到着 ~12インチディープDO~

ユキヲ

2008年06月25日 00:41

15:46 妻よりメール着信。
部長。今日は残業しません、出来ません。お酒も付き合ってあげれません。
だってダッチオーブン着いたから♪ 一路帰宅。

玄関開けたら、、、WA~O♪ いきなり目の前に。

妻の粋な計らいか。あるいは重たかったのか。。。

開けます。

一部のカンの鋭い方々のご推測とおりユニフレームです。

GWの大房岬キャンプで試しにDOをレンタルしたのがきっかけで、
他では味わったことのなかったその料理の美味しさに魅了されました。
こいつが今日来た新しい料理の相棒です。

でかい、、、

※比較のムスメは1才です。

12インチにしたのは、グループで行っても楽しめるからです。大は小を兼ねるというか。

ユニにしたきっかけは妻の一言、
「私、12インチは、さすがに重くて片付け手伝えないと思うわ。ユキヲさん一人でメンテナンス大丈夫?」でした。

うっ。確かに、ついつい飲んで億劫になり、とりあえず夜はクッカーを簡単にすすいで、
ちゃんと洗うのは翌朝、、、なんて時が今までもありました。。。

ブラックポットという響きには非常に未練がありましたが、
ガサツな私は鋳鉄だと錆びさせてしまう可能性が非常に高い、、、
う~む、、、鋳鉄よりメンテの楽なユニの方が自分には向いてるかも、、、と。


さて、こちらは一緒に購入したリフター。

握りしめてみると、グリップがいいです。
このへんはユニ製品はよく出来てるなと、いつも思います。


そして、もうひとつ。今まで使っていたBBQグリルにはちゃんとDOが載らないので、
こちらのヘビーなタイプを選びました。

コールマン マルチユースクッキングスタンド。
バーが太くて重心が低く安定感があります。
ダッチオーブンを2段重ねしても大丈夫なタフぶりでこれを選びました。

上蓋の格子が開くので炭の入れ替えとか楽そうです。

ダッチオーブンで下火を近づける時には、こんな感じ。


リフターで蓋を開けてみる。。。このフタの重みがダッチオーブンならでは。
 

君にはまだ無理だって、、、、









あなたにおススメの記事
関連記事