ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月15日

オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜

夕立とのニアミスで、かえって涼しく過ごしやすい夕暮れ時となりました。
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜
晩御飯の時間はもうすぐです。


みんなで1品づつ料理を出しあうことに・・・・

① マイコーさんの鶏モモ肉の味噌照り焼き byあい@パパさんレシピ。
  ここに並ぶ前に、子供たちから1/3くらいはつまみ食いされてました。

② 涼月さんご一家のモツ鍋。ご家族で交代交代で丁寧に灰汁を取りながら
  じっくり煮込んでました。涼月さん曰く「家庭科」の時間なのだそうです。

③ isoziroさんご一家のピザ。ピザ焼き釜を持ち込んでの本格参戦。
  エプロン姿でピザ生地を麺棒でのばすisoziroさんの男前の姿、しかと拝見しました。

④ nagaさんご一家のビビンパ。すいません、かき混ぜた後の写真で。出来立てはこちら
  でどうぞ。写真ありませんが、奥様のひんやり冷えたチーズケーキもごちそうさまでした。

①                            ②
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜 オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜
③                            ④
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜 オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜

⑤、⑥ ゴロン亭sawahiroさんご一家の焼き鳥、ジャガバター、キュウリの南蛮漬け。
    のっけから、とことん酒のツマミで押して来ました。オソレイリマス。

⑦、⑧ ユキヲ家のローストチキンと野菜の無水料理。自分の12インチDOと涼月さんに
    お借りした10インチのダブルでやってみました。更に、炭熾しby rideさんの合作。
    
⑤                            ⑥
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜 オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜
⑦                            ⑧
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜 オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜

美味しい料理を囲んで和やかな夕食会♪オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜


お腹の満たされた子供たちに、またまた涼月さんからのサプライズプレゼント。

光る蛍光ブレスレッド。
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜 オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜
そして、もうひとつ。夏の夜といえばこれ!花火!!
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜 オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜
                             ↑初花火なんでへっぴり腰です。

夜も更け、ちびっ子は眠りにつき、
お酒を飲み交わしながら、オヤジたちの(主に道具)話しに花が咲きます。

オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜

照明もグッと落として、UCOやアスタリスクキャンドルのやわらかくて暖かい光が、
テーブルを照らします。

オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜

ま、そんなムーディーな大人時間だったんですが・・・・

破壊王が降臨し、闇の中に轟音を響かせ、テーブルを真っ2つにして去って行きました。

オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜

あっという間の出来事でしたが、その瞬間がスローモーションのように脳裏に
焼きついて離れません・・・・


宴会場は、緩やかな傾斜地にありました。

テーブルを囲んで、そのコットは傾斜の高い方に置かれていました。
コットとテーブルの距離約70cm。

ふいに、sawahiroさんが、コットから、すくっと立ち上がりました。

焼酎の酔いと、傾斜のGが、sawahiroさんを想定外に前へと踏み出させます。

1歩、2歩、、もうテーブルまで10cmもありませんが、身体が止まりません。

さっと手を出し、UFテーブル1200に掌(てのひら)を置き身体を支えよう
とするsawahiroさん。

「んバキっ!」と音がして、sawahiroさんの掌が、UFテーブルを真っ2つに
突き破りました。

テーブルの上のランタンやキャンドルグラス、お皿やカップが散乱。

支えを失ったsawahiroさんの身体が宙を舞い、崩れ落ちたUFテーブルの上に
ダ~イブ!!


ま、言葉にすればこんな感じですが、、、、
その後、焼酎でいい感じとなったsawahiroさんが早々に寝入った後も、
それに懲りることなく、ムーディーな大人時間は1時間強続いたのでした・・・・

まだ続く・・・



同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事画像
蛍鑑賞キャンプ
ファミリーキャンプ 日川浜AC
牛訪問
北上完了!…
設営完了!…
花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC
同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事
 蛍鑑賞キャンプ (2011-07-05 14:58)
 ファミリーキャンプ 日川浜AC (2011-06-02 12:48)
 牛訪問 (2011-05-06 12:00)
 北上完了!… (2011-05-03 06:37)
 設営完了!… (2011-04-30 15:34)
 花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC (2011-04-04 08:56)

この記事へのコメント
お疲れさまでーす☆

破壊王降臨劇がとうとう発表されましたね
sawaさんかなり有名人になっちまいました(笑)

私は終盤、爆音響かせてたようなので破壊劇までの記憶しかありませ~ん
Posted by 涼月涼月 at 2008年07月15日 23:46
こんばんは~。

破壊王ついに登場ですね。
なかなかリアルな再現文章、読んでいて笑い止らなかったです。(笑)
あの時ユキヲさんが一番近かったんでしたっけ?

sawaさんはHNを破壊王に変えるべきですね。(爆)

取りあえず第2回の告知しましたので、ご意見お願い致しま~す。
Posted by マイコーマイコー at 2008年07月16日 00:34
>涼月さん こんばんは。
私も一瞬出航してバックドロップくらいそうになりました。
DFほどの爆音は聞こえませんでしたよ。ご安心を。

sawahiroさんはなるべくして有名になりましたねえ。
最高に愉快な方です。



>マイコーさん こんばんは。
笑って頂けました?有難うございます。
いや、お礼は破壊王に。

そう、私の目の前で宙に舞って落ちました。
傾斜の力とsawahiroさんの身体張った生き様はすごいです。

早速の告知恐れ入ります。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月16日 02:14
高価なUFテーブルが真っ二つ!
ここまで見事に破壊するとは…
凄いGがかかったんですね〜(爆)
sawaさん、いつもコットに座ってはビール飲んでいたので、てっきり破壊したのはコットだと思っていました〜
破壊王降臨の瞬間を詳しくレポして頂きありがとうございます!
sawaさんゴメンなさ〜い、超笑えます!
Posted by バンカー at 2008年07月16日 02:40
うぉ~、これは凄いです(笑)

飲むと意外な力も加わります・・・
やっぱり、「気」ってヤツですかねェ~(爆)
Posted by タカッキー at 2008年07月16日 06:22
>バンカーさん おはようございます。
あまりの突然の出来事で拙い文章でしかお伝えできないのが残念です。
次回はビデオを三脚にセットして回しっぱなしにして備えたいと思います。

破壊シーンに話しが集中しがちですが、グルメあり、花火あり、とても楽しい夕べでした。
次回はぜひ泊まりでご参加下さい。




>タカッキーさん おはようございます。
その勢いには、さすがにUFテーブル1200も耐えられず、、、
その後、*IGTなら耐えられるのでは?なんて冗談飛ばしてましたが。

次回からsawahiroさんの前にはIGT、コットの位置は傾斜の一番低い方に
なりそうです。
Posted by ユキヲ at 2008年07月16日 08:01
おはようございます。
初めまして、マイコーさんから飛んできました。

気になってました。破壊王!
初めは、アスタキャンドルとかランタンでも倒したのかと思ってました。

凄い!噂以上の破壊ぶり!まさか土台ごととは。
次回はぜひビデオ持参でお願いします。
Posted by ちゃまちゃま at 2008年07月16日 08:12
>ちゃまさん はじめまして。
先ほどちゃまさんのブログちら見させて頂きました。
タイトルが、、、破壊王とイメージ重なってしまいました。

しかし、あらためて破壊王のインパクト凄いですね。

破壊王記事を追いかけてきた方とこうして新しい輪が出来ることまでは
予想だにしておりませんでしたが、そういう意味でもsawaさんにも感謝です。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月16日 08:54
おはようございま~~す

破壊王光臨ですね。ほんとに、まっ二つに割れていましたね。
私は、子守のため、少し離れていましてけど、凄い音がしていましたよ。
動画あるとよかったな~~。
Posted by naga at 2008年07月16日 08:56
nagaさん おはようございます。
nagaさんのテントにも音が響きましたか。
お子さんの目が覚めたりしませんでしたか。予測不能ですので次回はやっぱり動画ですね。
Posted by ユキヲ at 2008年07月16日 09:35
こんにちは~

すごい楽しそうですね~^^
美味しそうな料理もたくさん並んで、大晩餐会ですね!

おまけに『破壊王伝説』まで・・・

今回は参加できず、見逃してしまい残念です(^^ゞ
Posted by ikeikeikeike at 2008年07月16日 11:30
こんにちわ~

破壊王の遺産の写真は撮ってなかったのですが、改めて見るとえらいこっちゃ・・・
ネジも不足ですが、バーもひん曲がってたし、天板のネジ穴もいかれてる所ありで破壊王は無事修復できるのか???
と心配しております。。。

ホント、「ユニセラにダ~イブ!!」じゃなくて良かったですよぉ
Posted by 涼月 at 2008年07月16日 11:31
>ikeikeさん こんにちは。
やっと破壊王以外にもコメント頂けました(笑)。
どの料理もとても美味しくて、和やかなオフ会の夕べでした。
1品持ち寄りのアイデアはなかなかナイスでしたよ。
次回ikeikeさんファミリーともご一緒出来たらとても楽しみです。
ランステが勢揃いしそうですね。




>涼月さん こんにちは。
ほんとユニセラに突っ込まなくてよかったです。
そういう意味ではsawahiroさんが席移動して私のお隣りに来てよかったのかも。
間近で一部始終も見れましたし。
テーブルの修理大変そう。
Posted by ユキヲ at 2008年07月16日 12:31
そろそろお邪魔しますね。(笑)

こんにちは~^^

こうして観ると、すごい料理の数々ですね(^^)
皆さん、さすが~~(ゴロンテイハノゾキマス)

涼月さんの、皆さんへの気配り、あらためて御礼です。(ペコリ)

テーブルねぇ~
ま、消耗品ですし・・・なんとかしますわ・・・(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年07月16日 13:00
>sawahiroさん、こんにちは
いったい何時いらっしゃるかと、キリンのような首で待ってました。
ところで、いいネジありましたか〜。
再現大変かと思いますが、UFテーブル復活の際には、またあの焼酎差し入れさせて頂きます。
焼鳥とキュウリ大変ご馳走になりました。
Posted by ユキヲ at 2008年07月16日 18:44
おお~!?
破壊王降臨、こんな事件が起きていたんですね!!
やっと事件の真相がわかりましたよ~(~_~;)
Posted by willow30 at 2008年07月16日 19:12
>willow30 こんばんは。

そんな事件を1m以内の至近距離で見てしまいました。
その後のsawahiroさんの行動もおかしかったのですが
こちらは、別の方もしくはご本人のレポにお任せしようかと思います。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月16日 19:58
こんばんは。

>初花火なんでへっぴり腰です。
写真、相変わらずいい感じだしてますね~
FANになっちゃうなぁ~w

伝説これだったんですね(まだ一部?)
最後の写真が悲哀を醸し出してますね><
Posted by TaKaTaKa at 2008年07月16日 21:50
>TaKaさん こんばんは

さっきまでTaKaさんのブログを読んで
慌てて手動芝刈り機とガーデンスパイクを検索しておりました。
(コメントはこれからですが・・・・)

写真のへっぴり腰度は60℃くらいですが、
最後は慣れたのか30℃くらいまで上体を起き上がらせることが
出来たみたいです。
幼子のリアクションは天真爛漫で笑えてしまいます。

伝説は若干補足があるのですが、
そこはご本人のレポにて完結を期待しているところです。。。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月16日 22:18
凄い。これだけ大勢で食事…しかも野外で…
料理もすばらしいですが、シュチエーションでぜったいおいしいですよね。
子供さんたちの花火も楽しそうです。
早くも夏のいい思い出になりましたよね。

破壊王ってネーミングがもう…(笑)
ミドル気味のローキックと必殺のDDT!!
彼のファイトスタイルは大好きでしたよ(笑)
Posted by w.water at 2008年07月16日 23:56
>w.waterさん こんばんは。

ええ、思い出に残るいい食事会でした。
今年はいい感じで夏のスタートを切れました。

破壊王、、、小川との連戦今でも忘れません。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月17日 01:29
再び参上~^^

ネジ・・・同等品が見つかりましたよ(^^)
週末に、直します。直させていただきます。直るかなぁ。
いや、必ず直します。・・・(笑)

その後のsawahiroさんの行動もおかしかったのですが
こちらは、別の方もしくはご本人のレポにお任せしようかと思います。

本人は、まったく記憶がないためにレポができません。ご了承ください。(笑)

PS・・・あの焼酎の味が忘れられません。(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年07月17日 17:53
>sawahiroさん こんばんは。

次のためにも是非とも直して下さい。(爆)
直した暁には、「ゴロン亭」って焼印してみるのはどうでしょう。
きっと苦楽を共にしたテーブルになってしまいますよ。

その後の行動とは、sawahiroさんのレポに書き込んだ
記憶にない激写と王子からのお叱りを受けて
「そうだよな。」と笑いながら返事を返す姿でした。

P.S.・・・あの焼酎、まだストックが2本ありまっせ。ひひ。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月17日 21:59
こんばんは~。

「破壊王」の一番近くにいたのがユキヲさんでしたからね~、臨場感たっぷりのレポ楽しませていただきました(笑)

私はあの瞬間、真向かいに座っていたのですが、まったく想定外の動きでsawaさんの顔が私の手元に・・・、あまりの出来事に手を出す事すら出来ずに固まってしまっていました・・・。

いや~、テーブルの惨状にもビックリしましたが、ドッヂ小僧に叱られて、冷静に答えるsawaさんもとっても笑えましたよね~。

しかし、腰引けてるたまちゃん、かわいいなぁ、ほんとズルイわ~(笑)
Posted by rideride at 2008年07月18日 20:59
>rideさん こんばんは。

そうそう、向かいにいらっしゃいましたね。
で、rideさんと、このキャンドルたち、カメラで綺麗に撮れるかな~なんて、
私のデジカメでパチリパチリやってた直後くらいに、破壊王が降臨しましたね。

下の小熊は最初は怖がって母親の後ろにかくれてましたよ。
最後のほうは結構ふたりとも慣れてましたが、
それでもヘッピリ腰は最後まで抜けませんでした。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年07月18日 23:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オフ会キャンプレポ 〜夕涼み〜
    コメント(25)