2008年07月14日
オフ会キャンプレポ ~出会いとすんごく暑い午後編~
Tokyo Bayarea Camper's Offline Meeting
7/12(土) AM8:20 森のまきばオートキャンプ場を目指して出発~っ!

※注1 クレージークリークはチャイルドシートではありません。
首都高湾岸線から館山道を通りAM10:00ちょうどくらいに到着。
入り口から右手にぐるっと回ると、直ぐにそれらしきタープとテントの群れに遭遇。
※注2 あれあれ!?シャンティの向こうの、エルデュオとペンタの合体した姿は・・・
さっそく車から降りて確認です。
「こんにちは~。あの、、、トーキョー ベイ・・・・(あれ?ベイ?ベイエリア!?・・・・
・・・・長い名前で忘れてもうた、、、) ・・・・お、オフ会ここですか?」
「こんにちは。nagaです。みなさん、あちらのほうですよ。」
nagaさんが差した方を見ると、どう見てもシルエットで分かってしまうマイコーさんが、まずパッと目に入りました。
「こんにちは~。ユキヲです。どうも始めまして。みなさんよろしくお願いしまっす。」
「どうも。マイコーです。(シルエットで)ユキヲさんってすぐ分かりましたよ。」
周りのみなさんも、うんうん、わかりやす過ぎ~と、うなずいてました・・・・・・
みなさんとご挨拶をかわします。
「あ、バンカーさん、こんにちは。あ、涼月さんだ、こんにちは。」
「誰か、わかります?」とマイコーさんが、おひとり紹介されます。
まわりのみなさん、なぜかニヤリっ。
Japanブルーのサッカーウェアを着た方がそこにいらっしゃいました。
(まだ来てないのは、sawahiroさん、isoziroさん。・・・しかし敢えての「誰か、わかります?」・・・サプライズ!?・・・サッカー好き?・・・あ!さっきのエルデュオとペンタ!)
「rideさんっ!?」
おおー、BIG サプライズ!よくぞ仙台からはるばるいらっしゃいました。
聞けばまた下道400kmの行程を激走されたそうな。
我家の設営も終わりひと段落。。。
とりあえず、プレ乾杯~っ。プシュ~・・・、チビ~・・・。
isoziroさんとこと、sawahiroさんとこも登場。
あらためて、sawahiro家による乾杯の音頭で、、、、
乾杯~っ! プシュ~・・・グビ~・・・。
は~っ、今日みたいな暑い日は、ビールが最高!!
isoziroさんのスクリーンタープヘキサの出現に、皆さん興味津々で設営されてました。
その日のお昼はソーメンにしてみました。
さっそく子供同士仲良くなったisoziroさんとことと、お昼をご一緒させて頂きました。
しかし、この日の午後は暑かった。。。
先発隊の方々が木陰の多いところの場所を押えてくださっていたので助かった感じです。
各々お気に入りの椅子に座って木陰で、ま~ったり。
ビールをグビグビ~、チビチビ~。
暑くても子供たちは元気です。
涼月さんサプライズプレゼントその①シャボン玉で戯れる子供たちと
2丁銃ノコで薪を切るsawahroジュニア。
動物好きな子供たちは、近くのヤギ小屋やウサギ小屋を探検に。
いっぱい遊んで、出航する1才児の姿も・・・・・
sawahiroさんのスモークチーズがつまみに振る舞われました。
ごっつぁんです。ビールが進みます。
nagaさんのレア物のクレージークリーク。GOLITEのワンポールテントやコールマンの
黄色いシーズンランタンなど、かなりのレアアイテムをお持ちのようです。
こちらは、火気類と戯れる涼月さん。ドラゴンフライの音はやっぱりデカかった。
みなさんのお宅訪~問っ!
こうやってみると幕体はSP率が高いですね。翌日は更に加速してほぼ展示会状態でした。
ぼちぼち、夕飯に向けて準備が始まりました。
isoziroさんとこのピザ釜と、IsoGTとユニセラがピタリと合体した瞬間。
と、みなさんがボチボチ夕飯の準備に取り掛かったころ、
突然空が暗くなり、雷が鳴り始めました。
気温も下がり風が強まります。
雨もパラッと来ましたが、にわか雨とはニアミスで済み、30分もすると空が回復しました。
回復しなかたったのは、雷に怯えてしまったバンカーさんの娘さん。。。。
泣き笑いしながら、「ばいば~い」とかわいく手を振って帰って行きました。
バンカーさん、また近所でデイキャンでもお願いします。楽しかったで~す。
宴会部長sawahiroさんの仕切りで夕飯の会場がセットされていきます。
今思えば、新たな伝説のスタートとなる舞台を自らセットされていたのですね。
第2編に続く・・・
みんな速攻レポートですねっ!(驚)
集合写真だけはアチラにあげてありますので。
早朝リビシェル設営会を信じ早起きした私は誰も起きていない朝に驚きながらも、まだ就寝中の皆さんの幕体をひと通り撮影してました・・・
全部でクリーク何脚ありましたっけ?
↑涼月さん、ayuri@papaさんのところでコメントにて
ご近所付き合いさせてもらってます(笑)
それにしても、見事なクレイジークリーク祭りですね!
こんなに転がってるところ見たことがありません(爆)
また寄らせてもらいます。。
ホントお世話さまでした~、やっとやや回復しましてブログ巡回してましたが、ホント皆さん素早いですね~、ビックリです・・・(汗)
ずっとお会いする事を願っていたユキヲファミリー、予想どーりの楽しさでした、お子さん二人ともホントかわいいですよね~、たまちゃんのあの笑顔はクセになりますな~、ズルイです・・・(笑)
言われてみれば、確かにあのコットをあそこにセッティングしたのはsawahiroさん本人でしたよね~、そして初めは「子供たちはコレに座ってね~」って言ってたコットに、ホントは谷側に居たはずなのに自ら移動して座りに行きましたからね~、ウーン、そうか~、ちょうどコレの前に「ネタ切れ」宣言してたしな~、もしや確信犯かぁ~、今「謎」が解けました!(爆)

昨日は有難うございました。
お嬢様方の笑顔にすっかりやられてしまいましたよ~。
ほとんど4姉妹状態でランステに吸い込まれてましたね。
第2編楽しみにしてます。
二日間お世話になりました。お子さんとも仲良くしていただきとても楽しかったです。そうですか。みんなで乾杯の前にプレ乾杯していましたか~~。初めて知りました(笑)私は、全体の乾杯まで我慢しておりました。それにしても暑かったですね。子供みんな元気でしたね。なにも起こらず良かったです。夕食のローストチキンごちそうさまでした。帰り車の中であれは存在感がある。丸ごと野菜がおいしかったと嫁が言っておりました。こんど詳しいレシピ教えてください。ポイントかせぎたいので^^。またよろしくお願いします。
楽しそうなレポ第1弾拝見しました。
ウチもキャンプの予定だったのですが次男の熱発で出走回避でした。
タッチの2段重ねは見事ですね。
ロゴスのドライネットテーブルはウチとおそろです(笑)
モンベルタープは独自な雰囲気がいいですね。
ゲットしちゃいました!ココだけの話しですけど(笑)

新たな伝説ってなんだろ?w
続きが楽しみ!

おつかれさまでした。
涼月さんとこの、吟味されたスタイルは大変参考になりました。
私もちょっとずつ妻と、こーかな?あーかな?と自分達に快適な
キャンプのスタイルを模索しながら楽しんでます。
写真拝見しました。みんないい笑顔ですね。
さすがデジイチ、綺麗に撮れてます。
クレージークリーク?8つでしたっけ。
>タカッキーさん こんばんは。
はじめまして。私もクリスピークリームドーナッツ大好きです。
昔、埼玉に住んでいた時はWILD1のふじみ野店もよく行ってました。
つまりタカッキーさんの記事たまに拝見しておりまして、、、
これからもちょくちょくご訪問させてください。宜しくお願いします。
>rideさん。こんばんは。
無事帰宅されましたか。おつかれさまでした。
エルデュオとペンタを見たとき、もしや!と思い、実際紹介されて感激いたしました。
rideさん、ほんと幕体愛されてますねえ。私、rideさんの後ろで、「ほう。ふむふむ。」と感心しながら聞いておりました。
愛嬌だけはいいですからね、家の娘。かわいがってくださって有難うございました。
コットの位置、ユニのテーブル、地面の傾斜、全てセッティングしたのsawahiroさんです。それは間違いない。。。
>あい@パパさん こんばんは。
こちらこそ有難うございました。
娘たちも私の胃袋もすっかりお世話になってしまいました。
すっかり、娘たちがランステに入り浸ってしまい、私にとってはあい@パパさんの、料理を垣間見るいい口実が出来てしまいました。
4姉妹・・・・みんな、かわいらしかったですね。
>nagaさん こんばんは。
こちらこそ有難うございました。
すいませ~ん、暑くてついついちびっと。2本ほど。
ローストチキン?いやいやビビンバとチーズケーキには敵いませんよ。
こちらこそ、レシピ教えて頂きたいくらいです。
>w.waterさん、こんばんは。
ダッチ2段重ね、、、やってみたくてつい。
普段のファミリーキャンプじゃ、そんなに作ることないですからねえ。
1台は涼月さんにお借りしました。
ロゴスのドライネットテーブルは、ホームセンターでいいパーツ見つけて、ちょっとカスタマイズしてます。写真じゃ判りづらいと思いますが。
モンベルタープはヘキサとウィングどっちにしたんですか?

日中は暑さで、かなりまったりでしたが、夕方から涼しくなって、
皆さん勢いが出てきました。カブトムシみたいですが・・・
蜜のかわりに焼酎をチューチュー吸っておりました。

キャンプお疲れ様でした!
うちの娘が大変ご迷惑おかけして申し訳ございません。
夜の食事~飲み会~翌日とだいぶ盛り上がったみたいですね~
その場にいれなくて残念です!
次回は必ず泊まりで参加したいと思います。
あっ、その前に近所でデイキャンかな?
第2編楽しみに待っておりま~す。
みんなレポ早いですね。昨日は急な発熱で、何も片付けしていなかったので今ようやくDOの手入れをしています。
それにしても今回のサイトにはジベタリアン最高でしたね。フォレストグリーンもいい色で、かっこよかったです。
久しぶりに小さい子と遊んだのですが、2ヵ月後自分に出来るかなぁ、ちょっと不安。娘さん可愛かったですね。
リクエストしたバックドロップを必死にやろうとしているところ最高でした。
足の方は大丈夫ですか?
ご迷惑だなんてとんでもないです。
家の娘と仲良くさせていただいて有難うございます。
そうですね、夜いらっしゃったらまた更に盛り上がったでしょうね。
近所でデイキャンも是非お願い致します。
これから暑い季節になるので、
虹の広場とか涼のとれるとこがいいかもしれませんね。
>マイコーさん こんばんは。
あら、発熱されたんですか。幹事疲れがどっと出ましたかね。
ジベタリアンが楽しめたのも、木陰の多いサイトを先発隊が
確保してくださっていたからですよ。有難うございます。
私の娘もマイコーさんに懐いていたので、2ヵ月後の準備はOKでしょう。
足はシップ貼って冷やしてます。

サタンオオカブトの破壊王と、ヘラクレスリッキブルーの破壊王子
でございます。(爆)
2匹とも、すっかりお世話になりましてありがとうございました。(^^)
破壊王子は、パワー全開でして、いろいろとすみません~(ニヤリ)
破壊王も夜は全開ですけどね・・・(爆)
ようやく皆さまのレポを拝見しております。(笑)
楽しかった時間を思い出しますね~^^
第2編どうなるのだろう~~ (笑)
こちらは、しばらくはレポできないと思いますので、気にせず
進めてくださいね~^^ ・・・破壊あたりもよろしくです。(笑)
PS・・・ご家族の皆さまへよろしくお伝えくださいね~^^
宴会部長より~^^?

楽しそうですね~、いいなあ。
やっぱりナチュラムブロガー、SP率多いんですね。
これはテントを見てまわるだけでも楽しそう!
クレージークリーク、届きました!
早速昨日は山使用しました!
気持ちいいですね~
お疲れ様でした~。
うをををを~うちのIGTの画がある~。
自分で撮り忘れてたので非常に嬉しいです(爆)
しかも命名まで>IsoGT・・・ナイスです(^^)
ありがとうございます。
>ユキヲ家のお子様達
うちの子たち(さらら含む)の相手してくれてありがとう~。
機会があればまた遊んでやってね~。
ジベタリアン生活は・・・うちの奥さんのgoサインが出れば考えます(笑)

オフ会ではあまりお話も出来ず残念でした。
わたし達夫婦、割と人見知りするので自分から声を掛けられなくて…
泊まりならもうちょっとお話できたんだろうになぁ。
ほとんどの方がブログでも交流ない方でしたので
浦島太郎状態だったっていうのもありますが(笑)
次回はわんこ連れで参りますので
お子様たちによろしくお伝えください(*^。^*)
展示会の様な会場もいいですね、普段気になっている物もあったりして
物欲的には危険かな?
sawahiroさんの伝説「破壊王」が、激しく気になります(笑)

カブトムシですか~、、、
そういえばダイブして転がったsawahiroさん、カブトムシみたでした(爆)。
小学校3~4年と言えば、みんな一番やんちゃな時期ですねえ。
すっかり破壊王の冠が板についたsawahiroさんですが、
昼間にしっかり息子さんの話を聞きながら、やんちゃぶりを諭す
sawahiroさんのパパぶりもしっかり拝見させて頂きました。
では、お言葉に甘えて、破壊王伝説UPさせて頂きます。
>ぱるさん、こんばんは。
翌日は、更に加速してアスタリスク幕体夏祭りみたいでした。
私のほうは、しばらく幕体を購入する予定はないのですが、
とっても参考になりましたよ。
クレージークリーク共犯ですね。
気に入られたみたいで紹介の遣り甲斐を感じます。
>isoziroさん こんばんは。
こちらこそ、娘たちと仲良くして頂いて有難うございます。
私の娘たち、無類のワンちゃん好きで、手荒なリード扱いをしないか
ハラハラしておりました。
奥さんへのクレージークリークのプレゼンのポイントとして、
この椅子に座ってDVD鑑賞するといつもの150%増しで
感情移入出切るっていうのはいかがでしょう。
奥様次第ですが、安く買えるとこOMしときま~す。
>willow30さん、こんばんは。
ワーオ!willow30さんも江戸川区\(◎o◎)/!
キンキンに冷えたおいしいプラムごちそう様でした。
もう少しお話ししたかったですね。
今度は是非宜しくお願い致します。
うちの娘たたいもワンコ大好きですから喜びますよ。
>野営番長さん こんばんは。
物欲的には大変危険な週末でした。
「破壊王」UPのお許し頂きましたので次号へ続きます。
