御殿山

ユキヲ

2011年03月09日 23:12

御殿山・・・・・千葉県南房総市にある363mの低山です。

とっと夫妻と合同ハイクしてきました。ユキヲ家は父娘で参加です。
高照禅寺前の駐車場に車を止め、出発。

しばらく農道を歩きます。
梅や早咲きの桜(河津桜かな?)が咲いてました。

娘たちが手にしているのは、とっとさんから頂いたグミです。(笑)

その後は植林のトレイルが続きます。
とっとさんのザックのコンプレッションベルトに掴まって楽をしようとする長女。(笑)

娘のザックには、長女の愛読書「千葉県の山」。山と渓谷社。

とっとさん夫妻と私の娘たちが手をつないで歩いてます。
傍目には親子のようですね。(笑)

道中、ほとんどシリトリしてたような気がします。

山頂直下だけ、傾斜のきつい階段があります。

ここ以外は、ほとんど植林のトレイルで険しいとこもなく、父子登山には安心して行ける山。

どちらかと言うと退屈なトレイルですが、頂上は素敵です。

さぁ、頂上着きましたよー。



ここ展望がいいんですよねー。

富山、伊予ヶ岳の向こうに広がる東京湾。

富士山も見えましたよ。スカイツリーも見えたような。。。

南側には太平洋。

この標高くらいの山にしては、なかなかな眺望だと思います。


そして、御殿山の山頂といえば、これ。椿です。

でも、この時(2月最終週末)は、まだ咲き始めで花が少なかったですねぇ。
いまぐらいが見頃かも。

一番咲く頃には、山頂南側は椿のトンネルになるそうです。
この時は、まだ程遠かったですが。個体によっては結構咲いてる木もありました。



山頂の東屋で、ランチしました。

とっとさんがストームクッカーで焼いてくれた
ウインナーやベーコン、焼きおにぎりが美味しかったです。ご馳走様でした。

ちなみに我が家はラーメン一本勝負!(笑)


下山は肩車で歩行トレーニング。(笑)




下山後は、森のまきばキャンプ場へ。

我が家はシャン5とジング。ジングは雰囲気作りのために張ってます。(笑)

とっと夫妻のとこのピルツ。

暖房の効いたピルツでくつろがせて頂きました。

いろいろご馳走になってしまいました。

どうもありがとうございました。


最初にオネムになった次女をテントに寝かしつけ、ピルツに戻ってきたら・・・・・

長女が、とっとさんを枕に寝てました。(笑)




とっとさん、ちっちさん。どうもでした。またやりましょう!

長女のしつこい攻撃大変だったと思いますが。。。(笑)

あなたにおススメの記事
関連記事