GW前半戦を振り返る

ユキヲ

2010年05月02日 21:16

今年のGWは、いいお天気に恵まれましたね。

前半戦はデイキャンで小刻みな出撃を繰り返しました。
4月29日。いつもの新左近川公園に娘たちとポタリング。八重桜が、満開でした。



お昼を食べて、ひとしきり呑んだ後、


網を持って、川の中をすくってみたり。


体長3cmくらいのハゼ。もう2ヶ月くらいしたらハゼ釣りシーズンインです。


木登りが出来るようになって、ちょっと得意気な長女。


ローラー滑り台。私も付き合わされて、ケツがやや痛い。(笑)


この日は春の大潮で、満潮時にベンチの傍まで水があふれて来ていました。


5月1日。近所に住んでる元ラグビー仲間3家族とBBQ。



築地勤めの友人から、BBQ食材として、生きロブスターとアワビの提供があったのですよ。

かなりビビリながらロブスターに触る次女。顔にまったく余裕がありません。(笑)


アワビだとこの余裕。(爆)


子供たちがキャーキャー言いながら、ロブスターをイジくりまわします。(笑)


炭火で焼き焼きしました。


甘くてジューシーでした。



5月2日。城南島訪問。
羽田空港に着陸する飛行機の爆音と、、


この方の不適な微笑みに出迎えられました。(爆)


放って置いても、子供たち同士でだいぶ遊べるようになってきました。


なんか…最近パワフルなバンカー嬢。勢いを感じます。(笑)


チョークスリーパーが入ってます。(笑)


あんまりいい陽気で、1時間ほど椅子寝してしまいました。

「じゃぁ、つぎは若洲で!」と言い残して家路についたのでした。

あなたにおススメの記事
関連記事