nagaさん、コーヒーと子供たちにもジュースご馳走さまでした。
しばし談笑しているとsawahiroさんも起きてきました。
昨日の夜のことは全く記憶にないとのこと。
「あ〜、ネジが足りないなあ。」なんてつぶやいていました。
今日の朝ごはんは和食。
ハタハタをシングルバーナーに載せた鋳鉄網の上で焼いてます。
↑百均の鋳鉄。
ご飯とみそ汁と納豆の朝食でした。
みそ汁は昨日のローストチキンの残り汁を利用。
そして、デザートにはisoziroさんから頂いたさくらんぼ。ご馳走様でした。
タープの張綱にとまったトンボ。。。夏本番だな。。。
朝食の片付けを済まし食後のコーヒーを飲んでいると
sawahiroさんrideさんnagaさんが集まって
リビシェルを引っ張り出しています。
それでは、リビシェルの設営を解説なしでお楽しみ下さい。
完成したと思ったら、あれあれ隣りでリビシェルSを設営している方が、、、、
次は当然こうなります。リビシェルとリビシェルSの合~体っ!
オーライ!オーライ!
と、、、サイドウォールを掛けている途中ですが、
ここで私のデジカメのバッテリーが切れてしまい肝心の完成図がありません。
この後、willow30御夫妻メッシュエッグとアメド、あい@パパさんのランステも登場します。
更にpro.5を張り出すマイコーさん。
まるで
おいっスー! アスタリスクだよっ 全員集合ーっ!
と叫びだしたくなるような状況になってきました。
残念ながら私のデジカメに納められなかった集合画像は
涼月さんの記事でお楽しみ下さい。
あい@パパさんの手際よいランステ設営は動画に撮りたかったくらいです。
ランステもカボチャとサツマイモのスープも、
パイナップルソースに漬け込まれたBBQリブステーキも、
ランステに集う4姉妹の図もデジカメに納められず残念でしたが、
そこはオフ会。
あい@パパさんの記事で楽しむ選択肢がありました。
あい@パパさん、とってもご馳走様でした~。
そして、帰り際、ドッジボール小僧(破壊王子)の挑戦を受けました。
相手は破壊王子と涼月さんジュニアくんの2人。
3年前までバリバリの現役だったラガーマンとしては、負ける訳にはいかないぞと。
第1投目。ゆっくりとした大きな構えからからクイックモーションに切りかえる。
タイミングをはずされた涼月さんジュニアくんアウト。
しばし、ボールの交換が繰り返される中、私の脳裏にハンドボールの宮崎選手の
ジャンピングシュートのイメージがよぎった。
助走して、大きく踏み切って空中で投げる!残念、コントロールが定まらず
破壊王子のわずか手前でバウンド。
よし、今ので身体のイメージはつかめた。今度はあてちゃうよ~ん。
助走から踏み切りに入り左足にタメを作った瞬間でした。
ブチブチっ!激痛がふくらはぎに走りました。
激痛に顔を歪めふくらはぎを手でおさえる私。
そんな私に「芝居じゃね~の~?」とボールを2度3度あてる破壊王子。
いえいえ、王子。間違いなく肉離れです。
ボールを当てられるとズキンときます。ほら、この通り。
UFテーブルの気持ちがちょっと分かった様な気分になりましたよ。
破壊王子・・・・恐るべし。
オフ会レポ・・・
完
あなたにおススメの記事