大子グリーンヴィラで父子キャンプ①
先週末は、TBCOMの面々とグリーンヴィラ大子でキャンプでした。
今回のコンセプトは、『ファミリーキャンプへのリハビリ』 (笑)
12月からどっぷりと品格のないソロの集いと化し、
TBCOMって、「東京 房総(もしくは暴走) キャンパーたち OH! モーレツ~」
の略ですよね!?とまで言われるようになった我々の社会復帰戦でもあります。
だから、ほら。とってもアットホームでしょ。
出発の朝は、雨と風が吹き荒れるお天気で、、、
高速道路もスピード規制してたり、ラジオ聞いてると各地で鉄道も
運転見合わせするほどの荒れ模様です。。。
今までソロにうつつを抜かしていた我々への試練でしょうか。。。(笑)
キャンプ場に寄る前に、大洗の魚市場でマイコーさん、Kandiさんと買い出し。
新鮮な魚貝がずらっと並んでいて、どれ買ったらいいか迷います。
食い地のはってる私には、朝からとっても楽しい買い物でした。
こちらは、Kandiさんが、ブログの中でも紹介していた
市場の中にある生牡蠣イートインコーナー。
みんなで頬張りました。 2歳児も頬張ってます。
美味しかったですよ。 まさか丸々1個完食するとは。(笑)
魚市場で買い出しした後、今度はジャスコで野菜類の買い出し。isoziroさんもここで合流。
お昼は手抜きして、ここのジャスコのマックで
脂三昧。(笑)
くしくも、ここに揃った4家族、みな今回父子キャンプで参加の面々。
お父さんたちみんな甲斐甲斐しく子供たちの世話をしています。
まるで昼下がりの専業主夫ですね。(笑)
グリーンヴィラに着いてすぐは、まだ雨が降っていましたが、そのうちなんと青空が回復。
バンカーさん、camoさん、ベイダー卿、nagaさん、rideさんとは現地で合流しました。
心成しか、キャンプサイトもアットホームです。。。
と思ったら、、、ん?このパビ、どう見てもこのキャンプにはふさわしくありませんね。
まったく、、、、ソロ気分が抜けてません。
しょうがないので、燃やすことにしました。
もちろんフィクションですから。。。
そういう私も、こどもたち同士が仲良くなって親の手を離れると、、、
実は、これが、マイコーさんと私の狙いだったんです。
Kandiさんやrideさんたちと、液燃遊びして楽しんでました。。。
この日が、火入れ式だったNOVAが、最初不調だったこともあって、
あ~なんじゃない?こ~なんじゃない?って液燃遊びにもついつい力が。。。(笑)
あなたにおススメの記事
関連記事