大倉高原キャンプのお誘い

ユキヲ

2010年11月14日 10:01

今月末11月27日(土)~28日(日)
丹沢山系唯一のテン場、大倉高原キャンプ場でオフがあります。

主催はyumaさん。募集HP→こちら



募集HPでは・・・・

アルピニストyumaの世界的有数難所登山でのテン場体験(^O^)

・・・・と書かれてありますが、、、大倉バス停から2.5km。約40分のとこです。(笑)


とは言え山中のテン場です。
もちろん当然荷物は各自ザックで担ぎ上げになりますので。


水場はテン場にもあるのでご安心を。

当日の天候によっては、気温0度前後になってもおかしくないので、ウェア、寝袋等の防寒対策は十分に。

荷物を減らすためにも、防寒対策にも、お酒は度数強目がいいかも。(笑)



行き方です。

電車の方
小田急線渋沢駅下車。バスに乗り換えて大倉バス停へ。

車の方
東名高速秦野中井ICで降りて県道71号線を北上。
国道246号にぶつかったら左折し、国道246号を西へ。
国道246号を堀川入り口の交差点で右折し、県道706号線に入り大倉へ。
秦野ビジターセンター手前の24h駐車場に車を停めるとよいでしょう。

秦野ビジターセンターのとこが大倉バス停です。

カーナビの方は、秦野ビジターセンターの電話番号か住所をネット検索してどうぞ。



大倉バス停からは徒歩になります。


県道706号の緩やかな上り坂を5分ほど行き、大倉尾根を登る登山道に入ります。
入り口にはこんな地図があります。


15分くらいで一つ目のお茶屋さん、観音茶屋があります。


しばらく行くと、コースが二手に分かれます。


この表示に従って左のルートを進んでください。


すぐにこちらの、大倉高原山の家に着きます。

テン場の使用料、水の使用料は、こちらの料金箱に入れます。

記憶が曖昧ですが、去年300~500円くらい払ったような。。。

大倉高原山の家の裏手を上がると、こちらのテン場が広がっています。


夜には、秦野の素敵な夜景が見えますよ。


テン場から3時間くらい足を延ばせば、塔ノ岳頂上です。
天候が良ければ、丹沢の向こうに雪冠した富士山や南アルプス、八ヶ岳が一望出来ますよ。



それでは、参加される皆さんよろしくです!


あなたにおススメの記事
関連記事