ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月05日

道志で楽しく怪しくキャンプ!

5月1日(金)~4日(月)
道志の森キャンプ場へ行ってきました。

道志で楽しく怪しくキャンプ!

先日、かわせみでお会いしたyaburin!さん ご一家とご一緒しました。

このGWに予約なし上等のユキヲ家とyaburin!家。

当初「ふもとっぱら」を考えていましたが、調べてみると当日音楽イベントがあるとかで断念。

そこで浮上して来たのが、「予約不要。低料金。広大なサイト。場内を流れるきれいな渓流。」で有名な「道志の森キャンプ場」。



ただ、都心からのアクセスがいいこともあって、これだけ広大なサイトにも拘らず、例年GWだけは、もの凄い混雑します。その混雑を避ける為に、金曜の夕方、カミさんの仕事と、子供たちの保育園が終わり次第出発。(私は、この日はお休み!)

午後8時ちょっと前に「道志の森キャンプ場」に到着しましたが、その時点で雰囲気のよいサイトや、水場やトイレに近いサイトは、既に結構人が入っていました。

我家は、池のところから、ちょっと右手奥に50mほど入った小川沿いに、そこそこの広さの場所をなんとか見つけ、そこに設営しました。9時過ぎには、yaburin!さん一家も合流。



金曜入りは大正解でした。朝から酒が呑めるくらいゆっくり出来ました。(笑)

土曜は早朝から、残りのスペースの争奪戦の模様と化していました。
おそらく、土曜や日曜入りした方々で、小川沿いの道志本来の雰囲気を楽しめる場所が確保できた方は少なかったでしょう。


我家はグレー赤のエルファミ。yaburin!家は緑のムーンライト。
間に、ヘキサを張って共有リビングにしてます。
道志で楽しく怪しくキャンプ!
写真は翌朝です。

エルファミは2月のファミキャン以来、久しぶりに張りました。
最近、月光ばっかりだったせいか、久しぶりに張ると・・・・・
なんか・・・・・設営がとっても大変に感じてしまいます。(笑)



今回は2家族で計7人参加のキャンプでしたが・・・・・

道志で楽しく怪しくキャンプ!

そのうちAB型が4人という稀に見る怪しさ。(笑)

道志で楽しく怪しくキャンプ!

AB型がリードする、適当なマイペースワールド・・・・・

道志で楽しく怪しくキャンプ!

怪しくて・・・・・

道志で楽しく怪しくキャンプ!

素敵な道具(?)たち・・・・・

道志で楽しく怪しくキャンプ!

道志で楽しく怪しくキャンプ!

yaburin!さんは、超本格派の元クライマーさんなんですが、
使い込んだシブいピッケルを、私の誕生日祝いに譲って戴きました。
道志で楽しく怪しくキャンプ!
ちなみに私の誕生日は5月9日ですから。まだ間に合いますよ!

ピッケルに触発されたのか、フリークライミングに挑戦する次女。

道志で楽しく怪しくキャンプ!


yaburin!さんが、私の娘に怪しい道具の使い方をレクチャーしています。

道志で楽しく怪しくキャンプ!


私は、子供たちの時間つぶしがてら、自分でも覚えたてのピザ生地作りをレクチャー。

道志で楽しく怪しくキャンプ!

こども向けに作った、パイナップルとサラミのピザ。・・・・・ややウケ。

道志で楽しく怪しくキャンプ!

池の水は、未だ結構冷たかったのですが、子供たちは果敢に水遊びしてました。
うちの娘たちも例に漏れず、ずぶ濡れで遊んでました。

道志で楽しく怪しくキャンプ!


GW期間中だけに、かなりの混雑で、道志本来の良さは味わいにくい雰囲気でいたが、ちょっと視点を変えると森や小川のせせらぎが美しいのに気付きます。

また今度、もうちょっと落ち着いた時期にも訪れてみたいと思いました。

道志で楽しく怪しくキャンプ!


キャンプ場はやや忙しい雰囲気でしたが、
昼から怪しい発泡酒を呑んでのんびり昼寝して、とっても怪しく楽しくのんびりしたキャンプになりました。

しかし、yabirin!さんの山の話しは怪しさ全開でかなり楽しめました。
また山のディエゴスティーニ聞かせて戴きたいものです。(爆)



おしまい!


同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事画像
蛍鑑賞キャンプ
ファミリーキャンプ 日川浜AC
牛訪問
北上完了!…
設営完了!…
花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC
同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事
 蛍鑑賞キャンプ (2011-07-05 14:58)
 ファミリーキャンプ 日川浜AC (2011-06-02 12:48)
 牛訪問 (2011-05-06 12:00)
 北上完了!… (2011-05-03 06:37)
 設営完了!… (2011-04-30 15:34)
 花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC (2011-04-04 08:56)

この記事へのコメント
池の右奥は段々になったあたりかな??
GW時の道志は 前日入りしかないですよねぇ
どうして こう人気があるかな(笑)
空きサイト探す人で渋滞するもんね(笑)

yaburin!さん 怪しい伝道師になってきましたな(笑)
Posted by PINGU at 2009年05月05日 21:59
>PINGUさん、こんばんは。

段々になった上側のほうでした。
サッカー場の裏手といってほうがわかり易いですかね。

きっと世の中には、私みたいに、GWでも予約すらしない
キャンパーの方々が沢山いらっしゃって、
道志ならなんとかなるんじゃね?!って強行突入するんじゃないでしょうか。(笑)

うちの娘たちが、マジックハンド欲しがってます。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月05日 22:07
こんばんは~^^

写真がメッチャ綺麗♪

GWファミキャン楽しまれたようで何よりです^^

・・・ハァ 羨ましい^^;
Posted by simojisimoji at 2009年05月05日 22:26
こんばんは~
道志の森、いいキャンプ場ですね~
小川や池は子供達のかっこうの遊び場!
怪しい話も酒の肴となったみたいですね~(笑)
Posted by バンカー at 2009年05月05日 22:29
GW道志ですか!
昨年行きましたが出遅れて、撃沈(^^;)
グランドでの設営は回避しましたが。。。
AB型の怪しい雰囲気が伝わってきます。
ピッケルを手に入れてしまったわけですね!
Posted by monkichi88monkichi88 at 2009年05月05日 22:40
お疲れ様でした!…


あの~!ユキヲさんの出航した画像がないんですけど…!(笑)


慌ただしく決まった日程とキャンプ場でしたが…
楽しい時間をありがとうございました!…


わたしは金曜の夜から帰るまで、ほとんどアルコール漬けでのんびりさせていただきました。…

奥様にも色々とお世話になり大変助かりました!…


今回に懲りずに又よろしくお願い致します!…
Posted by yaburin! at 2009年05月05日 23:01
5枚目最高~

8枚目は?

餃子?
鶏肉?
Posted by yuma11 携帯 at 2009年05月05日 23:10
こんばんは~

道志に行かれてたんですね
GWは噂通り凄そうですね~

ユキヲさんの山もドンドン本格的になって
行きそうですねぇ
Posted by ともっちともっち at 2009年05月06日 00:17
おはよーございます(。・_・。)ノ

同じくゴールデンウイーク予約しない派です(爆)良い場所を確保できたようで…朝からの酒もさぞ旨かったことでしょうねぇ。
仲良くファミリーキャンプ羨ましいです( ´∀`)

うちは、先日やっと父子キャンプの儀式?を無事に乗り切りました(笑)
Posted by くまごろう at 2009年05月06日 05:03
GWキャンプお疲れ様でした。

ずぶ濡れになって水遊びしている写真とか見ると、
娘さんたちもとても楽しそうですね。
道志の森キャンプ場のHPを見ました。
キャンプ場がとても広く、いろいろなサイトが楽しめるんですね。
しかも、フリーサイトで。
・・・ってことは初めての時は、サイト選びで迷いそうですね。
料金も安いので今度娘と行ってみたくなりました。
予約なしでというのも気が楽ですしね。
問題はアクセス時間です。
うちの娘たち、3時間のドライブでも長いと、
「ブーブー」言いますから。(笑)
Posted by ayuri@papa at 2009年05月06日 07:48
yaburinさんとご一緒だったんですね!
例のブツの引渡し・・ これで雪山アタックですね!

池周りの方は、相当前から?!
人気のキャンプ場だから普通じゃダメってことですね!

怪しげなMYボトル・・
朝からお酒・・ 綺麗な池ときたら・・ ダイブでしょっ(爆)
もともと水系だから、見てるだけじゃないでしょ(^^
Posted by タカッキー at 2009年05月06日 08:40
>shimojiさん、おはようございます。

カメラで瞬間瞬間を切り取ると、やっぱりいいキャンプ場なんですが、
さすがにGWは難民キャンプみたいに混んでいて、
渓流の静かな雰囲気は味わえなかったです。

でも、家族でのんびり出来たのは楽しかったですよ。

shimojiさんもハイク継続されてますね!
このキャンプ場から続く登山道もあって、悶々としてました。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 08:46
>バンカーさん、おはようございます。

ここの池、渓流から水引いてるから、
とても澄んでてきれいですね。

子供たちは、ここで遊ぶの楽しかったみたいです。

怪しさは最高の肴でした。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 08:49
>monkichi88さん、おはようございます。

GWだけはサイト探しに時間がかかるは、ろくなサイトは取れないはで、
残念ながら道志の雰囲気を味わうどころじゃなくなっちゃいますね。

でも、せっかくの連休をファミキャンで楽しむんだっていう
世のお父さん方のがんばりには、
「よ~、やるわ!」って、微笑ましささえ感じました。(笑)
もちろん私も含まれますが。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 08:57
>yaburin!さん、おはようございます。

出航画像!・・・・・カミさんがいつの間に撮ってました。
でも、手ブレがひどくて使えませんでした。(笑)

出航は、陽だまりと焚火中が気持ちいいです!

こちらこそ、いろいろと有難うございました。
また怪しいキャンプしましょうね!

娘たちにもマジックハンド練習させておきます。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 09:04
>yumaさん、おはようございます。

いいでしょ~5枚目。(笑)

yabuさんにせまるマジックハンドの雰囲気が。

8枚目は、スペアリブです!

yumaさんもGW出撃されてましたね。

今度、yumaさんのなじみのレバ刺しと野営場連れってって下さいね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 09:08
>ともっちさん、おはようございます。

凄いですよ。GWの道志。

前日入り出来なければ、場所の保証はないって感じです。
最後は、まさに難民キャンプの様相でした。

でも、我家のようなものぐさキャンパーには、
それでもありがたいキャンプ場です。

途中の道志川を見ながら、ともっちさん、いつもどの辺りに入ってるのかな~
なんて思いながら川を見ていましたよ。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 09:12
>くまごろうさん、おはようございます。

初父子キャンプおめでとうございます!

これからがますます楽しみですね。

今回、割といい場所でしたが、やっぱりこれだけ混雑すると、
ここのキャンプ場のよさは味わえなくなります。

でも、天気がよくて、昼から呑むビールが
気持ちよかったです。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 09:25
おはようございます。

3連泊、いっきに稼ぎましたね~。
羨ましい(^^。

今思えば行けなくは無かったけど、混雑、渋滞を考えると遠出の2文字が浮かびませんでした(笑)

でも、凄かったんでしょうね、道志。

今度は、ピッケル持ってどちらへ?
Posted by camo at 2009年05月06日 09:48
ユキヲさん、こんにちは。
GW、しっかり、アウトドアされてますね!休み前の状況からするとちょっと心配しておりましたが・・・(笑)
しっかり、酒飲んで、しっかり料理も作って、楽しまれたようですね。

それにしても、道志、いいですね!今度、チャレンジしてみます。(混まない時に(笑))
Posted by Eitaku at 2009年05月06日 12:30
お邪魔します。
混むってことは、それだけ良いキャンプ場なんでしょうね。
「予約不要。低料金。広大なサイト。場内を流れるきれいな渓流。」
このフレーズで十分魅力が伝わりますが、
記事見てたらなおさら行ってみたくなりました。
Posted by ミモンパ at 2009年05月06日 13:26
こんにちは~^^

AB型が4人とは・・・σ(・・*)が入ると5人だぁ~(爆)
ワールドがとても理解できますねぇ~♪

>yaburin!さんは、超本格派の元クライマーさん
そうなんですか~ いろいろ貴重なお話を伺えたんだろうなぁ~
しかも・・・ピッケルまで♪
Posted by さわ at 2009年05月06日 13:44
>ayuri@papaさん、こんにちは。

最終日に、徒歩と車でちょこっと見て回りました。
次は、あそこに設営してみたら雰囲気良さそうだな・・・・・
ってサイトも、いくつかありました。

車で20分圏内に温泉も3箇所くらいあって、
そのうちの一つに行ってさっぱりしましたよ。

ゆったり2~3泊するのに、料金的にも親切なので、
私もまたきっと行くと思います。

そろそろ父子キャンプのジョイントの日程や場所決めていかないとですね!
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 16:50
>タカッキーさん、こんにちは。

ピッケル戴きました。

意外とビビリなので、最初はほんのちょこっと
残雪が残っているようなお山にお守り代わりに持って行きます。(爆)

子連れファミリーに一番便利な池周りは、
今回は29日から入った方々じゃないと空いてなかったかもですね。

さすがに水が冷たくて・・・・・・飛び込むのは躊躇しましたよ。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 16:55
こんにちは!

この時期の道志はいいですネ~
AB型4人のキャンプ・・・
怪しすぎて近寄れません(笑)
対抗して今度,B型限定キャンプ
でもやろうかと・・・(爆)
Posted by kuruchan at 2009年05月06日 17:27
>camoさん、こんばんは。

久々の3連泊でゆっくり出来ました。
道志らしい雰囲気は混雑の為、イマイチでしたね。

さすがにGWだけは、どうしょうもないと諦めてます。

渋滞は、3kmレベルの時間帯ですり抜けたので、
意外とそうでもなかったですよ。

翌日だったら、いきなり20km超だったみたいですね。

ピッケル・・・・・お守りみたいなものなので、まずは低山へ!(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 21:29
>Eitakuさん、こんにちは。

計画こそ立ててませんでしたが、
私が連休に室内で過ごすなんて有り得ません。(笑)

最終手段としては、野営もありの我家です。(爆)

GW、海の日3連休、お盆を除けば、
道志は結構落ち着いたキャンプ場らしいです。

私も、また落ち着いた時期に訪れたいと思っています。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 21:37
>ミモンパさん、こんにちは。

ここのキャンプ場、更にいうと
ほとんどのサイトに車横付け可能です。

おまけに、サイトのバリエーションも若干あります。

でも、これくらいのキャンプ場なら
東北には、ざらにありそうな気もしますよ。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 21:53
>さわさん、こんばんは。

今度やってみますか!エビ型ソロキャンプ。

なんか、、、、、全然っ、まとまりなさそう。(爆)

山や登山そのものの話しより、
それにまつわるエピソードが怪しくて楽しかったですね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 21:59
>kuruchanさん、こんばんは。

やっぱり怪しいですかね??(笑)

私のカミさんも怪しいと言ってましたから、
多分怪しかったんでしょうね。

AB型の会話の間は理解し難いものあるそうです。

B型限定キャンプ・・・・・・壮絶なイメージですが、、、、(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月06日 22:06
こんにちは~。

結局道志でしたか。

予約無しで突撃、流石です。゚+。(o'д'ノノ゙☆パチパチパチ。+゚

AB型4人です!?
我家の妻もAB型ですので次回は加えてください。
僕は離れたところに設営しますんで...。(笑)
Posted by マイコーマイコー at 2009年05月07日 13:27
こんにちは~^^

道志はkandi家にとってとても思い出深い場所なんですよ~。
初めてのテント設営、激混みキャンプ、近くに水道無し、トイレ紙無しと…(笑)
でもまた行きたくなってきたな~。空いてる時に(爆)
Posted by kandikandi at 2009年05月07日 13:52
贈呈式は楽しそうでしたね。
道志の森はまだ行ったことがないので、
今年は梅雨から秋にかけての間に行こうかと思ってます。

yaburinさんが怪しくないのが怪しい(笑)
子供に怪しい道具の使い方をレクチャーしてる姿は怪しいが、
子供と楽しげにしてるのが怪しくない(笑)
Posted by ぶるぶる at 2009年05月07日 14:56
ふもとっぱら×ときいて、道志・・・という案もあったのですが
激混み恐れて、他を探しちゃいました~~
ケッキョクイケナカッタケド><

そんな混雑を文面、見なかったら感じないほど
素敵なクリアな一枚目♪
道志。さわやかな季節にまた行ってみたいな~と思いましたよ☆
ユキヲ家お嬢さんの山登り、かわいい~&たくましい♪
AB型特有のマイペースワールド楽しそうですね(^^)v
Posted by marurinmarurin at 2009年05月07日 16:49
>マイコーさん、こんにちは。

前日なら大丈夫!・・・・・だと思う!というヨミで突入しましたよ。(笑)

でも、雰囲気はイマイチ、イマニ、イマサン、、、と時間を追うごとに
道志らしい静寂さが、大混雑によって失われていきましたが。

AB型って、あまり群れを成さないので、今回4人集まっただけでも奇跡ですよ。

それと。面倒見がよくて居心地のよい空間の下に自然と集まるのが得意なので、
気付いたらマイコーさんのランステ内にみんないるんじゃないでしょうか。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月07日 17:19
>Kandiさん、こんにちは。

初張りが、激混みの道志だったのは、つらかったですね。

人が少ない時期だったら、絶対いい場所ですよ、ここ。

我家もまだ娘が小さいので、トイレが遠いのが一番大変です。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月07日 17:28
>ぶるさん、こんにちは。

大切なピッケル頂いて感激しましたよ。
キャンプの間中、私の椅子の背もたれにずっと掛けてました。

私も、静寂な時期に道志をまた訪問したいです。

>>yaburinさんが怪しくないのが怪しい(笑)
>>子供に怪しい道具の使い方をレクチャーしてる姿は怪しいが、
>>子供と楽しげにしてるのが怪しくない(笑)

禅問答みたい!
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月07日 17:33
>marurinさん、こんにちは。

最初は我々も、ふもとっぱら考えてたんですよ。

でもちょうど音楽イベントで×でしたので、こちらへ。

激混みでしたので、ちゃんとそこそこのサイトが
押さえられたかは、難しいところでしたね。

幕体の数が多過ぎるので、ちょっと難民キャンプチックでしたが、
そこに目をつぶれば、本来はいいキャンプ場なんだろうな~って
なんとなくは判りましたよ。

AB型同士の間は、やっぱり独特な感じで楽しく怪しく時間が過ぎました。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月07日 17:43
こんばんは。

すごいな~。
GWに予約なしで突撃ですか。
ひでけんは今回初めてGWキャンプをしたのですが、ホントに「すごい数の人がキャンプに来るんだな~。」を認識しました。(^^;
まぁ、あそこも予約ではないんですが・・・。

道志って行ったことがないので、行ってみたいエリアではあります。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2009年05月07日 23:49
おはようございます~♪

林間で川も流れてて、とてもよさそうなキャンプ場ですね^^
写真もいつものごとく、とても綺麗です~(*´д`*)

yaburin!さんがレクチャーされた怪しい道具・・・
なんの道具なんでしょう??

子供さん元気一杯ですね!
日本全国、天気も良くて良いGWでしたよね^^
Posted by LittleR at 2009年05月08日 07:44
>ひでけんさん、おはようございます。

私も同じくこんなに大混雑のキャンプ場に遭遇したのは初めてです。(笑)
キャンプイベントとかも行ったことなかったので。

世の中のキャンパー人口って結構いるんですね。

混んでないときの道志は雰囲気良さそうです。

子供たちが水遊びを楽しめる池や渓流もあるので
お子さんたちも、きっと喜ばれるのではと思います。
Posted by ユキヲ at 2009年05月08日 08:16
>LittleRさん、おはようございます。

天気にも恵まれたので快適に過ごせました。

ただ、いかんせんGW。混雑には目をつぶるしかありませんでした。

yaburin!さんのレクチャーしてる怪しい道具・・・

・・・・・マジックハンドです。(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年05月08日 08:25
こんにちは☆

混雑するのは覚悟の上でも・・・。やっぱりウンザリしますよね。(笑)

とても涼しそうな良い所ですね。自然いっぱいで♪

あの怪しい道具、同じものを同じタイミングで・・・レクチャーされましたよ。(笑)

もちろん、大分の怪しいおじさんの持参です。(*`▽´*)
Posted by なぁママ at 2009年05月08日 16:03
>なぁママさん、こんにちは。

GWは民族大移動の時期なので、混雑は仕方ないかぁ・・・・・
と割り切っちゃうしかないですかねぇ。

わざわざ素敵なロケーションを選んで行くと
余計に混雑にウンザリしちゃいますね。

久住も、素敵なロケーションですけど、そうとう混んでたようで。

あのマジックハンド、今回私とご一緒したyaburin!さんに
いなぞうさんもインスパイヤされてるようですよ。

うちも明日ダイソーに買いに行きます。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月08日 19:03
こんばんは☆

我が家は「道志の森」のちょっと手前
「ラビット」におりました(^^)
初張りロッジシェルターの中で
終日まったりしてました(~_~;)
わんこの散歩で「道志の森」付近まで歩いていってたのですが
お会いできませんでしたね~。

「道志の森」一度は行ってみたいキャンプ場です。
なんたって安いし☆
Posted by willow30willow30 at 2009年05月08日 23:15
こんばんは~
新緑も美しく、いいとこですね。

お誕生日おめでとうございます。
私の気持ちをマイコーさんに託しますので、受け取ってください。
Posted by アンデーアンデー at 2009年05月08日 23:45
>willowさん、おはようございます。

ラビットでしたか!
あの辺りは、キャンプ場が星の数ほどありますよね。

道志はワンコ連れの方々も多かったですよ。

出来れば平日とかに道志って行ってみたいです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月09日 07:51
>アンデーさん、おはようございます。

ちょうど新緑がきれいな盛りでした。

新緑の成長のスピードって早いですよね。
この時期は、あっという間に、森や林の表情が、変わっていきます。

おお!誕生日プレゼントですか!!
ありがとうございます。大変恐縮です!!!
楽しみだなぁ。。。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月09日 08:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道志で楽しく怪しくキャンプ!
    コメント(48)