ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月30日

8月を振り返る その2

さて、お盆に鹿児島に帰省中のこと。

地元のブロガーさんたちとお会いしました。
チーム薩摩の、ぱるさん、mujiさん、zariganyさんです。

場所は、鹿児島と宮崎県の県境あたりにある、ひなもりキャンプ場。

8月を振り返る その2

キャンプ場に向かう林道の手前の、ひまわり畑。

ん~・・・・夏真っ盛り!

キャンプ場には10時くらいに着きました。

チェックイン時間がお昼からということで、
近くの管理釣り場で、夕食用にニジマスを釣りました。

8月を振り返る その2

さすが、管理釣り場・・・・・入れ食いでした。

8月を振り返る その2

お昼を食べて、再びキャンプ場に戻ると、
すでに、チーム薩摩の、ぱるさん、mujiさんが既に到着していて
タープを広げてくつろいでいました。

8月を振り返る その2

オンライン(ブログ)でのお付き合いは、もう1年以上になりますが、
お会いしたのは今回が初めて。

私の帰省に合わせて、ぱるさんがこのキャンプを催して下いました。
mujiさん、zariganyさんは、帰省途中に、わざわざデイで立ち寄ってくださいました。

うれしかったなぁ。。。

キャンプはもちろんですが、チーム薩摩の方々は、山、サーフィン、釣り、焼酎、、、と、
アクティブな方々が多いですね。

8月を振り返る その2


mujiさんの熊本もっこすラーメン、zariganyさんの三岳、美味しかったです。
8月を振り返る その2


ぱるさん経由で、いなぞうさんからの贈り物も頂きました。
8月を振り返る その2

途中、いなぞうさん本人からの生電話もあり。
あの壊れたレポやコメントとは違い、至って普通の会話で驚きました。(笑)

電話ありがとう。・・・・でも・・・・・やっぱりやってくれました、この豪雨・・・・・
8月を振り返る その2

そして・・・・・・タープのポールをへし折るほどの突風。
8月を振り返る その2
私のキャンプ歴でも、1、2、を争うような凶候になりました。


夕食は、BBQ。ぱるさんに美味しい肉をご馳走なりました。

こちらは、我家からのニジマス・・・・・
8月を振り返る その2

夜は、三岳を飲みながらの焚火トーク楽しかったです。

みなさん、ありがとうございました。
きっと、またお会いしましょう。



さて、翌日は再び実家に戻りまして。。。
庭先には、東京ではお目にかかれないこんな蝶が飛んで来たりしておりますが、、、
8月を振り返る その2

部屋の中で、子供たちがゴロゴロしているのは、見ていて妙に暑っ苦しいので、
8月を振り返る その2

家族親戚引き連れ、海に行きました。
8月を振り返る その2

海水浴場の沖合い40mくらいのところにある浮島から、飛び込み大会。
8月を振り返る その2

やっぱり子供たちは、外で元気よく遊んでる時の方が、いい顔してますね。
8月を振り返る その2

水上バイクをレンタルして遊びました。運転は船舶免許を持っている義弟です。
8月を振り返る その2

替わりばんこに乗って、海上を軽くツーリング。
8月を振り返る その2

海水浴場から15分くらいのところで十頭ほどのイルカの群れがいたそうで、
子供たちが興奮してました。(私の順番の時は、会えなかった・・・・・)

いい笑顔してますねぇ。
8月を振り返る その2

久しぶりに南国気分を満喫出来た夏休みになりました。


同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事画像
蛍鑑賞キャンプ
ファミリーキャンプ 日川浜AC
牛訪問
北上完了!…
設営完了!…
花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC
同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事
 蛍鑑賞キャンプ (2011-07-05 14:58)
 ファミリーキャンプ 日川浜AC (2011-06-02 12:48)
 牛訪問 (2011-05-06 12:00)
 北上完了!… (2011-05-03 06:37)
 設営完了!… (2011-04-30 15:34)
 花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC (2011-04-04 08:56)

この記事へのコメント
おはようございます。
すごく内容の濃い帰省でしたね~
ブロガーさんとの出逢い、海水浴など写真から楽しかったのが伝わってきましたよ!
できるなら、いなぞうさんとの対面もしてほしかったなぁ~(爆)

防水カメラいいっすね!
Posted by バンカー at 2009年08月30日 07:10
おはようございます~^^

すんごいひまわりの数・・・実際に見てみたいなぁ~

チーム薩摩の方々との出会い、すばらしいですね。

豪雨・・・かなりの感じが・・・長い時間続いたの?

おっ?もしかして桜島ですか?

海の色がとても濃い青してますのぉ~ 楽しいそうだにゃ~
Posted by さわ at 2009年08月30日 07:30
すげぇ豪雨(笑)
いな○う怨念は恐ろしいなぁ
ポールまでへし折るなんて
こわっ(笑)

鹿児島は9月も泳げるよねぇ
いいなぁ
Posted by PINGU at 2009年08月30日 09:51
おはようございます。

田舎っていいですね!
きれいな海、山、もっこすラーメンに焼酎!(笑)

リフレッシュされたようですね!

今度、東京のコンクリートジャングルでアウトドア、いかがですか(笑)!
Posted by EitakuEitaku at 2009年08月30日 09:54
こんちは~

ユキヲさんが九州男児だと初めて知りました(^^;

チーム薩摩の方達も活気がありそうですね
しかし、ポールをへし折る突風&豪雨とは・・・

海上ツーリングも気持ち良いんでしょうね~
Posted by ともっち at 2009年08月30日 15:41
こんばんは~

部屋の中のゴロゴロ感から、一気に抜けるような青さの海へ。
素敵♪

水中写真でしかありえないアングルも、ほんと最高です~

あぁ・・・、もう東北はすっかり秋へ。
夏が恋しいw
Posted by LittleRLittleR at 2009年08月30日 20:24
コラコラ…誰が壊れたレポやねん


珍しく月2記事だね~(笑)来月は…


…たぶん、ないな(-"-;)


しっかし…笑っちゃうくらいの雨だ…


そのステッカーは『雨乞』ですので…(爆)


必ずジョイントしましょう…(笑)


その時ランステに『ダイワハウチュ』ヨロシク(o^-')b
Posted by いなぞう at 2009年08月30日 20:52
なるほど。

プッシュアップポールに「メインポールに使うな」って注意書きが入ってるのはこうなっちゃうからですね\(><@)/


豊幕連ステッカーの威力恐るべし...

あっ、うちのステッカーは除霊済みなので、雨降らさないですよ~ψ(`∇´)ψ
Posted by なべりんなべりん at 2009年08月31日 12:12
>バンカーさん、おはようございます。

夏満喫の里帰りとなりました。

故郷のブロガーさんとも、
お会い出来てとても感激でした。

いなぞうさん・・・・いらしてた、台風直撃してたかもしれません。(爆)

防水カメラは楽しいですよ。
プールガーデンでも是非!
Posted by ユキヲ at 2009年09月01日 08:16
>さわさん、おはようございます。

これだけの数のひまわり、私も初めて見ました。

手元にデジイチがあったら30分は、
撮影タイムになっていたかも。(笑)

チーム薩摩の方々と、お会い出来てうれしかったです。

この日は、雨も風も、急に激しくなったり
晴れ間が見えたり、変化が激しかったです。

写真で、海の向こうは桜島です。

海の濃い青を見ると、黒潮が近いんだな〜と思ってしまいます。
Posted by ユキヲ at 2009年09月01日 08:30
写真を見るとあの豪雨がよみがえってきます^^
ホントすごかったですね~
でもここまですごいとなんかもう開き直っちゃいますね^^

この蝶みたいなやつ、実は害虫の蛾でオビエダシャクというらしいです。
うちの周りでも近年大発生しています。
温暖化のせいですかねえ・・
Posted by ぱる at 2009年09月01日 15:16
>PINGUさん、こんにちは。

ほんと、やってくれます、いなぞうさんは。(笑)
情け容赦ありません。(爆)

鹿児島は、お盆過ぎると、水クラゲが増えるので
8月後半から海水浴客は激減しちゃいます。

海水温だけなら10月頭くらいまで泳げそうなんですけどね。
Posted by ユキヲ at 2009年09月01日 22:12
こんばんは。

ひまわりすごい数!
見てみたいな~。

それにしても、帰省中に「山、キャンプ、海」と充実した夏休みだったのですね。(^^
Posted by ひでけんひでけん at 2009年09月01日 22:14
>Eitakuさん、こんばんは。

故郷が自然のきれいなとこに近いっていいですよね。

行くだけで、いいリフレッシュになりますよ。

飲み会?
いつでもいいですよ。

もしやDFで熱燗!!??(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年09月01日 22:17
>ともっちさん、こんばんは。

実は、質実剛健な九州男児なんです!

鹿児島と島根のハーフってとこが、ちょっと微妙ですが。(笑)

チーム薩摩の方々はアクティブでした〜。

同じ九州でも、大分のブロガーさんはメタボなんですが。(爆)

海上ツーリングは、気持ちよかったですよ〜。

時間が許せば、行きたいところが山ほどありました。
消化出来なかったところは、また次回が楽しみです。
Posted by ユキヲ at 2009年09月01日 22:27
>LittleRさん、こんばんは。

青の濃い故郷の海、
久々に満喫しましたよ〜。(笑)

水中OKのカメラだと、
自然なアングルから撮れるので、
表情もいい感じに写せます。

東京も、夜風が涼しくなってきて、
秋の訪れを感じます。

なんか夏が恋しいこの頃です。
Posted by ユキヲ at 2009年09月01日 22:48
>いなぞうさん、おはようございます。

お電話ありがとうございました。

でも雨、風は、こまりました。やり過ぎです。(笑)

ステッカー雨乞いですか!
着払いで返品出来ますか?!(爆)

いつかフィールドでお会いしましょうね。
きっと雨でしょうが・・・・・
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年09月02日 06:34
>なべりんさん、おはようございます。

元払いでお送りしますので、
うちの豊幕連ステッカーも
除霊して頂けると助かるんですが!(笑)

戻しは、着払いで結構です!(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年09月02日 06:39
>ぱるさん、おはようございます。

どうも、いろいろ有難うございました。

あの豪雨と突風の中、
よくキャンプやったもんですね!(笑)

ログハウスではボヤ騒動もあったし。(爆)

霧島縦走、あじろ浜、クルソン峡、、、
もっと時間があったら、
行きたかったとこ、やりたかったことが山ほどあります。

ぱるさんのブログ見て、行きたいなと思ったとこばかりですが。
次回、帰省した時の宿題です。

その時は、また宜しくです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年09月02日 06:47
>ひでけんさん、おはようございます。

私も、こんなにひまわりが咲き乱れてるのは、
初めて見ました。

ず〜っと眺めていたいくらいきれいでしたよ。

実は、山、キャンプ、海、の他に川遊びもしたのですよ。(笑)

写真撮ってなかったので、割愛しましたが。

充実した夏休みでした〜。
Posted by ユキヲ at 2009年09月02日 08:26
こんにちは~。

8月完結しましたね(^^)

仕事は忙しそうですが
リフレッシュしすぎの感もあり・・・・(^^;

いやー、トップのひまわり・・・・圧巻ですね。
デジイチもって行ってたらホント大変そう。。(笑)

皆さんコメントしてますが
水中デジカメ、ホント気楽に使えていいですよね。。
Posted by isoziroisoziro at 2009年09月02日 13:22
>isoziroさん、こんにちは。

無事8月完結です。(笑)

仕事は結構落ち着いてきましたよ〜。

でも9月は、マンションの管理組合の行事が多くて
あんまり遊べなさそうなんですよ。

とかいって、振り返るとリフレッシュし過ぎてたりして。(笑)

ひまわり畑・・・・デジイチ持って行かなかっことが悔やまれます。

防水デジカメは、オリンパスμ1030SW使ってますが、
防塵機能も、耐荷重性能もよいので、
子供がいじくり回してても、安心出来ます。

それが1番お気に入りの機能だったりして。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年09月02日 14:10
お疲れ様です!…




帰省出来る場所があるのは羨ましいです!…


あちこち忙しい中でも、しっかり充電出来たようで!…




次回…


9月を振り返る!…(爆)
Posted by yaburin! at 2009年09月02日 22:08
こんばんは〜

アクティブな夏休みでしたね!!

私はケチって「写るんです」にしちゃいましたが、
防水デジカメいいですね!

来年は考えようかな・・・・

我が家は、夏は海キャン派なので、
鹿児島もロックオンしましたよ〜(笑)

でも、ちょっと遠すぎるかなf^_^;
Posted by ikeike at 2009年09月02日 23:06
>yaburin!さん、こんばんは。

いや、全く。
実家が南国にある。・・・・ある意味、帰省するだけで、リゾート!

これは素晴らしいですね。

いろいろな故郷の方がいらっしゃいますが、
年に一回帰省するなら、地方色がより濃厚な季節がいいと思いました。

次回のレポのタイトルですか・・・・

まだ分かりませんっ!(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年09月02日 23:08
>ikeikeさん、こんばんは。

アクティブな夏休み賞は、私の中ではikeさんなんですけど。(笑)

防水カメラは、普段でも気を使わなくていいですよ。
水遊びしてる時の、自然なアングルで写真撮れるのが魅力です。

鹿児島遠征、是非!
いろいろご紹介します。

私の実家にお寄り下されば、タダ酒も飲めますよ。(笑)

ただ、経験上言えるのは、東京から出発すると
中国道は、かなり長く感じます。

私、バイクでしたが、ヘルメットの中で、
持ち歌のレパートリーが無くなるほど、歌ってました。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年09月02日 23:23
こんにちは!

夏全開、内容の濃い帰省でしたね。

カメラは防水タイプですか?ハウジング?
いずれにしても、違う感じの写真が撮れて面白いですね。
Posted by ばんじょう at 2009年09月03日 13:44
>ばんじょうさん、こんばんは。

充実した夏休みになりました〜。

カメラは防水タイプで、オリンパスμ1030SWです。

画像の質感は、デジイチには及びませんが、
水中、悪天候でもガンガン使えるタフなコンデジです。

衝撃にも強くて、防塵機能があるのも心強いです。

デジイチで撮れないシーンで大活躍してます。
Posted by ユキヲ at 2009年09月03日 22:04
ユキヲさんレポ2つ続けて、読ませていただきました~^^;
デスソース、先日カルディで見かけましたよ。
しかも3-4種類あったような・・・ぜひ見かけたらかわせみに♪

ふるさとで、山に海に、キャンプでオフも☆
壊れたレポの方は、電話だけでも
1、2、を争うような凶候・・・う~んすごすぎる(+o+)
ユキヲさんとの2ショットも、いつか見れそうですね♪ちょっとコワイケド(笑)
Posted by marurin at 2009年09月04日 15:34
>marurinさん、こんにちは。

デスソース!そのうちクセになりそうです。
でも、取り扱い要注意食品ですからねぇ。
ちょっと指先にデスソースが付いてて、
その手で目なんかこすった日には大変なことになるそうです。

いい、夏休みになりました。

いなぞうさんの雨男ぶりは、もう全国区ですね。
来週末、いなぞうさんも出撃だそうです。

かわせみ雨撤収かも。もう、あきらめてます。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年09月05日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月を振り返る その2
    コメント(30)