2010年01月03日
初詣
年末からちょっと体調崩していた娘たちも無事復活し、初詣に行ってきました。
我家がいつも行くのは、江東区は門前仲町のここ、富岡八幡宮。

そして、その近くの深川不動尊をはしご。

門前仲町は、結婚前にカミさんが住んでいた町で、とても懐かしい町でもあります。
今も我家から車で15分くらいということもあり、初詣もお宮参りは、ここが定番になりました。
我家がいつも行くのは、江東区は門前仲町のここ、富岡八幡宮。
そして、その近くの深川不動尊をはしご。
門前仲町は、結婚前にカミさんが住んでいた町で、とても懐かしい町でもあります。
今も我家から車で15分くらいということもあり、初詣もお宮参りは、ここが定番になりました。
町名通り、門前町らしく正月三が日は、参道がとても賑やかです。

ちなみに、今年のおみくじは・・・・・大吉!

私、カミさん、長女が大吉で、次女だけ小吉でした。う~ん、出来過ぎ。(笑)
他に、初詣で楽しみにしていることが2つ。
ひとつは、深川不動尊の、護摩行(みたいなやつ)の見学。

お坊さんが念仏唱えながら昨年の護摩を火にくべてます。
写真の火柱はおとなし目ですが、瞬間的に天井につきそうなくらい火柱があがってました。
とある坊さんキャンパーの焚火のルーツはここか。(笑)
そしてホラ貝や、大太鼓の音が勇ましく鳴り響きます。かなり迫力あります。

左側の緑の袈裟を着てる坊さんが、勢いよく太鼓叩いていました。お不動さんって感じMAX。
もうひとつの楽しみは、参道の甘味処、伊勢屋での買い物。

ここの塩大福が、私、大好物です。

今年も、よい年でありますように!
ちなみに、今年のおみくじは・・・・・大吉!
私、カミさん、長女が大吉で、次女だけ小吉でした。う~ん、出来過ぎ。(笑)
他に、初詣で楽しみにしていることが2つ。
ひとつは、深川不動尊の、護摩行(みたいなやつ)の見学。
お坊さんが念仏唱えながら昨年の護摩を火にくべてます。
写真の火柱はおとなし目ですが、瞬間的に天井につきそうなくらい火柱があがってました。
とある坊さんキャンパーの焚火のルーツはここか。(笑)
そしてホラ貝や、大太鼓の音が勇ましく鳴り響きます。かなり迫力あります。
左側の緑の袈裟を着てる坊さんが、勢いよく太鼓叩いていました。お不動さんって感じMAX。
もうひとつの楽しみは、参道の甘味処、伊勢屋での買い物。
ここの塩大福が、私、大好物です。
今年も、よい年でありますように!
Posted by ユキヲ at 17:58│Comments(36)
│ちょっと遠出
この記事へのコメント
ユキヲさ~ん、今年もよろしくお願いします。
田舎な初詣と違って雰囲気ありますねぇww
雪がないのはちと残念な気がしますが…降ったら降ったで大混乱だろうし(笑)
あぁ、私も明日からやっと休みがもらえました。
んっ?みんな御用始めで誰もいない(涙)
田舎な初詣と違って雰囲気ありますねぇww
雪がないのはちと残念な気がしますが…降ったら降ったで大混乱だろうし(笑)
あぁ、私も明日からやっと休みがもらえました。
んっ?みんな御用始めで誰もいない(涙)
Posted by せのきん at 2010年01月03日 18:23
お疲れ様です。
塩大福と日本酒って 結構合いますよ♪
車だから一杯やれなかったんですか?
てか
肉ないの?(爆)
(^O^)
今年もMAXヨロピク♪
塩大福と日本酒って 結構合いますよ♪
車だから一杯やれなかったんですか?
てか
肉ないの?(爆)
(^O^)
今年もMAXヨロピク♪
Posted by yuma11 携帯 at 2010年01月03日 18:45
とある坊さんとはダレのこと?(笑)
うちでは、護摩はやらないんですよ!
でも、お炊き上げはMAX!でやりますけどネ!
3が日車両祈願をやってましたが、年越しキャンブの帰りの方が3人程いて話し込んじゃいました(笑)
うちでは、護摩はやらないんですよ!
でも、お炊き上げはMAX!でやりますけどネ!
3が日車両祈願をやってましたが、年越しキャンブの帰りの方が3人程いて話し込んじゃいました(笑)
Posted by ぶる at 2010年01月03日 18:51
とある坊さんが アレなのも分かりますな(爆)
そろそろ初詣行ってこようかなー
そろそろ初詣行ってこようかなー
Posted by PINGU at 2010年01月03日 19:10
門前仲町は懐かしい…
破綻した前の会社の本店がここにあり、通ったものでした~(爆)
初詣、そろそろ行こうかな?(笑)
破綻した前の会社の本店がここにあり、通ったものでした~(爆)
初詣、そろそろ行こうかな?(笑)
Posted by バンカー at 2010年01月03日 19:29
あけましておめでとうございます♪
すっと澄んだ感じの空気感まで伝わる絵ですね。
こっちの荒れ気味の天気とは全く違って、穏やかそう^^
ユキヲさんは何をお参りしたのでしょう?
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
すっと澄んだ感じの空気感まで伝わる絵ですね。
こっちの荒れ気味の天気とは全く違って、穏やかそう^^
ユキヲさんは何をお参りしたのでしょう?
本年も宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by LittleR at 2010年01月03日 20:27
こんばんは
うちも今日、初詣行ってきました。でも、出ている人の数がぜんぜん比較にならないくらい多いですね。
神社にお寺にダブルですか~。御利益がありますよ~~に
塩だいふく、プニョプニョでおいしそ~~
ごちそうさまです(笑)
うちも今日、初詣行ってきました。でも、出ている人の数がぜんぜん比較にならないくらい多いですね。
神社にお寺にダブルですか~。御利益がありますよ~~に
塩だいふく、プニョプニョでおいしそ~~
ごちそうさまです(笑)
Posted by naga
at 2010年01月03日 21:47

お疲れ様です!…
今年もよろしくお願い致します!…
初詣!…
毎年…正月キャンプで、何年も行ってませんでした!…
今年も行けませんでした!…
初詣には行かないけど、キャンプには行く馬鹿ですが、お見捨てなくよろしくお願いしますね!…(笑)
今年もよろしくお願い致します!…
初詣!…
毎年…正月キャンプで、何年も行ってませんでした!…
今年も行けませんでした!…
初詣には行かないけど、キャンプには行く馬鹿ですが、お見捨てなくよろしくお願いしますね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2010年01月03日 22:10
こんばんは~(^^♪
塩大福旨そうです
富岡八幡宮、近くは通るんですがお参りは行った事ありませんでしたね
来年にでも行ってみようかなぁ~
shumiは毎年、成人の日に晴着を見ながら西新井に行ってますよ~
塩大福旨そうです
富岡八幡宮、近くは通るんですがお参りは行った事ありませんでしたね
来年にでも行ってみようかなぁ~
shumiは毎年、成人の日に晴着を見ながら西新井に行ってますよ~
Posted by shumipapa
at 2010年01月03日 22:19

こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
初詣、ここ数年は柴又帝釈天に行っていたのですが、今年はちょっとバタついていて行けず・・・。
かみさんの実家の方で済ませてきました。
4人家族で3人が大吉、良い一年になりそうですね。(^^
今年もよろしくお願いします。
初詣、ここ数年は柴又帝釈天に行っていたのですが、今年はちょっとバタついていて行けず・・・。
かみさんの実家の方で済ませてきました。
4人家族で3人が大吉、良い一年になりそうですね。(^^
Posted by ひでけん
at 2010年01月03日 23:22

あけましておめでとう~♪
立派な初詣~。テレビでよく見る初詣風景ですね。
こちらのような田舎では見ない風景です(笑)
今年こそはクマヲさんにもお会いしたいですが。。。
色々と忙しくキャンプ&登山どころではなくなるんしょうね♪
今年もユキヲさん・Fにとって素晴らしい一年でありますように☆
かんぱぱ共々、今年もヨロシクお願いしま~す(人´v`)*
立派な初詣~。テレビでよく見る初詣風景ですね。
こちらのような田舎では見ない風景です(笑)
今年こそはクマヲさんにもお会いしたいですが。。。
色々と忙しくキャンプ&登山どころではなくなるんしょうね♪
今年もユキヲさん・Fにとって素晴らしい一年でありますように☆
かんぱぱ共々、今年もヨロシクお願いしま~す(人´v`)*
Posted by なぁママ at 2010年01月04日 07:31
>せのきんさん、おはようございます。
今年もよろしくお願いします。
正月から下町の門前町らしい風情を楽しみました。
雪降ったら・・・・・人出が10分の1以下になるのでは。
ほとんどの参拝者は電車なので。
今日から休みですか。
そんな時は、お昼に、酒呑んでる記事上げて、
嫌がらせするに限ります。(笑)
今年もよろしくお願いします。
正月から下町の門前町らしい風情を楽しみました。
雪降ったら・・・・・人出が10分の1以下になるのでは。
ほとんどの参拝者は電車なので。
今日から休みですか。
そんな時は、お昼に、酒呑んでる記事上げて、
嫌がらせするに限ります。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 08:05
>yumaさん、おはようございます。
>>塩大福と日本酒って 結構合いますよ♪
・・・・・それ知ってるyumaさんが凄いです。(笑)
肉や酒の為に初詣に行った訳ではありませんので。(笑)
今年もよろしくです。
>>塩大福と日本酒って 結構合いますよ♪
・・・・・それ知ってるyumaさんが凄いです。(笑)
肉や酒の為に初詣に行った訳ではありませんので。(笑)
今年もよろしくです。
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 08:10
>ぶるさん、おはようございます。
三が日、お勤めご苦労様でした。
>>参拝しながら、とある坊さんも
今頃、頑張ってるんだろなと、思ってましたよ。(笑)
年越しキャンブ帰りの方、荷物にキャンプ道具が満載のまま、
安全祈願に来たんでしょうか。(笑)
三が日、お勤めご苦労様でした。
>>参拝しながら、とある坊さんも
今頃、頑張ってるんだろなと、思ってましたよ。(笑)
年越しキャンブ帰りの方、荷物にキャンプ道具が満載のまま、
安全祈願に来たんでしょうか。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 08:21
>PINGUさん、おはようございます。
とある坊さんの焚火のルーツ、これだったんだ!と認識しました。(爆)
初詣行くと、なんとなく、
新年も始まったなぁと気分になりました。(笑)
新年会キャンプ、よろしくです。
とある坊さんの焚火のルーツ、これだったんだ!と認識しました。(爆)
初詣行くと、なんとなく、
新年も始まったなぁと気分になりました。(笑)
新年会キャンプ、よろしくです。
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 09:54
>バンカーさん、おはようございます。
門前仲町の思い出もいろいろですね。(笑)
バンカーさんの初詣は亀戸ですか。
あの辺りも、初詣賑わうお寺や神社、たくさんありますね。
門前仲町の思い出もいろいろですね。(笑)
バンカーさんの初詣は亀戸ですか。
あの辺りも、初詣賑わうお寺や神社、たくさんありますね。
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 10:54
>LittleRさん、明けましておめでとうございます。
年末年始、東京は穏やかな天候でした。
初詣も、一年が始まったなぁって感じでいいのですが、
ほんとは、キャンプとかお山にお出かけしたかったですよ。
そちらは雪凄かったですね。
私は家族みんなの健康を祈願しました。
今年もよろしくお願いします。
年末年始、東京は穏やかな天候でした。
初詣も、一年が始まったなぁって感じでいいのですが、
ほんとは、キャンプとかお山にお出かけしたかったですよ。
そちらは雪凄かったですね。
私は家族みんなの健康を祈願しました。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 16:53
あけましておめでとうございます・・・ちょいと出遅れですが(汗
今年もヨロシク・・・幕営願います(笑
お!門仲の八幡様ですか!
この界隈・・・良いのよねー・・・佃も良いけど、門仲もねー(笑
ああ、懐かしいなあ・・・
今年の冬は、寒さは例年並ですが・・・今ひとつ雪の降り方が・・・微妙ですね
が、雪のあるところへ行けば良い(笑
ではでは、いずれまたどこかで・・・
今年もヨロシク・・・幕営願います(笑
お!門仲の八幡様ですか!
この界隈・・・良いのよねー・・・佃も良いけど、門仲もねー(笑
ああ、懐かしいなあ・・・
今年の冬は、寒さは例年並ですが・・・今ひとつ雪の降り方が・・・微妙ですね
が、雪のあるところへ行けば良い(笑
ではでは、いずれまたどこかで・・・
Posted by G親父 at 2010年01月04日 20:30
>nagaさん、こんばんは。
下町の初詣は、人出も多くて賑やかです。
神社とお寺のダブルはもう5年以上になります。
今のところは御利益恵まれてるようで、このまま続きそうな感じです。
伊勢屋の塩だいふく、美味しいですよ。是非!(笑)
下町の初詣は、人出も多くて賑やかです。
神社とお寺のダブルはもう5年以上になります。
今のところは御利益恵まれてるようで、このまま続きそうな感じです。
伊勢屋の塩だいふく、美味しいですよ。是非!(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 21:41
>yaburinさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
初詣より正月キャンプ、うらやましい限りです。
私も出来ることなら、正月キャンプ行きたかったですよ。
新年会キャンプ、久々にご一緒出来そうですね。
yaburinさんには、まだまだご指南戴きたいことが
文字通り山のようにあります。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
初詣より正月キャンプ、うらやましい限りです。
私も出来ることなら、正月キャンプ行きたかったですよ。
新年会キャンプ、久々にご一緒出来そうですね。
yaburinさんには、まだまだご指南戴きたいことが
文字通り山のようにあります。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2010年01月04日 21:53
あけましておめでとうございます
正月は娘や甥どもの相手をして疲れ果てましたw
今年も遠征して会いに行きますので宜しくお願いいたします〜(^O^)/
正月は娘や甥どもの相手をして疲れ果てましたw
今年も遠征して会いに行きますので宜しくお願いいたします〜(^O^)/
Posted by ニコ at 2010年01月05日 08:04
>shumipapaさん、おはようございます。
ここの塩大福なかなかイケますよ。
shumiは毎年西新井ですか。
あそこも賑やかそうですね。
特に成人式の日は、一際賑やかそうな。
西新井にも、名物の甘味とか、きっと有りそうですね。
ここの塩大福なかなかイケますよ。
shumiは毎年西新井ですか。
あそこも賑やかそうですね。
特に成人式の日は、一際賑やかそうな。
西新井にも、名物の甘味とか、きっと有りそうですね。
Posted by ユキヲ at 2010年01月05日 08:23
>ひでけんさん、おはようございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
ひでけんさんは柴又帝釈天ですか。
超有名処ですね。
私も一回は、柴又帝釈天を拝んでみたいです。
おみくじ通り、いい一年になれば最高です。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
ひでけんさんは柴又帝釈天ですか。
超有名処ですね。
私も一回は、柴又帝釈天を拝んでみたいです。
おみくじ通り、いい一年になれば最高です。
Posted by ユキヲ at 2010年01月05日 08:28
>なぁママさん、あけましておめでとうございます。
>>立派な初詣・・・・・お寺や神社は立派ですが、
我が家は普段着でプラプラしてるだけだったりします。(笑)
私の実家の方もここまで賑やかなとこはないですね。
今年はどこかでお会い出来るといいですね。
子育てもキャンプもお山も、楽しんで行きたいと思ってます。
本年もよろしくお願いします。
>>立派な初詣・・・・・お寺や神社は立派ですが、
我が家は普段着でプラプラしてるだけだったりします。(笑)
私の実家の方もここまで賑やかなとこはないですね。
今年はどこかでお会い出来るといいですね。
子育てもキャンプもお山も、楽しんで行きたいと思ってます。
本年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2010年01月05日 08:36
>G親父さん、明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしく幕営願います。(笑)
隅田川を挟んだ辺りは、下町って感じが色濃いですよね。
いい呑み処も結構あって、昔はよく行ってました。
今年も、またフィールドでご一緒したいですね。
出来れば雪中で。
こちらこそ今年もよろしく幕営願います。(笑)
隅田川を挟んだ辺りは、下町って感じが色濃いですよね。
いい呑み処も結構あって、昔はよく行ってました。
今年も、またフィールドでご一緒したいですね。
出来れば雪中で。
Posted by ユキヲ at 2010年01月05日 09:59
>ニコさん、あけましておめでとうございます。
>>正月は娘や甥どもの相手をして疲れ果てましたw
・・・・・分かります。(笑)
私も実家に帰ると動物園みたいな状況ですから。(爆)
今年も遠征されますか!
是非フィールドでご一緒しましょう。
今年もよろしくお願いします。
>>正月は娘や甥どもの相手をして疲れ果てましたw
・・・・・分かります。(笑)
私も実家に帰ると動物園みたいな状況ですから。(爆)
今年も遠征されますか!
是非フィールドでご一緒しましょう。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2010年01月05日 10:06
あけおめ~っす。
何度も葛西通りましたが、
ご自宅いらっしゃったのね^^
何度も葛西通りましたが、
ご自宅いらっしゃったのね^^
Posted by TaKa
at 2010年01月05日 20:38

>TaKaさん、明けましておめでとうございます。
年末年始帰省されてたんですか。
OM下されば、コーヒー沸かしに伺いましたよ。(笑)
本年もよろしくお願いします。
年末年始帰省されてたんですか。
OM下されば、コーヒー沸かしに伺いましたよ。(笑)
本年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2010年01月06日 08:18
Wお参り・・・今の住まいの近所では不思議とされてる方が多くて
わが家も、今年1/1明けてすぐに行きましたよ~
二か所目(本命)へ行く途中で、娘が転んで
お参りもおみくじも素通りに^^;
今年もどうぞよろしくお願いします♪♪
わが家も、今年1/1明けてすぐに行きましたよ~
二か所目(本命)へ行く途中で、娘が転んで
お参りもおみくじも素通りに^^;
今年もどうぞよろしくお願いします♪♪
Posted by marurin
at 2010年01月06日 08:18

>marurinさん、明けましておめでとうございます。
marurinさんとこもwお参りでしたか。
富岡八幡宮と深川不動尊は、歩いて2〜3分なので、
いつの間にか両方行くようになりました。(笑)
初コケ・・・・お疲れ様でした。(笑)
今年もよろしくお願いします。
marurinさんとこもwお参りでしたか。
富岡八幡宮と深川不動尊は、歩いて2〜3分なので、
いつの間にか両方行くようになりました。(笑)
初コケ・・・・お疲れ様でした。(笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2010年01月06日 08:59
明けましておめでとうございます♪^^
今年もどうか(笑)宜しくお願いしますねぇ~。
皆さんおっしゃっているように、こちら(地方)の初詣とは雰囲気が違いますね。
まるでテレビで見る映像のよう...。
今年の雪中キャンプの蘇民祭も楽しみにしてますから、腕立て&腹筋で体を作ってきてくださいねぇ~。
電波の入るところだったらある意味、全国生放送ですから。(笑)
今年もどうか(笑)宜しくお願いしますねぇ~。
皆さんおっしゃっているように、こちら(地方)の初詣とは雰囲気が違いますね。
まるでテレビで見る映像のよう...。
今年の雪中キャンプの蘇民祭も楽しみにしてますから、腕立て&腹筋で体を作ってきてくださいねぇ~。
電波の入るところだったらある意味、全国生放送ですから。(笑)
Posted by nao
at 2010年01月07日 20:31

>naoさん、あけましておめでとうございます。
江戸の初詣は賑やかですよね。
私の実家は九州なのですが、そもそも人口も違うので、
やっぱりこんなに人手はないです。
蘇民際、やっぱりやんなきゃ駄目?(笑)
今年も宜しくお願い致します。
江戸の初詣は賑やかですよね。
私の実家は九州なのですが、そもそも人口も違うので、
やっぱりこんなに人手はないです。
蘇民際、やっぱりやんなきゃ駄目?(笑)
今年も宜しくお願い致します。
Posted by ユキヲ
at 2010年01月08日 12:22

明けましておめでとうございます。
うちの初詣はやっぱり照国でした。
帰りにやっぱりシンコダンゴ^^
今年もよろしくお願いします!!
うちの初詣はやっぱり照国でした。
帰りにやっぱりシンコダンゴ^^
今年もよろしくお願いします!!
Posted by ぱる at 2010年01月08日 17:54
こんばんは~!
いい感じですね!
〆は、塩大福と熱燗でしたか!?(笑)
私は、4か所、初詣行きましたよ。こんなに行ったのは初めてです・・・(笑)
いい感じですね!
〆は、塩大福と熱燗でしたか!?(笑)
私は、4か所、初詣行きましたよ。こんなに行ったのは初めてです・・・(笑)
Posted by Eitaku
at 2010年01月09日 00:43

>ぱるさん、明けましておめでとうございます。
照国神社!懐かしいです。
シンコ団子も定番ですね。
そろそろ初山行でしょうか。
今年もよろしくお願いします。
照国神社!懐かしいです。
シンコ団子も定番ですね。
そろそろ初山行でしょうか。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ
at 2010年01月10日 09:36

>Eitakuさん、おはようございます。
熱燗は逝ってませんよ。(笑)
塩大福はコーヒーといっしょに召しました。
Eitakuさん、4箇所も行ったんですか。
何の御利益を求めて??(笑)
熱燗は逝ってませんよ。(笑)
塩大福はコーヒーといっしょに召しました。
Eitakuさん、4箇所も行ったんですか。
何の御利益を求めて??(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年01月10日 09:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。