2010年06月04日
シュウマイと新玉ネギのスープ
シュウマイと新玉ネギのスープです。

ダッチオーブンまかせの、やっつけ料理!(笑)
超簡単!
ダッチオーブンまかせの、やっつけ料理!(笑)
超簡単!
今回はキャンプオーブン8インチで作りました。
まず、新玉ネギを2個微塵切りにしてダッチオーブンに敷き詰め、
シュウマイを7~8個と、ごく薄くスライスした生姜ひとかけらを入れます。

※シュウマイは…ごく普通にある冷凍シュウマイです。
食材がギリギリ浸るくらい水を入れて、塩小さじ2杯ほど入れて…蓋して30分ほど煮ます。

水はなるべく少な目。
新玉ネギから染み出す水分で濃厚なスープになります。
塩と白コショウで味を整え、ゴマ油を1滴入れて…完成。

新玉ネギの瑞々しさと、ダッチオーブンの圧力釜効果まかせです。
シュウマイの替わりに、違うものを入れて味に変化をつけると、
バリエーションが広がって行きそうです。
みなさんは、シュウマイの替わりに何入れてみたいですか。
まず、新玉ネギを2個微塵切りにしてダッチオーブンに敷き詰め、
シュウマイを7~8個と、ごく薄くスライスした生姜ひとかけらを入れます。
※シュウマイは…ごく普通にある冷凍シュウマイです。
食材がギリギリ浸るくらい水を入れて、塩小さじ2杯ほど入れて…蓋して30分ほど煮ます。
水はなるべく少な目。
新玉ネギから染み出す水分で濃厚なスープになります。
塩と白コショウで味を整え、ゴマ油を1滴入れて…完成。
新玉ネギの瑞々しさと、ダッチオーブンの圧力釜効果まかせです。
シュウマイの替わりに、違うものを入れて味に変化をつけると、
バリエーションが広がって行きそうです。
みなさんは、シュウマイの替わりに何入れてみたいですか。
タグ :やっつけ料理
Posted by ユキヲ at 08:21│Comments(30)
│ダッチオーブン料理など
この記事へのコメント
シューマイの代わりに、餃子・ベーコンかな。
Posted by ぶる at 2010年06月04日 08:28
おはようございます(^^♪
新玉ネギ、美味しいですよね
shumiも先日ベーコンと一緒に丸ごとダッチで煮込みましたよ
いいスープが出るんですよね~
シュウマイの他ですと・・・
水餃子にするのも良さそうですね(^_^)v
新玉ネギ、美味しいですよね
shumiも先日ベーコンと一緒に丸ごとダッチで煮込みましたよ
いいスープが出るんですよね~
シュウマイの他ですと・・・
水餃子にするのも良さそうですね(^_^)v
Posted by shumipapa
at 2010年06月04日 08:50

ふっ!
愚問を…
決まってるだろ!
ミ~~~ツボ~~ル
(-^〇^-)
愚問を…
決まってるだろ!
ミ~~~ツボ~~ル
(-^〇^-)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年06月04日 10:32
おー おいしそうですね!
これは、本格的に8in系がほしくなりますね。
うちも洗濯係から、料理係に昇格を狙ってるんで
ユキヲスタイルクッキング、助かります!
次は何かな(笑
これは、本格的に8in系がほしくなりますね。
うちも洗濯係から、料理係に昇格を狙ってるんで
ユキヲスタイルクッキング、助かります!
次は何かな(笑
Posted by angryキャンパー
at 2010年06月04日 10:47

すっかり料理ブログに...。
ごま油でなくバターいれると洋風っぽく仕上がりますよ。
そろそろ芝生ネタを。(爆)
ごま油でなくバターいれると洋風っぽく仕上がりますよ。
そろそろ芝生ネタを。(爆)
Posted by マイコー at 2010年06月04日 12:10
こんにちはー
おおっ、これまた私にピッタリな放置料理!!
少なめの量でも上手くできますかねぇ、、
最近5インチダッチを入手したもので^^
おおっ、これまた私にピッタリな放置料理!!
少なめの量でも上手くできますかねぇ、、
最近5インチダッチを入手したもので^^
Posted by hinoharuto
at 2010年06月04日 13:22

毎回おいしそうな料理ネタが刺激に・・・
普段使いに8インチダッチ購入を決意しました!
大きなダッチは重い!!(笑)
普通ならベーコンとかハムのところ
シューマイ!とは目からウロコ@@
ごま油1滴がいいですね〜
普段使いに8インチダッチ購入を決意しました!
大きなダッチは重い!!(笑)
普通ならベーコンとかハムのところ
シューマイ!とは目からウロコ@@
ごま油1滴がいいですね〜
Posted by kaoru
at 2010年06月04日 16:01

シュウマイの代わりなら・・・
自分も餃子かな?
または軟骨入り鳥団子
自分も餃子かな?
または軟骨入り鳥団子
Posted by プレーリーパパ
at 2010年06月04日 19:58

金曜日に飲んで、土・日とアクティブな週末だったようですね☆
マテ貝採りたいと、塩まで用意して富津へ行ったのに
採れた試しがありません^^;
いつか採ってみたいものです。やっぱり葛西がオススメかな?
コンソメ入れない、玉ねぎの素材とDO頼りの料理なんですね。
シュウマイの代わり・・色的にはアスパラとか入れるときれいかな~と♪
ダシにはウィンナーかベーコンで。
きれいな音の命名、素敵ですね☆秋のデビューが待ち遠しいですね^^
マテ貝採りたいと、塩まで用意して富津へ行ったのに
採れた試しがありません^^;
いつか採ってみたいものです。やっぱり葛西がオススメかな?
コンソメ入れない、玉ねぎの素材とDO頼りの料理なんですね。
シュウマイの代わり・・色的にはアスパラとか入れるときれいかな~と♪
ダシにはウィンナーかベーコンで。
きれいな音の命名、素敵ですね☆秋のデビューが待ち遠しいですね^^
Posted by marurin at 2010年06月04日 22:39
シュウマイの代わり・・・・?
・・チーズバーガー(爆)・・・ダブル。
・・チーズバーガー(爆)・・・ダブル。
Posted by いなぞう
at 2010年06月05日 00:51

>ぶるさん、おはようございます。
餃子・ベーコンは、鉄板ですね~。
ぶるさんの自家製ベーコン入れたら香りがよさそう。
餃子・ベーコンは、鉄板ですね~。
ぶるさんの自家製ベーコン入れたら香りがよさそう。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 05:29

>shumipapaさん、おはようございます。
shumipapaさんも鉄板ですねぇ。
私がシュウマイ入れ出したのも、
ワンタンや水餃子の替わりにやり出したのが発端です。(笑)
shumipapaさんも鉄板ですねぇ。
私がシュウマイ入れ出したのも、
ワンタンや水餃子の替わりにやり出したのが発端です。(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 05:34

>yumaさん、おはようございます。
ミ~~~ツボ~~ル !!
期待通りの名回答です。(爆)
ミ~~~ツボ~~ル !!
期待通りの名回答です。(爆)
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 05:37

>angryさん、おはようございます。
8インチは、こういう手軽なスープ系作る時、便利です。
昇格がんばってください。(笑)
後片付けもしないと、すぐ降格しちゃいますよ。
8インチは、こういう手軽なスープ系作る時、便利です。
昇格がんばってください。(笑)
後片付けもしないと、すぐ降格しちゃいますよ。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 06:02

>マイコーさん、おはようございます。
先週末は羽根伸ばせましたけど、
6月も引き続き、インドアで料理することが多そうです。
おお。そうですね。
油や出汁の種類を変えるだけでも風味が変わりますね。
芝生?さぁ?…(笑)
先週末は羽根伸ばせましたけど、
6月も引き続き、インドアで料理することが多そうです。
おお。そうですね。
油や出汁の種類を変えるだけでも風味が変わりますね。
芝生?さぁ?…(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 06:10

>hinoharutoさん、おはようございます。
ダッチオーブンは、放置してる間に、
勝手に美味しくなってくれるのがうれしいですよね。
5インチって、またレア系なとこ逝きましたね。(笑)
5インチだと、玉ネギ1~2個分で
2~3人分くらいのスープ作れると思いますよ。
ダッチオーブンは、放置してる間に、
勝手に美味しくなってくれるのがうれしいですよね。
5インチって、またレア系なとこ逝きましたね。(笑)
5インチだと、玉ネギ1~2個分で
2~3人分くらいのスープ作れると思いますよ。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 06:18

>kaoruさん、おはようございます。
やっぱり8インチはとても使いやすいです。
8インチと百スキが、キッチンでは主力です。
冷蔵庫の中の、冷凍シュウマイが目に入ったので、
「ワンタンスープがあるなら、シュウマイもありでしょう。」
という単純な発想です。
やっぱり8インチはとても使いやすいです。
8インチと百スキが、キッチンでは主力です。
冷蔵庫の中の、冷凍シュウマイが目に入ったので、
「ワンタンスープがあるなら、シュウマイもありでしょう。」
という単純な発想です。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 06:26

>プレパパさん、おはようございます。
軟骨入り鳥団子、いい出汁が出そうですね。
なんとなくん残り汁で
ラーメンおじやが、作りたくなります。
軟骨入り鳥団子、いい出汁が出そうですね。
なんとなくん残り汁で
ラーメンおじやが、作りたくなります。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 11:11

>marurinさん、こんにちは。
ええ。久々に外遊びした週末でした。
マテ貝掘りは、巣穴の見分け方がわかれば、簡単ですよ。
葛西臨海公園でガイドしましょうか。
一度コツがわかれば、大丈夫です。
アスパラ!彩りきれいなスープになりそうですね。
ええ。久々に外遊びした週末でした。
マテ貝掘りは、巣穴の見分け方がわかれば、簡単ですよ。
葛西臨海公園でガイドしましょうか。
一度コツがわかれば、大丈夫です。
アスパラ!彩りきれいなスープになりそうですね。
Posted by ユキヲ
at 2010年06月05日 11:31

おはようございます~^^
これならわたしにも出来るかも。(笑)
不思議に思うことがあるけど・・・これらのメニューはどうやって
考えるの?
これならわたしにも出来るかも。(笑)
不思議に思うことがあるけど・・・これらのメニューはどうやって
考えるの?
Posted by さわ at 2010年06月06日 10:13
こんにちは。
いつの間にか料理ブログへと変貌してるかと思いきゃ、ユキヲさんって
料理うまいんですね~。ついついダッチ料理の過去記事をじっくり拝見しました!
実は先日P氏と最近ダッチつかってないよね~という話をしたばかりでして・・・
ぜひ、私も揚げ物くらいからDO料理挑戦してみたいと思います!
どんどんレシピ公開頼みますね^^
いつの間にか料理ブログへと変貌してるかと思いきゃ、ユキヲさんって
料理うまいんですね~。ついついダッチ料理の過去記事をじっくり拝見しました!
実は先日P氏と最近ダッチつかってないよね~という話をしたばかりでして・・・
ぜひ、私も揚げ物くらいからDO料理挑戦してみたいと思います!
どんどんレシピ公開頼みますね^^
Posted by zarigany at 2010年06月06日 13:30
こ、これは凄い!
シンプルな中に光る・・・ごま油(爆
あ、ドモドモ♪ ご無沙汰しております^^
えー、息子は江戸川区民として日夜・・・音信不通です(バキ
ま、元気してるようですがね(笑
さて、美味そうな幕営料理ブログ、サイコーでし・・・参考になります^^
ではでは、いつかまたどこかで・・・
シンプルな中に光る・・・ごま油(爆
あ、ドモドモ♪ ご無沙汰しております^^
えー、息子は江戸川区民として日夜・・・音信不通です(バキ
ま、元気してるようですがね(笑
さて、美味そうな幕営料理ブログ、サイコーでし・・・参考になります^^
ではでは、いつかまたどこかで・・・
Posted by G親父 at 2010年06月06日 20:33
こんばんは。
これだけ、連チャンでうまそうな記事がアップされると、買いますよ…。
ダッチ…。(笑)
これなら、鳥系は、何でもおいしそうですね!
これだけ、連チャンでうまそうな記事がアップされると、買いますよ…。
ダッチ…。(笑)
これなら、鳥系は、何でもおいしそうですね!
Posted by Eitaku
at 2010年06月06日 22:44

どうも~。最近ダッチとご無沙汰です(笑)
チ~~~~~ズで、どうでしょう。
チ~~~~~ズで、どうでしょう。
Posted by camo at 2010年06月06日 23:18
>いなぞう
>>チーズバーガー(爆)・・・ダブル。
ハンバーガーに謝罪してください。(笑)
>>チーズバーガー(爆)・・・ダブル。
ハンバーガーに謝罪してください。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年06月07日 08:12
>さわさん、おはようございます。
鋳鉄料理は放置している間に
出来上がってるのが理想ですね。
特に、フィールドでは呑んでたいし。(笑)
メニューのネタは、いろいろですが、普段、カミさんがやってる料理を
単純にに鋳鉄で作るのが多いかも。
鋳鉄料理は放置している間に
出来上がってるのが理想ですね。
特に、フィールドでは呑んでたいし。(笑)
メニューのネタは、いろいろですが、普段、カミさんがやってる料理を
単純にに鋳鉄で作るのが多いかも。
Posted by ユキヲ at 2010年06月07日 08:19
>zariganyさん、おはようございます。
つかの間の料理ブログです。(笑)
料理はやりますが、上手くはないです。(笑)
下手でもやるだけ。(爆)
ヤッツケ料理レポのオンパレードかも。
つかの間の料理ブログです。(笑)
料理はやりますが、上手くはないです。(笑)
下手でもやるだけ。(爆)
ヤッツケ料理レポのオンパレードかも。
Posted by ユキヲ at 2010年06月07日 08:24
>G親父さん、おはようございます。
ややご無沙汰しております。
>>シンプルな中に光る・・・ごま油(爆
ウケました。
簡単過ぎて他に形容の仕方がありませんね。(笑)
ご子息は、そろそろ江戸川区の水に慣れましたでしょうか。
凍人停、東京出張希望。(笑)
ややご無沙汰しております。
>>シンプルな中に光る・・・ごま油(爆
ウケました。
簡単過ぎて他に形容の仕方がありませんね。(笑)
ご子息は、そろそろ江戸川区の水に慣れましたでしょうか。
凍人停、東京出張希望。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年06月07日 08:31
>Eitakuさん、おはようございます。
鋳鉄はよいですよ。
至ってシンプルな料理が美味しくなるるから、
ほんとに魔法の鍋です。
鳥系は、いいダシでますよね。
アフターのオジヤも美味しそう。
鋳鉄はよいですよ。
至ってシンプルな料理が美味しくなるるから、
ほんとに魔法の鍋です。
鳥系は、いいダシでますよね。
アフターのオジヤも美味しそう。
Posted by ユキヲ at 2010年06月07日 08:37
>camoさん、おはようございます。
チ〜〜〜〜〜ズ!(笑)
文字間の「〜」の数から推測するに
ややたっぷり目でしょうか。(笑)
コクがあって美味しそうです。
チ〜〜〜〜〜ズ!(笑)
文字間の「〜」の数から推測するに
ややたっぷり目でしょうか。(笑)
コクがあって美味しそうです。
Posted by ユキヲ at 2010年06月07日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。