ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月18日

南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

山行2泊目の夜。

夜中、またまた大雨でした。(笑)
風も時折り強く吹き、半分寝てたので覚えていませんが雷鳴も聞こえたような気がします。

シングルウォールなので当然、結露面が剥き出し。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編
幕体に大粒の雨が当たったり、風でテントがたわむと、結露した水滴が、弾かれて更に細かい水滴となり、私の顔はもちろんテント内に拡散しました。

顔に水滴がかかると、「ん?冷てぇ・・・」って、うっすら目が覚めます。
最高の対策は、シュラフのフードを被ってうつぶせ寝。(笑)

深夜。ふと目が覚めると、幕を叩く雨の音が聞こえなくなっていました。

テントから出ると・・・・

都心方面の薄明かりをバックにした富士山のシルエットや
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

満天の星空に感動してしまいました。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編
写真の腕が未熟ですいません。携帯の方は見えないかも。。。
天の川がくっきり見えるくらい、この10倍輝いてたんです。ほんと!

ひとしきり、星空を眺めた後、またシュラフにもぐりこみました。



で、最終日の朝のご来光。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編
薄いガスがかかり、前日のご来光より、色相が黄みがかっていました。

富士山と雲海も、この通り黄金色。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

ちなみに、こちらが前日の、ご来光直後の富士山と雲海。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

一口に暁色といっても、赤みを帯びた青だったり、黄みを帯びた青だったり・・・・
雲海もさざなみの様に静寂な時もあれば、時化たような荒れた時もある・・・・


毎日同じじゃないんだ・・・・なんて感慨に耽ったりした3日目の朝でした。


一方、結露した幕体の朝の様子。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編
雷に失禁したんじゃないですよ。(笑)


今回が、お山で初のテン泊だったのですが、感想をまとめるとこんな感じ。

(メリット)
・混んだ小屋泊より自分のスペースが広く快適。プライベート空間がきちんとある。
 週末の小屋泊なんて、ふとん一枚のスペースに二人なんてザラです。
・好きな時間に好きな飯が食える。小屋泊は、交代制で飯の時間が決まってます。
・消灯や起床の時間がなく自由だ。
 例えば、今回、寝転んだままテントの入り口から顔だけ出して、満天の星や大きな虹や
 雲海に浮かぶ高峰を飽きるまで眺め倒しました。小屋泊では出来ないことです。
・小屋泊に比べると、圧倒的に安い。

(デメリット)
・荷物が確実に増える。最低でもテント、シュラフ、飯、燃料の分だけ重くなる。
・雨が降るとつらい。テントから出られない。帰りは更に荷物が重くなる。
 幕体は濡れるし、ウェアもほぼ干せません。
・手間が増える。当然3食とも自炊しなければならないし、設営と撤収がある。
・帰ったら幕とシュラフを干さなければならない。
 早朝から行動するので幕体を乾燥撤収する時間がありません。

簡単に言うと、重さに耐えられる脚力があれば、テン泊のほうが自由で快適。
でも雨の日はつらいよってとこでしょうか。

あと個人的には、行程中の全ての衣食住を自分の運んだザックひとつで賄うって、
結構充実感っていうか、達成感っていうか、そんなものを感じました。

それと、雨降ると濡れた靴や服を置いたり、調理したりするスペースとして前室がほしいかな。。。



・・・・帰りはとても名残惜しかったです。

この雲上のテン場とも今日でお別れでございます。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

ちんたら荷物をまとめ、、、
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

芦安から、肩ノ小屋に物資を運ぶヘリが来たころ撤収しました。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編



下山ルートは、右俣コースで小太郎尾根、大樺様二股を経て、大樺沢沿いを行くコース。

小太郎尾根は、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳の全容を眺めながら歩ける
これまた見晴らしのいい稜線です。

北岳・・・・次回は頂上からの360度パノラマを!遠く南に延びる主稜線の全容を!
是非とも拝ませてほしいものです。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

仙丈ヶ岳・・・・丸味を帯びた山容が、アルペンっぽい他の南アルプスの峰と異質でした。
一言でいうと大らかな感じ。ここもいつか行かねばなりません。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

甲斐駒ケ岳・・・・小太郎尾根の延びる先にある、ピラミダルが、肩ノ小屋で見たときよりも
スケールが大きくて迫力でした。もちろんここも。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

ぐんぐん高度を下げ、富士山がもうすぐ稜線に隠れてしまいそうです。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

雪渓のひんやりした風が心地よかった。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

そして、下山する最後の最後まで、高山植物の花は、私の目を楽しませてくれました。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編

南アルプス・・・・・素晴らしいところでした。
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編


P.S. あんまり名残惜しかったので、また近いうち行こうかと。(笑)


タグ :稜線フェチ

同じカテゴリー(南アルプス)の記事画像
南アルプス 北岳 2011.06.25-26 その2
南アルプス 北岳 2011.06.25-26 その1
設営完了!…
南アルプス 北岳肩ノ小屋絶景&間ノ岳登頂編
南アルプス 北岳 登頂編
下山完了…!
同じカテゴリー(南アルプス)の記事
 南アルプス 北岳 2011.06.25-26 その2 (2011-07-04 14:32)
 南アルプス 北岳 2011.06.25-26 その1 (2011-06-29 13:00)
 設営完了!… (2011-06-25 17:34)
 南アルプス 北岳肩ノ小屋絶景&間ノ岳登頂編 (2010-08-15 10:48)
 南アルプス 北岳 登頂編 (2010-08-13 06:53)
 下山完了…! (2010-08-11 16:06)

この記事へのコメント
な、なんなんだ~!?この写真群・・・

・・・持ってるヤツは・・・写真が違うな(爆)

オール霧で真っ白な写真群って・・・見た事ある?(マイコーさんがいっぱい持ってるよ)

いいな~!山テン泊!・・・う~ん

・・・シングルウォールじゃなく・・・

前室広々・・・しかも軽量?



・・・あの~・・・まだ開店しないのかな?(爆)俺のタープ&参天・・・

また月末、出張だろ?(汗)
Posted by いなぞういなぞう at 2010年08月18日 01:39
やはり雲の上となると普通のテントですかねぇ!?

一部コアな方はシュラフカバーとツェルトのみなんてのもお聞きしますが私は無理です。(汗笑)

衣食住を背中に纏った山行や旅は自然との対話…五感が研ぎ澄まされますね。
とか言いながらお遊び程度しか経験してませんが(爆)
綺麗な写真の数々というかトータル的に天候と景色に恵まれましたね(^^
Posted by とっと at 2010年08月18日 07:58
>いなぞうさん、おはようございます。

天候は時の運ですよ。

何回も行ってるとホワイトアウトな時だって有り得ます。(笑)

山テン泊!いいですよ。
そのうち、挑戦してみて下さい。

シングルウォールも前室がないのもダメとは言いませんよ。
その分軽いのは利点にもなりますから。

>>・・・あの〜・・・まだ開店しないのかな?(爆)俺のタープ&参天・・・

・・・・・ん?!あ、、、、
今週いっぱい夏休みなんですけど。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年08月18日 08:31
>とっとさん、おはようございます。

>>やはり雲の上となると普通のテントですかねぇ!?

・・・・肩ノ小屋では、ライペン、モンベル、プロモンテが多かったですね。

シングルウォール、ダブルウォール、半々くらいでしたよ。

軽量性と快適性、如実に反比例するから、考え出すと切りがありません。(笑)


>>衣食住を背中に纏った山行や旅は自然との対話…五感が研ぎ澄まされますね。

・・・・確かにそう思います。
それと、感性も敏感になるような気がしますよ。

トータル的にたくさんの感動がありました。

宿題もたくさん出来ましたが。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年08月18日 08:47
すっすごい(゜o゜)!!

同じ19㎏でもお山でしたか~!
しかもテン泊で!!

でも、景色最高ですね!!
雲海に浮かんだ富士山が幻想的デス♪

雪渓にはそんな落とし穴があったんですね!
ついつい踏みたくなってしまいますけど…

いろいろな試練を乗り越えて見る景色は
格別なんでしょうね(^v^)

お疲れ様でした!
また近々登られるのかな?♪
Posted by ありママ at 2010年08月18日 09:11
来月メスナー初張に行く予定なのですが、、、
現在フライ売り切れなので・・・シングルです(^^;)

にしても写真きれいですは(^^)!
Posted by monkichi88monkichi88 at 2010年08月18日 10:52
南アルプスと言えば、仙丈ヶ岳のイメージが強いです。

伊那谷から見る南アルプスは、仙丈ヶ岳が一番印象に残りますね。

しかし、3000m級に立って見る景色って言うのは、下界から見ているのとは全く違いますよね。
いい物を、見せていただきました。
Posted by 堀耕作 at 2010年08月18日 12:39
南アルプスいいですね~。

雪が降る前に行ってみようかな?
雨は降ると思うけど。(爆)

それにしても激しく漏らしましたね。(笑)
Posted by マイコーマイコー at 2010年08月18日 18:26
こんばんは!

やっぱ山頂テン泊はいいですね~
山頂からのご来光ぜひ見てみたいです

荷物が重かったり面倒なことも多いけど
テン泊最高!!!だね
Posted by kuruchan at 2010年08月18日 21:22
こんばんは~。

あっ、これだ、このヘリか。
でも荷物といっしょだと、超恐そう(笑)


私も以前、ORIGAMIで雨の日に、中が雨降ってました。
シングルウォールだとしょうがないですね。

でもいいですね、生活道具一式を背負って。
まさにバックパッカー。

我が家は、無理です、入りきりません(爆)
Posted by camo at 2010年08月18日 23:52
>ありママさん(ありパパさんかな?)、おはようございます。

山でも駅でもどこでも19U+338Fは重いですね。(笑)

景色最高でした。
今までキャンプしたとこで最高のロケーションでしたよ。

荷物担ぎ上げた苦労なんて軽くぶっ飛びます。

幻想的な景色を眺めながら食べたご飯は最高の思い出でした。

雪渓!あったら触ったり、乗りたくなりますね。

夏山はうかうかしてると、シーズンがあっという間に終わるので、
また近々行くつもりです。
Posted by ユキヲ at 2010年08月19日 08:34
>monkichi88さん、おはようございます。

>>来月メスナー初張に行く予定なのですが、、、

・・・・・どこに張りに行くなかが楽しみですね。

>>現在フライ売り切れなので・・・シングルです(^^;)

・・・・まあ、雨さえ降らなきゃ大丈夫ですよ。


>>にしても写真きれいですは(^^)!

・・・・・どうもです。
でも実物はもっともっと素晴らしかったですよ。

私の写真の腕じゃ、ここまでが表現の限界です。
Posted by ユキヲ at 2010年08月19日 08:45
>堀さん、こんにちは。

>>南アルプスと言えば、仙丈ヶ岳のイメージが強いです。

・・・・仙丈ヶ岳は、山梨側からは、他の山に隠れてしまって見えないようです。
むしろ長野県側のほうが、馴染みのある山みたいですね。

おおらかな山容は見ていて、とても和みました。

あのカールを間近に見てみたいです。

3000mのテン場、キャンプサイトとして、今までで最高のロケーションでした。

また行きます。
Posted by ユキヲ at 2010年08月19日 10:10
>>マイコーさん、こんにちは。

充実の南アルプス縦走でした。

>>雪が降る前に行ってみようかな?

・・・・・私も9月末の紅葉の季節に、
またこのテン場を訪れてみたいなと思ってます。

>>それにしても激しく漏らしましたね。(笑)

・・・・掃除が大変でした。なんて。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年08月19日 11:00
素晴らしい山行でしたね!

雲の上に浮かぶ富士山も満天の星空も最高ですね!

>>また近いうち行こうかと。
おぉ 仙丈ですか?甲斐駒ですか?

ユキヲさんならいつか黒戸尾根から甲斐駒やってくれそうな気がします(笑)

PS:あのカール・・凄かったですよ!むふふ
Posted by あいパパ at 2010年08月19日 12:23
>kuruchanさん、こんにちは。

テン泊、楽しいですね。クセになりそう。

レポに書き忘れましたが、
隣り近所のテン泊の方々との交流も楽しかったです。

これからテン泊が増えそうな気がします。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 12:42
>camoさん、こんにちは。

そうそう。このヘリ!(笑)

当日は、雨に濡れた衣類を、テント内に入れていたので、
余計結露がひどかったかもしれません。

いずれにせよ、雨降るとテン泊は大変です。

でも・・・雨にも、重さにも勝る、楽しさが、
バックパッカーにもテン泊にもありますね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 12:47
>あいパパさん、こんにちは。

非常に充実の山行でした。
下山がとても名残惜しかったです。

次回は1泊だと思うので、甲斐駒、仙丈、
あるいは鳳凰三山あたりを考えてます。

黒戸尾根!あのタフなクラシックコースですね。

あそこ一往復する間に、
北沢峠からなら甲斐駒と仙丈両方登れそうなんですけど。(笑)

あれ!もう行ってきたんですね。
私も間近からあのカール見てみたいです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 12:53
南アルプス、いいですね~
見ててよだれがでそうでしたよ^^
私もいつか!

山用テント何買おうかとあれこれ悩んでいるのですが
シングルウォールはやっぱデメリットもあるようですねえ・・
Posted by ぱる at 2010年08月19日 16:18
こんにちは♪

大変参考となりました。
2枚目の写真、とても幻想的です。富士山の上下で雲が発生しているのですかね?

メリット、デメリット、とてもわかりやすい。
ほんと重い荷物が持てるだけの力があればな。っていつも思います。(笑)

2泊とのことですが、1泊だといろいろと厳しいですか?
Posted by さわ at 2010年08月19日 17:52
こんばんは~

う~ん、結露凄いですね~
私もシングルウォールの床無しシェルターを使用していますが
ここまではw
まぁ床がありませんからね~
ここまで溜まらないのでしょう

私も山は小屋よりテントだと思います
圧倒的な自由と開放感
それにつきると思います
テントを担げる間はテントメインで山に入りたいですね

そして年取ったら小屋の食堂で
生ビール呑んで赤い顔したお爺さんになりたいですw
Posted by samantha802samantha802 at 2010年08月19日 20:54
最高の絶景ですね!

満天の星空!!
写真でこれだけ写っているってことは、実際はどんな風だったか想像つきます!
直接見てみたい!!

富士山や雲海・・・
3000メートル級でしか味わえない絶景ですね!

シングルウォール、確かに結露が細かいシャワーになって降ってきますよね(笑)
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年08月19日 22:34
>ぱるさん、こんばんは。

最高でしたよ。

南アルプスの盟主北岳!
威風堂々としていてスケールの大きい山です。

行かれるときは、一声かけてくださいね。

シングルウォールも軽いということでは、利点あると思います。
ただ今回は、室内に濡れた衣類があったりして結露が尋常じゃなかった。

エアライズとかのダブルウォールと比べてどうなんでしょうね。

私も興味あります。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 23:05
>さわさん、こんばんは。

まぁ、一回目のテン泊ですから、やって行くうちに、
考え方も変わることもあるかもですが、個人的には、テン泊お勧めです。

自由度と開放感が圧倒的に違います。

2枚目の写真ですが、雨上がりの高い雲と、雲海の間に富士山いました。

荷物の重さは、慣れの部分も大きい気がします。
最初は10kgくらいでも重いと感じましたから。

肩ノ小屋は1泊でも十分楽しめます。
一泊に限らずですが、前泊で深夜に芦安に入って朝5時のバスに乗らねばです。

そうすると、初日の午後、肩ノ小屋テン場でビール飲んで絶景を楽しんだり、
北岳山頂まで登ったり(小屋から30~40分です。)、
3000mのテン場を心行くまで楽しめます。

・・・・雨じゃなければ。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 23:16
>samanthaさん、こんばんは。

すごいでしょ、結露。(笑)

思うに、濡れた衣類や、ブーツも室内に入れていたから、
余計に結露がひどかったんじゃないでしょうか。

テン泊の圧倒的な自由と開放感!
そうそう、それそれ!

私も、担ぎ上げるだけテント担ぎ上げたいですねぇ。

そして、いずれは小屋の奥で、赤い顔する爺さんになる年まで
山を楽しめたらと思います。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 23:24
>ばんじょうさん、こんばんは。

連コメどうもです。

ほんと凄い絶景でした。

今回のテン場、私のキャンプ史上最高のロケーションになりました。

圧倒的な星の数には驚きましたよ。

雲海も普通にあるし。まさに雲上の世界でしたね。

・・・・しかし、結露は凄かった。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月19日 23:36
ん~ん、いいですね~!!

ん~ん、テント、買います。(笑)

今度、テント、ご指南願いますね。

それよりも、練習ラウンド、こなさなければ。(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年08月19日 23:38
>Eitakuさん、こんばんは。

最高です!(笑)

テント?エアライズです!(笑)

このクソ暑い酷暑の中、丹沢で練習ラウンドする方が
熱中症になりそうで大変だと思いますよ。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年08月20日 00:02
こんにちは。

雲上のテン場の写真いいっすね。

どこぞのテントメーカーのカタログに
使われても良さそうな感じ。(^^)

しかし・・・雲上のテン泊か。。。
まだまだ先の話・・・だなぁ(笑)
Posted by isoziro at 2010年08月20日 15:52
>isoziroさん、こんにちは。

どうもです。

山岳テントって鮮やかなカラーリングが多いから、
山のテン場ってカラフルでした。

テン泊!楽しいですよ。
ロケーション最高です。

私も丹沢から始めて、ほぼ一年掛かり。

秋、涼しくなったころから始めたら
きっと来夏はこのテン場訪問可能ですよ。
Posted by ユキヲ at 2010年08月20日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南アルプス 北岳 名残惜しく下山編
    コメント(30)