2008年09月17日
モブログfrom上海①

写真は、今日のランチ。
日本円で600円くらい。
普通は300円くらいが、ランチの相場みたい。
ひと昔に比べると、物価は限りなく日本に近くなってます。
さて、黒い鉄皿に盛られている料理のお肉は何でしょう?
ケロケロ♪(笑)
一応、上海のちゃんとしたチェーンレストランの食事です。
ケロケロ♪(爆)
Posted by ユキヲ at 13:53│Comments(16)
│徒然
この記事へのコメント
大成功!
Posted by ユキヲ@モブログ上海 at 2008年09月17日 13:57
モブログ上海ばっちりですよ〜♪
上海でも携帯使えるんですね〜(^.^)b
夜のお楽しみはいかがですか?ってココには書けませんよね〜(≧▼≦)
上海でも携帯使えるんですね〜(^.^)b
夜のお楽しみはいかがですか?ってココには書けませんよね〜(≧▼≦)
Posted by ニコ at 2008年09月17日 14:49
ニイハオ~^^
上海にいるんすか~^^ すげ~^^
出張でしたよね。 ランチボリュームありますねぇ~
ま・・・ま・・・さか・・・ケロケロ♪・・・???・・・カ○ル?普通に皆さん食べてるんですか???
喫煙OKみたいっすね~(笑)
上海にいるんすか~^^ すげ~^^
出張でしたよね。 ランチボリュームありますねぇ~
ま・・・ま・・・さか・・・ケロケロ♪・・・???・・・カ○ル?普通に皆さん食べてるんですか???
喫煙OKみたいっすね~(笑)
Posted by さわ
at 2008年09月17日 14:49

こんにちは~。
上海からモブログですか~、グローバルですね。
報道班としてデジイチ担いでますか?
えっ、ケロケロ?
跳躍力アップですね。(笑)
夜のカラオケは程々に~。
あっ、やべっ奥様このコメは見なかったことで...。
上海からモブログですか~、グローバルですね。
報道班としてデジイチ担いでますか?
えっ、ケロケロ?
跳躍力アップですね。(笑)
夜のカラオケは程々に~。
あっ、やべっ奥様このコメは見なかったことで...。
Posted by マイコー
at 2008年09月17日 14:54

こんにちわ~
ケロケロですかぁ♪
って!! そうなんですか?
どんな感じなんでしょうか?
ササミっぽいとかよく聞きますけど
ケロケロですかぁ♪
って!! そうなんですか?
どんな感じなんでしょうか?
ササミっぽいとかよく聞きますけど
Posted by 涼月 at 2008年09月17日 16:11
こんばんわ~。
どうせならもう少し時期が早ければ五輪が・・・って北京じゃないか(^^;
ケロ・・・・どーでしたか?お味は?
ネタ作りのために
あまり変なもの食べてお腹壊さないでね~。(笑)
どうせならもう少し時期が早ければ五輪が・・・って北京じゃないか(^^;
ケロ・・・・どーでしたか?お味は?
ネタ作りのために
あまり変なもの食べてお腹壊さないでね~。(笑)
Posted by isoziro
at 2008年09月17日 17:59

こんばんは~
ケロケロ、ケロケロ♪
美味しかったかな~
味付けはなんでしょうか?
次回のキャンプではダッチでカエルの蒸し焼きですか…(笑)
これからミーティング?
ゲロゲーロ、ゲロゲーロ…(爆)
ケロケロ、ケロケロ♪
美味しかったかな~
味付けはなんでしょうか?
次回のキャンプではダッチでカエルの蒸し焼きですか…(笑)
これからミーティング?
ゲロゲーロ、ゲロゲーロ…(爆)
Posted by バンカー at 2008年09月17日 19:21
こんばんは(^^)
上海ですかぁ~!
そういえば昔バイトしてた居酒屋では普通にか○るちゃん出してました(^^;
鶏肉みたいですよね。
上海ですかぁ~!
そういえば昔バイトしてた居酒屋では普通にか○るちゃん出してました(^^;
鶏肉みたいですよね。
Posted by けんず
at 2008年09月17日 20:37

>ニコさん、こんばんは。
国際ローミング出来る携帯(3GとかFOMA)だったら、
上海からモブログアップ問題ないようです。
夜は今のとこ、おとなしく過ごしてます。
>さわさん、こんばんは。
所違えば、食習慣も違うもんですね。
上海でもよく見かけるレストランチェーンのランチメニューに、
牛・豚・鶏さんと、肩を並べてメニューに載ってましたよ。
テーブルは禁煙エリアと喫煙エリアに、ゆる~く別れてました。
>マイコーさん、こんばんは
インターネットって凄いですね。
さすがにデジイチまでは持ち込んでないです。(笑)
お客さんのアテンドもあるんで。
カラオケで、リンダリンダ歌ったら、かなり飛べそうな気がします。(笑)
まだ今のとこ、おとなしくしてますよ~。
>涼月さん、こんばんは。
ケロケロ♪は、ささみに近い食感でしたよ。
中国に限らず、ケロケロはいろんな国で
食材になってるみたいなことは聞きますので
あまり抵抗もなく戴いてしまいました。
>isoziroさん、こんばんは。
別にネタ作りって訳でも・・・・(笑)
一緒に昼飯に行った現地駐在員が、ケロケロ選んだらおごると
言ったので、売り言葉に買い言葉で、注文しました。(笑)
でも、料理を待っている間に、これはネタにせねばと思ったあたり、
私もブロガーのはしくれでしょうか。
>バンカーさん、こんばんは。
味付けは、こってり中華でした。
本来の肉の味は、まったく分かりませんでしたが、
それでよかったかも。
ダッチでケロケロ・・・・・・・・ないない。(爆)
まだ、ホテルで、おとなしくしてますよ~。
>けんずさん、こんばんは。
もしかして、むらさき?
食感は鶏肉が一番近いかもしれないですね。
そう言えば、恐竜は鳥に進化したという説もあります。
そう考えると、ケロケロと鶏の味が近いのも納得。
ワニも鶏に近いらしいですよ。
国際ローミング出来る携帯(3GとかFOMA)だったら、
上海からモブログアップ問題ないようです。
夜は今のとこ、おとなしく過ごしてます。
>さわさん、こんばんは。
所違えば、食習慣も違うもんですね。
上海でもよく見かけるレストランチェーンのランチメニューに、
牛・豚・鶏さんと、肩を並べてメニューに載ってましたよ。
テーブルは禁煙エリアと喫煙エリアに、ゆる~く別れてました。
>マイコーさん、こんばんは
インターネットって凄いですね。
さすがにデジイチまでは持ち込んでないです。(笑)
お客さんのアテンドもあるんで。
カラオケで、リンダリンダ歌ったら、かなり飛べそうな気がします。(笑)
まだ今のとこ、おとなしくしてますよ~。
>涼月さん、こんばんは。
ケロケロ♪は、ささみに近い食感でしたよ。
中国に限らず、ケロケロはいろんな国で
食材になってるみたいなことは聞きますので
あまり抵抗もなく戴いてしまいました。
>isoziroさん、こんばんは。
別にネタ作りって訳でも・・・・(笑)
一緒に昼飯に行った現地駐在員が、ケロケロ選んだらおごると
言ったので、売り言葉に買い言葉で、注文しました。(笑)
でも、料理を待っている間に、これはネタにせねばと思ったあたり、
私もブロガーのはしくれでしょうか。
>バンカーさん、こんばんは。
味付けは、こってり中華でした。
本来の肉の味は、まったく分かりませんでしたが、
それでよかったかも。
ダッチでケロケロ・・・・・・・・ないない。(爆)
まだ、ホテルで、おとなしくしてますよ~。
>けんずさん、こんばんは。
もしかして、むらさき?
食感は鶏肉が一番近いかもしれないですね。
そう言えば、恐竜は鳥に進化したという説もあります。
そう考えると、ケロケロと鶏の味が近いのも納得。
ワニも鶏に近いらしいですよ。
Posted by ユキヲ
at 2008年09月17日 21:30

こんばんは
マメにレスしてるようなんでホントにおとなしくしてるのが分かります(笑)
ケロケロ食べちゃったんですか?
明日の朝、おなかに輪郭が現れて会話するようになりますよ。
しかもド根性です(爆)
マメにレスしてるようなんでホントにおとなしくしてるのが分かります(笑)
ケロケロ食べちゃったんですか?
明日の朝、おなかに輪郭が現れて会話するようになりますよ。
しかもド根性です(爆)
Posted by w.water at 2008年09月17日 23:20
こんばんは。
出張お疲れさまです。(^^
ケロケロ、子供の時に近所のおじさんに「鶏肉だから食べてみな。」と騙されて食べたことを思い出しました。(笑)
ホントに鶏肉だと思っていたら、食べ終わったあとで「ケロケロ」だと教えられた時は衝撃でした。(^^
出張お疲れさまです。(^^
ケロケロ、子供の時に近所のおじさんに「鶏肉だから食べてみな。」と騙されて食べたことを思い出しました。(笑)
ホントに鶏肉だと思っていたら、食べ終わったあとで「ケロケロ」だと教えられた時は衝撃でした。(^^
Posted by ひでけん
at 2008年09月17日 23:21

お疲れさまです!
お腹こわしてませんかぁ~
それにしても、随分と高級なランチですね~
運転手さんも一緒にランチしてますか(笑)
きっと、ユキヲさんは日本人には見えないと思っているはず・・
お腹こわしてませんかぁ~
それにしても、随分と高級なランチですね~
運転手さんも一緒にランチしてますか(笑)
きっと、ユキヲさんは日本人には見えないと思っているはず・・
Posted by タカッキー at 2008年09月17日 23:32
出張先は上海だったんですか\(◎o◎)/!
しかもケロケロ定食とはっ!!
ケロケロ食べた事ないけど、ワニワニパニック同様鶏肉に近いって言いますよね。
姿形がわからなければ、ケロケロだって言われても普通に食べられそうな気がします(^^ゞ
横浜中華街に行けばケロケロ定食あるかな~?
しかもケロケロ定食とはっ!!
ケロケロ食べた事ないけど、ワニワニパニック同様鶏肉に近いって言いますよね。
姿形がわからなければ、ケロケロだって言われても普通に食べられそうな気がします(^^ゞ
横浜中華街に行けばケロケロ定食あるかな~?
Posted by willow30 at 2008年09月18日 00:21
>w.waterさん、おはようございます。
出張中のほうが、時間がとれてマメレス出来たりします。(笑)
上海のケロケロだけに、ぴょん吉も中国語話すんでしょうか。(笑)
朝、目が覚めて心配になってお腹見てみましたが、
いまのところ、その気配はないようです。(爆)
>ひでけんさん、おはようございます。
お。ひでけんさんも経験者でしたか。
鶏肉って言われて食べさせられたら、
あんまり疑わないですよね。
それで、トラウマになったりしませんでした?!(笑)
>タカッキーさん、おはようございます。
今のところ、お腹は問題ありません。
今日は、上海市内の取引先回りで、
タクシーだったので運転手さんはいなかったです。
タカッキーさんも中国でお仕事に行かれることあるんですか。
確かに、何度か日本人に見えないと言われたことあります・・・・(笑)
>willow30さん、おはようございます。
ケロケロは、腿のとこだけが、ぶつ切りになって
炒められているので、言われなければ、
ケロケロだとは、気付かないでしょうね。
探せば中華街にもあると思いますよ。
え!?探すの?(笑)
出張中のほうが、時間がとれてマメレス出来たりします。(笑)
上海のケロケロだけに、ぴょん吉も中国語話すんでしょうか。(笑)
朝、目が覚めて心配になってお腹見てみましたが、
いまのところ、その気配はないようです。(爆)
>ひでけんさん、おはようございます。
お。ひでけんさんも経験者でしたか。
鶏肉って言われて食べさせられたら、
あんまり疑わないですよね。
それで、トラウマになったりしませんでした?!(笑)
>タカッキーさん、おはようございます。
今のところ、お腹は問題ありません。
今日は、上海市内の取引先回りで、
タクシーだったので運転手さんはいなかったです。
タカッキーさんも中国でお仕事に行かれることあるんですか。
確かに、何度か日本人に見えないと言われたことあります・・・・(笑)
>willow30さん、おはようございます。
ケロケロは、腿のとこだけが、ぶつ切りになって
炒められているので、言われなければ、
ケロケロだとは、気付かないでしょうね。
探せば中華街にもあると思いますよ。
え!?探すの?(笑)
Posted by ユキヲ
at 2008年09月18日 06:36

おお!中国滞在中ですか。
昔行った際、
カエルは食べなかったけど、
犬とアヒル(?)の水かきはたべたなぁw
一番印象に残ってるのは、
朝食のバイキングにあった
鷹の爪の漬物。
再現しようと何回か挑戦してるんですが、
なかなかです^^;
ひさしぶりに今も仕込んでるんだけど、
前そこそこ似てるのが出来たとき、
中国醤油使ってたの思い出した!
昔行った際、
カエルは食べなかったけど、
犬とアヒル(?)の水かきはたべたなぁw
一番印象に残ってるのは、
朝食のバイキングにあった
鷹の爪の漬物。
再現しようと何回か挑戦してるんですが、
なかなかです^^;
ひさしぶりに今も仕込んでるんだけど、
前そこそこ似てるのが出来たとき、
中国醤油使ってたの思い出した!
Posted by TaKa
at 2008年09月18日 22:06

>TaKaさん、おはようございます。
中国からのモブログアップ、初日と2日目はうまく行きましたが
3日目以降は、回線の不具合でダメでした。
TaKaさんも、凄いの食べてますね。(笑)
ワンワンも、あちらでは普通みたいですが、
ペットで飼ってたから私には厳しいかなぁ。
中国の醤油(ジャンユー)も、また独特で美味しいですよね。
ジャンユーが手に入れば、多分、再現も以外に簡単かもです。
中国からのモブログアップ、初日と2日目はうまく行きましたが
3日目以降は、回線の不具合でダメでした。
TaKaさんも、凄いの食べてますね。(笑)
ワンワンも、あちらでは普通みたいですが、
ペットで飼ってたから私には厳しいかなぁ。
中国の醤油(ジャンユー)も、また独特で美味しいですよね。
ジャンユーが手に入れば、多分、再現も以外に簡単かもです。
Posted by ユキヲ at 2008年09月21日 07:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。