ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月02日

マテ貝 と 花摘み

葛西臨海公園に娘たちとポタリングに行ってきました。
マテ貝 と 花摘み
帰りは、お土産いっぱいになりました。(笑)

…出発。

長女は…負けず嫌いです。常に私より前を走ろうとします。(笑)
マテ貝 と 花摘み
二女は…テキトーなので、この日は私とタンデム。(笑)

葛西臨海公園に着いたら、
園内の西なぎさで、ひさしぶりのマテ貝ハンティング。
マテ貝 と 花摘み

1時間の成果はマテ貝23匹と、バカ貝4匹、牡蠣の殻(笑)、、、ずぶ濡れの娘ふたり。(爆)
マテ貝 と 花摘み

マテ貝は、さっそく夕飯のパエリアの具材になりましたとさ。
マテ貝 と 花摘み



マテ貝ハンティングを楽しんだ後、ランチにしました。

この日は、5月にしては寒いくらいでしたね。
そんな中、娘たちはマテ貝掘り(というか遊びも含めて)でずぶ濡れに。

お着替えさせて、まず、温かいコーンスープで体を暖めさせました。
マテ貝 と 花摘み

シェルパユキヲのワンパターンクッキング。ラーメンです。(笑)
マテ貝 と 花摘み

公園に美味しそうなホットドック屋さんがあったので、
それも買って食べました。
マテ貝 と 花摘み
二女は寒いといって、私のパーカを着ています。
おかけで私は、自宅に帰るまで、半袖で鳥肌立てて過ごしました。



ランチの後、葛西臨海公園内のお花畑へ。
マテ貝 と 花摘み

この週末は、花摘み無料のチャリティー企画があって、それに参加しました。
マテ貝 と 花摘み
※普段、お花畑は、花摘み禁止ですよ。

あたり一面の花のせいなのか、無料なせいなのかは分かりませんが、、、
妙にテンションの高い、娘たち。(笑)
マテ貝 と 花摘み

たくさん楽しませて戴いて、大満足で、チャリティー募金にチャリンっ!
マテ貝 と 花摘み


こうして葛西臨海公園の「海の幸」と「お花畑の幸」が、
この日の我が家の食卓を飾ったのでした。(笑)
マテ貝 と 花摘み
めでたし、めでたし。



同じカテゴリー(マイ江戸川区)の記事画像
梅雨の恵み
つゆだく…
行船公園のオタリア君
マテ貝ハンティング2011
葛西臨海公園で父娘デイ
子守りのような… 花見のような…
同じカテゴリー(マイ江戸川区)の記事
 梅雨の恵み (2011-06-18 21:47)
 つゆだく… (2011-06-13 12:24)
 行船公園のオタリア君 (2011-06-10 07:08)
 マテ貝ハンティング2011 (2011-05-24 00:10)
 葛西臨海公園で父娘デイ (2011-05-10 20:54)
 子守りのような… 花見のような… (2011-04-14 00:23)

この記事へのコメント
おはようございます。
ユキヲさんの記事は、どれも愛情にあふれているんだなあ。

マテガイのパエリア 美味しそうです。

赤い花は、ポピーかな?
そう言えば、「くるまにぽぴ~」ってCMがありましたなあ・・・・・。
ホホホ
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2010年06月02日 06:31
>掘さん、おはようございます。

どうしても、娘には甘くなってしまいます。(笑)

マテガイは砂抜きが要らないし、
味もクセがなくて美味しいですよ。

赤い花はポピーで、青いのは矢車草です。

「くるまにぽぴ〜」…!(爆)

あの頃は漫才ブームでしたね。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 07:36
おはようございます。

狩猟採集民族活動開始ですね。

今年こそはマテ貝捕りとハゼ釣りオフしないと。

子供達は二日連続昼食がラーメンだったのね。(笑)
Posted by マイコー at 2010年06月02日 09:13
こんにちは~(^^♪

爽やかですね(笑)

マテ貝、今年は挑戦してみたいですね
でもshumi家のママさんは貝類ダメなんで・・・
Posted by shumipapashumipapa at 2010年06月02日 12:22
さわやかだ・・・・
さわやかすぎます。。
女の子2人だと華やかですなぁ。。

マテ貝砂抜きいらないんですか。
そりゃ使いやすそうだなぁ。。。
マテ貝OFF希望(笑)
Posted by isoziro at 2010年06月02日 12:47
さわやかだぁ~♪
いいなぁ~♪
いいパパだぁ~♪

今度は”シャワー室”の
給湯配管直して来ますf( ̄▽ ̄;)
Posted by 虹っ子s at 2010年06月02日 16:40
>マイコーさん、こんにちは。

ふふ。我が家の近所は、結構いろんな
モノが捕れるんですよ。

マテ貝オフとハゼ釣りオフ!
今年こそやらねばですね。

たまちゃんがラーメン好きなんです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 17:47
こんばんは~^^

ほのぼのした記事に癒されます♪

葛西臨海公園ではイベントなどもやっているんですね。知りませんでした。
Posted by さわ at 2010年06月02日 17:53
爽やかな休日ですね~

採った貝を夕飯のパエリアに使うあたり、
さすがですね!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年06月02日 18:25
クマヲさんの記事は、終始お嬢さんを使って

爽やか…な、…んだ?…な(爆)


酒呑めば、極悪なのに…(合掌)
Posted by いなぞう at 2010年06月02日 19:13
>shumipapaさん、こんばんは。

どうもです。(笑)

マテ貝捕りは面白いですよ。

奥様ダメでも、miちゃんが
帰る前に全部食べちゃうとか。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 21:17
>isoziroさん、こんばんは。

どうもです。(笑)

おてんばでも、お花畑が似合います。(笑)

そうそう。マテ貝は砂抜き要らないので、楽です。

マテ貝OFF!
12〜13日が大汐でお昼に干潮ですが、どうですか?
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 21:24
>虹っ子sさん、こんばんは。

さわやかしか取り柄がないんです。(笑)

今度のビフォー&アフターはシャワー室ですか。

ご苦労様でございます。
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 21:28
>さわさん、こんばんは。

ほのぼのした記事に見えるでしょうが、娘にパーカー取られて
半袖だった私は寒くてしょうがなかったです。(笑)

>>葛西臨海公園ではイベントなどもやっているんですね。知りませんでした。

…私も知りませんでした。(爆)
行ったらたまたまやってたんです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 21:31
>ばんじょうさん、こんばんは。

久しぶりの外遊びした週末でした。

捕ったマテ貝は、だいたいパエリアか、
バター炒めが、酒蒸しにしてます。
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 21:38
>いなぞうさん、こんばんは。

普段はふつうに爽やかなんです。(笑)

子供と動物でレポの濃さを薄めるのは、
古今東西の常套手段ですよ。(笑)

>>酒呑めば、極悪なのに…(合掌)

…最近は若いときみたく無茶苦茶はしません。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年06月02日 21:43
度々ですー。

>12〜13日が大汐でお昼に干潮ですが、どうですか?
うぐぐ・・・
その日は榛名湖におりますー。
Natureなのですよー。
残念ー(T_T)

その次に期待。
Posted by isoziro at 2010年06月02日 22:55
>isoziroさん、こんにちは。

おおー!そうでしたか、ネイチャンMTG!

また、潮の様子見てご提案します。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年06月03日 12:54
お邪魔します。
ラブリーな記事ですねぇ♪
お子さん達への愛情ひしひし伝わってきましたよ。
良いパパさんですね。
きっとお子さん達もパパ大好きでしょうね!
それに比べて我が家なんて・・・ナゼ~?(ToT)って感じです(爆)
Posted by ミモンパ at 2010年06月03日 19:00
>ミモンパさん、おはようございます。

娘は可愛いですよね。

我が家はまだ小さいから私に懐いてくれてますが、
やがて物心ついたら…どうなんでしょう、、、(笑)

ミモンパさん、そうは言っても、ご家族でよくお出かけしてそうですが。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年06月04日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マテ貝 と 花摘み
    コメント(20)