2011年01月23日
東丹沢 経ヶ岳&流れ流され田代オフ(爆)
土曜日・・・・・
家族でまったり過ごす予定でしたが、
娘たちとカミさんに、保育園の友達宅からお呼ばれ召集連絡が!
ひとりポツンと取り残されることになった私・・・・・

しょうがないから山でも行こう
早朝5時起床。パッキングを済ませ6時過ぎ自宅を出た。
家族でまったり過ごす予定でしたが、
娘たちとカミさんに、保育園の友達宅からお呼ばれ召集連絡が!
ひとりポツンと取り残されることになった私・・・・・
しょうがないから山でも行こう

早朝5時起床。パッキングを済ませ6時過ぎ自宅を出た。
東名高速を運転しながら、取り敢えず丹沢方面へ。
ヤビツ峠、二股、大倉、寄etc・・・・どこへ向かおうか。
たまには、違うトレイルがいいかな・・・・
最初に浮かんだのは、塩水橋から丹沢、蛭ヶ岳へ向かうルートだった。
蛭ヶ岳へも久しぶりに行きたかった。
でも、この時間からだと登り始めるのは8時半ごろになってしまいそうだ。
そうなると蛭ヶ岳から下山するころ、暗くなっているかもしれない。
そうだ・・・・丹沢の東端!
東丹沢は山蛭が多いと聞いていたので、今までなんとなく敬遠していたが、
この時期なら、まだ蛭もいない。そうだ、そうしよう。
厚木ICで高速を降り、なんとなく田代運動公園前の河原に車を停めた。

4組ほどのキャンパーが、テントを張っていたが、まだ寝ているようだった。
橋を渡り、経ヶ岳へ向かった。

田代運動公園から経ヶ岳までは約3km。往復2時間半~3時間といったところだ。
麓からしばらくは杉の植林が続く。

静かな山行。誰ともすれ違わなかった。
2/3ほど登ったところで、林道と交差する。
林道付近で、都心方面への眺望が開ける。新宿の高層ビル群がはっきり見えた。

またしばらく林間のトレイルに戻る。
山頂手前に近づくにつれ、広葉樹が多い。冬枯れした木立。

落ち葉で少し滑りやすい。
歩くこと1時間半。経ヶ岳の山頂に着いた。

山頂にはベンチがあり、南北に連なる丹沢の主稜線が一望出来る。

関東ふれあいの道に指定されているので、道・道標はよく整備されており、
ところどころ腰を休めるためのベンチも設けられている。

南側への華厳山、辺室山、北側への仏果山、高取山と、
600m~700m前後の山々を結ぶ縦走路が延びている。
丹沢は、修験者に開かれた歴史もあり、仏教の流れを感じる山名が多いですね。
丸一日かけて、南北に横断するのも面白いかもしれない。
山頂にてモーニングコーヒーを淹れ、丹沢主稜線を眺めながら一服。

冠雪と言うにはほど遠いが、ところどころ雪が山肌を覆っているのが見えた。
この主稜線を縦走路は、丹沢一眺望のいいトレイルだ。
2年前、丹沢を横断したことを懐かしく思った。
20~30分ほど、山頂でのんびりした後、下山した・・・・・
田代の川原に戻ると、じゅんちちさん、春風香さんが、設営中だった。
思い出した!今日は、ここで主催者yumaさんがばっくれた田代オフがあったのだ。
おお。なんという偶然!!
初めてお会いする皆さんとご挨拶を交わす。
山登りでかいた汗が冷えて来た。焚き火にあたらせて頂き、暖を取る。

ビールを勧められたが、明日は所要があり帰らなければならない。
車の運転もあるので、呑めないのが残念だ。
皆さんと会話が弾み、30分ほど経っていた・・・・・
そして、気がつくと手元の注がれたビールをつい口にしてしまっていた。
なんたる油断・・・・・泊まって酔いを醒まさなければ。
テントもマットもシュラフもランタンもシェラカップも箸もスポークも、
幸いなことに車に積まれていた。
せっかくなので、大いに宴を楽しんだ。

山登りの軽い疲れと、おもてなしで、手のひらがポカポカ暖かくなり、
まったり気分に油断したのは10時前。はい、オチました。

翌朝、目が覚めたのは、夜明け前でした。

美しい朝焼けを見ることが出来ました。
ありとあらゆるものが霜に覆われていました。

車の窓も結露が凍結しています。・・・・・あれ?

バンカーさんの車はダイワハウチュ?(笑)・・・・

びっくりして、本人を起こしに行こうとしたら。・・・・・あれ?

こ、ここにもダイワハウチュ!(笑)

さぁ。7時です。そろそろ帰路に着かねば。
まだ寝てらっしゃる方とは、別れのご挨拶も出来ずじまいで失礼しました。
ご一緒して頂いた皆さん!
山行中につき、何もおもてなしするモノを持ち合わせていない私に、
美味しいお酒と食事!暖かい焚き火!楽しい会話を頂き有難うございました。
春さんからは、椅子まで頂いてしまいました。大切に使わせて頂きます。
また、フィールドでお会いした際はよろしくお願い致します。
おしまい!
ヤビツ峠、二股、大倉、寄etc・・・・どこへ向かおうか。
たまには、違うトレイルがいいかな・・・・
最初に浮かんだのは、塩水橋から丹沢、蛭ヶ岳へ向かうルートだった。
蛭ヶ岳へも久しぶりに行きたかった。
でも、この時間からだと登り始めるのは8時半ごろになってしまいそうだ。
そうなると蛭ヶ岳から下山するころ、暗くなっているかもしれない。
そうだ・・・・丹沢の東端!
東丹沢は山蛭が多いと聞いていたので、今までなんとなく敬遠していたが、
この時期なら、まだ蛭もいない。そうだ、そうしよう。
厚木ICで高速を降り、なんとなく田代運動公園前の河原に車を停めた。
4組ほどのキャンパーが、テントを張っていたが、まだ寝ているようだった。
橋を渡り、経ヶ岳へ向かった。
田代運動公園から経ヶ岳までは約3km。往復2時間半~3時間といったところだ。
麓からしばらくは杉の植林が続く。
静かな山行。誰ともすれ違わなかった。
2/3ほど登ったところで、林道と交差する。
林道付近で、都心方面への眺望が開ける。新宿の高層ビル群がはっきり見えた。
またしばらく林間のトレイルに戻る。
山頂手前に近づくにつれ、広葉樹が多い。冬枯れした木立。
落ち葉で少し滑りやすい。
歩くこと1時間半。経ヶ岳の山頂に着いた。
山頂にはベンチがあり、南北に連なる丹沢の主稜線が一望出来る。
関東ふれあいの道に指定されているので、道・道標はよく整備されており、
ところどころ腰を休めるためのベンチも設けられている。
南側への華厳山、辺室山、北側への仏果山、高取山と、
600m~700m前後の山々を結ぶ縦走路が延びている。
丹沢は、修験者に開かれた歴史もあり、仏教の流れを感じる山名が多いですね。
丸一日かけて、南北に横断するのも面白いかもしれない。
山頂にてモーニングコーヒーを淹れ、丹沢主稜線を眺めながら一服。
冠雪と言うにはほど遠いが、ところどころ雪が山肌を覆っているのが見えた。
この主稜線を縦走路は、丹沢一眺望のいいトレイルだ。
2年前、丹沢を横断したことを懐かしく思った。
20~30分ほど、山頂でのんびりした後、下山した・・・・・
田代の川原に戻ると、じゅんちちさん、春風香さんが、設営中だった。
思い出した!今日は、ここで主催者yumaさんがばっくれた田代オフがあったのだ。
おお。なんという偶然!!
初めてお会いする皆さんとご挨拶を交わす。
山登りでかいた汗が冷えて来た。焚き火にあたらせて頂き、暖を取る。
ビールを勧められたが、明日は所要があり帰らなければならない。
車の運転もあるので、呑めないのが残念だ。
皆さんと会話が弾み、30分ほど経っていた・・・・・
そして、気がつくと手元の注がれたビールをつい口にしてしまっていた。
なんたる油断・・・・・泊まって酔いを醒まさなければ。
テントもマットもシュラフもランタンもシェラカップも箸もスポークも、
幸いなことに車に積まれていた。
せっかくなので、大いに宴を楽しんだ。
山登りの軽い疲れと、おもてなしで、手のひらがポカポカ暖かくなり、
まったり気分に油断したのは10時前。はい、オチました。
翌朝、目が覚めたのは、夜明け前でした。
美しい朝焼けを見ることが出来ました。
ありとあらゆるものが霜に覆われていました。
車の窓も結露が凍結しています。・・・・・あれ?
バンカーさんの車はダイワハウチュ?(笑)・・・・
びっくりして、本人を起こしに行こうとしたら。・・・・・あれ?
こ、ここにもダイワハウチュ!(笑)
さぁ。7時です。そろそろ帰路に着かねば。
まだ寝てらっしゃる方とは、別れのご挨拶も出来ずじまいで失礼しました。
ご一緒して頂いた皆さん!
山行中につき、何もおもてなしするモノを持ち合わせていない私に、
美味しいお酒と食事!暖かい焚き火!楽しい会話を頂き有難うございました。
春さんからは、椅子まで頂いてしまいました。大切に使わせて頂きます。
また、フィールドでお会いした際はよろしくお願い致します。
おしまい!
Posted by ユキヲ at 13:21│Comments(38)
│丹沢山系
この記事へのコメント
計画的犯行…。(爆)
ラブ注入、ちゃんと落としましたか?
全然起きないんだもん。ふふふ…。
ラブ注入、ちゃんと落としましたか?
全然起きないんだもん。ふふふ…。
Posted by マイコー at 2011年01月23日 13:45
先に帰ったんなら起こしてください(笑)
邪魔なトコに止めてあった車があったと思うんですが・・・
ありがとうございました。
久しぶりにみんなと街中以外であったんで、
はしゃぎ過ぎちゃいました(笑)
邪魔なトコに止めてあった車があったと思うんですが・・・
ありがとうございました。
久しぶりにみんなと街中以外であったんで、
はしゃぎ過ぎちゃいました(笑)
Posted by ぶる at 2011年01月23日 13:50
LB(^O^)
こん肉は(^O^)♪
セクスィ~バックレ王yumaだよww(^O^)
ヨロピクね=^ェ^=♪
つか
あに言わせんだよ!
(噴)(噴)
(自爆)(自滅)(-.-)zzZ
っていうか、
あに堕ちてんの!
(超爆)(^ε^)♪
こん肉は(^O^)♪
セクスィ~バックレ王yumaだよww(^O^)
ヨロピクね=^ェ^=♪
つか
あに言わせんだよ!
(噴)(噴)
(自爆)(自滅)(-.-)zzZ
っていうか、
あに堕ちてんの!
(超爆)(^ε^)♪
Posted by yuma11 携帯 at 2011年01月23日 14:23
こんにちは!
なるほど、時系列的に見ると「計画的」なのがよく分かります(爆)
でも、時間が有ったら山に登るって気持ちがスゴイですよね~!
下山後のビールは仕事後のビールよりも格段に美味しそうですよね(笑)
今度はぜひご一緒に焚き火を囲みたいです!!
なるほど、時系列的に見ると「計画的」なのがよく分かります(爆)
でも、時間が有ったら山に登るって気持ちがスゴイですよね~!
下山後のビールは仕事後のビールよりも格段に美味しそうですよね(笑)
今度はぜひご一緒に焚き火を囲みたいです!!
Posted by ダイ。 at 2011年01月23日 14:43
やられた・・・
それも「ダイワハウチュ」とは~(笑)
仕返しにデブラブ注入じゃ!
それも「ダイワハウチュ」とは~(笑)
仕返しにデブラブ注入じゃ!
Posted by バンカー at 2011年01月23日 15:51
凄い偶然があるもんですね(爆)
Posted by ばんじょう
at 2011年01月23日 17:21

こんばんは〜(^.^)b
実に計画性のある行動力ですね
ウチも同じようなもんですが(笑)
久しぶりにフィールドでお会い出来ましたね〜
また遣りたいですね(^^)v
実に計画性のある行動力ですね
ウチも同じようなもんですが(笑)
久しぶりにフィールドでお会い出来ましたね〜
また遣りたいですね(^^)v
Posted by shumipapa at 2011年01月23日 18:42
山行は油断すると車から5mくらいの距離でも歩行不能→ビバークに陥ってしまうのですね(*_*)
テントもあったし偶然居合わせた方々の温かい振る舞いで命落とさずすみましたね(笑)
やっぱりユキヲさんはもってますよ!
またビバークしましょう(^^ゞ
テントもあったし偶然居合わせた方々の温かい振る舞いで命落とさずすみましたね(笑)
やっぱりユキヲさんはもってますよ!
またビバークしましょう(^^ゞ
Posted by とっと at 2011年01月23日 19:02
お疲れ様!
帰りはヒタイを確認しましたね?
テントも・・・(笑)
本当にありがとうございました♪
2週連続のラブ注入!(爆)
何度、添い寝をしようかと・・・
マイコーさんにそそのかされて・・・
実は・・・(T_T)
これ以上は言えません・・・プッ!(^・^)
また宜しく御願いしますね~!
帰りはヒタイを確認しましたね?
テントも・・・(笑)
本当にありがとうございました♪
2週連続のラブ注入!(爆)
何度、添い寝をしようかと・・・
マイコーさんにそそのかされて・・・
実は・・・(T_T)
これ以上は言えません・・・プッ!(^・^)
また宜しく御願いしますね~!
Posted by マユパパ
at 2011年01月23日 19:35

ダイワハウチュ製バックパッカーテント・・・初めて見ました(爆)
コレが・・・今年の流行りだな?
そのうち・・・マジックで書かれそうで怖い・・・(汗)
じゃ・・・2月頭の金曜の夜にね・・・(爆)
コレが・・・今年の流行りだな?
そのうち・・・マジックで書かれそうで怖い・・・(汗)
じゃ・・・2月頭の金曜の夜にね・・・(爆)
Posted by いなぞう
at 2011年01月23日 20:27

あの時は、もうすでに顔に
「ビールが飲みたい!」
とかいてありました。
0.5秒ほどの迷いは感じましたが…
今回はからみが少なく、また今度よろしくです!
「ビールが飲みたい!」
とかいてありました。
0.5秒ほどの迷いは感じましたが…
今回はからみが少なく、また今度よろしくです!
Posted by 春風香 at 2011年01月24日 00:49
おはようございます♪
お疲れさまでした。
早朝、おでこを確認させていただきました。注入されていなくてよかったです。(爆)
またの機会によろしくです。
お疲れさまでした。
早朝、おでこを確認させていただきました。注入されていなくてよかったです。(爆)
またの機会によろしくです。
Posted by さわ at 2011年01月24日 06:58
>マイコーさん、おはようございます。
>>計画的犯行…。(爆)
・・・・・まさか!そんなワケは!!(笑)
>>ラブ注入、ちゃんと落としましたか?
全然起きないんだもん。ふふふ…。
・・・・・一応、さわさんが確認してくれて
大丈夫なはずなのですが。(汗)
>>計画的犯行…。(爆)
・・・・・まさか!そんなワケは!!(笑)
>>ラブ注入、ちゃんと落としましたか?
全然起きないんだもん。ふふふ…。
・・・・・一応、さわさんが確認してくれて
大丈夫なはずなのですが。(汗)
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 08:20
>ぶるさん、おはようございます。
ベーコン鍋ご馳走様でした。
>>先に帰ったんなら起こしてください(笑)
・・・・・やっちまったようですね。(笑)
ごめんなさい。とっくに帰ってると思ってたので、
全くノーチェックでしたよ。
>>久しぶりにみんなと街中以外であったんで、
はしゃぎ過ぎちゃいました(笑)
・・・・・やっぱり、焚火囲んで呑むのが1番ですね。
またよろしくです。
ベーコン鍋ご馳走様でした。
>>先に帰ったんなら起こしてください(笑)
・・・・・やっちまったようですね。(笑)
ごめんなさい。とっくに帰ってると思ってたので、
全くノーチェックでしたよ。
>>久しぶりにみんなと街中以外であったんで、
はしゃぎ過ぎちゃいました(笑)
・・・・・やっぱり、焚火囲んで呑むのが1番ですね。
またよろしくです。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 08:27
>yumaさん、おはようございます。
LB!引っ張りますねぇ。(笑)
主催がバックレたにも拘わらず
結構人が集まりましたよ。(笑)
早起きしてトレッキングの後だったので
酒と暖かい食べ物で、あっという間にオチました。
yumaさんが来れなかったのは残念だったけど
また今度よろしくです。
LB!引っ張りますねぇ。(笑)
主催がバックレたにも拘わらず
結構人が集まりましたよ。(笑)
早起きしてトレッキングの後だったので
酒と暖かい食べ物で、あっという間にオチました。
yumaさんが来れなかったのは残念だったけど
また今度よろしくです。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 08:37
>ダイ。さん、おはようございます。
デイ参加お疲れ様でした。
>>なるほど、時系列的に見ると「計画的」なのがよく分かります(爆)
・・・・・え!
偶然にしか見えないと思ったんですが。(笑)
下山後のビールは旨いですねぇ。。。
不覚にも、口をつけてしまいましたよ。(笑)
次回は焚火を囲んで、ゆっくりいきたいですね。
またよろしくお願いします。
デイ参加お疲れ様でした。
>>なるほど、時系列的に見ると「計画的」なのがよく分かります(爆)
・・・・・え!
偶然にしか見えないと思ったんですが。(笑)
下山後のビールは旨いですねぇ。。。
不覚にも、口をつけてしまいましたよ。(笑)
次回は焚火を囲んで、ゆっくりいきたいですね。
またよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 08:45
>バンカーさん、おはようございます。
どうもお疲れ様でした。
ダイワハウチュ!
霜が固く凍結してたので
字を書くのに結構苦労しました。(笑)
>>仕返しにデブラブ注入じゃ!
・・・・・お手柔らかにお願いします。(笑)
どうもお疲れ様でした。
ダイワハウチュ!
霜が固く凍結してたので
字を書くのに結構苦労しました。(笑)
>>仕返しにデブラブ注入じゃ!
・・・・・お手柔らかにお願いします。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 08:49
>ばんじょうさん、おはようございます。
>>凄い偶然があるもんですね(爆)
・・・・・ええ。運命的と言っていいぐらい。(笑)
>>凄い偶然があるもんですね(爆)
・・・・・ええ。運命的と言っていいぐらい。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 08:52
>shumipapaさん、おはようございます。
夜襲お疲れ様でした。
早々にオチてしまい、
あまりお話し出来ずにすいませんでした。
でも、久々にフィールドでお会い出来て楽しかったです。
>>実に計画性のある行動力ですね
・・・・・あくまでも偶然ですよ!(笑)
あら。shumiさんは確信犯でしたか。
いけませんね〜。(爆)
またよろしくお願いします。
夜襲お疲れ様でした。
早々にオチてしまい、
あまりお話し出来ずにすいませんでした。
でも、久々にフィールドでお会い出来て楽しかったです。
>>実に計画性のある行動力ですね
・・・・・あくまでも偶然ですよ!(笑)
あら。shumiさんは確信犯でしたか。
いけませんね〜。(爆)
またよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 09:32
>とっとさん、おはようございます。
低山を侮ってはいけませんからね。(笑)
シェルターもシュラフも持って来ていてよかった。
やはりビバーク出来る準備を
怠ってはいけないと再認識しました。(笑)
またよろしくお願いします。
低山を侮ってはいけませんからね。(笑)
シェルターもシュラフも持って来ていてよかった。
やはりビバーク出来る準備を
怠ってはいけないと再認識しました。(笑)
またよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 09:38
>マユパパさん、おはようございます。
ヒタイは、さわさんに見てもらいましたが、
テント・・・・・未確認です。(笑)
こちらこそ、どうもありがとうございました。
早々にオチて申し訳なかったです。
>>2週連続のラブ注入!(爆)
何度、添い寝をしようかと・・・
マイコーさんにそそのかされて・・・
実は・・・(T_T)
これ以上は言えません・・・プッ!(^・^)
・・・・・あの!私、爽やかブロガーですので、
お手柔らかにお願いしますね。(笑)
またよろしくお願いします。
ヒタイは、さわさんに見てもらいましたが、
テント・・・・・未確認です。(笑)
こちらこそ、どうもありがとうございました。
早々にオチて申し訳なかったです。
>>2週連続のラブ注入!(爆)
何度、添い寝をしようかと・・・
マイコーさんにそそのかされて・・・
実は・・・(T_T)
これ以上は言えません・・・プッ!(^・^)
・・・・・あの!私、爽やかブロガーですので、
お手柔らかにお願いしますね。(笑)
またよろしくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 10:00
>いなぞうさん、こんにちは。
いなぞうさんに送ったシャン3が初代ダイワハウチュ製ですよ。(笑)
>>そのうち・・・マジックで書かれそうで怖い・・・(汗)
・・・・・大丈夫。ちゃんと刺繍するから。(笑)
>>じゃ・・・2月頭の金曜の夜にね・・・(爆)
・・・・・ほんと!?
鹿児島でお待ちしてますね。
いなぞうさんに送ったシャン3が初代ダイワハウチュ製ですよ。(笑)
>>そのうち・・・マジックで書かれそうで怖い・・・(汗)
・・・・・大丈夫。ちゃんと刺繍するから。(笑)
>>じゃ・・・2月頭の金曜の夜にね・・・(爆)
・・・・・ほんと!?
鹿児島でお待ちしてますね。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 10:45
こんにちは。
行こうかなぁ。。。とも思ったんですが
家族向けサービスしてました。。
>テントもマットもシュラフもランタンもシェラカップも箸もスポークも、
>幸いなことに車に積まれていた。
備えあれば・・ですな。。
しかし・・・、こうも見事なストーリーが出来上がるとは。。
なんたる偶然!(笑)
行こうかなぁ。。。とも思ったんですが
家族向けサービスしてました。。
>テントもマットもシュラフもランタンもシェラカップも箸もスポークも、
>幸いなことに車に積まれていた。
備えあれば・・ですな。。
しかし・・・、こうも見事なストーリーが出来上がるとは。。
なんたる偶然!(笑)
Posted by isoziro
at 2011年01月24日 12:14

>春風香さん、こんにちは。
お疲れ様でした。
>>あの時は、もうすでに顔に
「ビールが飲みたい!」とかいてありました。
・・・・・ええ。
きっと極太の油性マジックで書いたように
ビール飲みたさそうな顔だったと思います。(笑)
>>0.5秒ほどの迷いは感じましたが…
・・・・・すんません。
0.5時間くらい迷っていたことにして頂けると助かるのですが。(笑)
椅子!ありがとうございました。
今度、椅子のお礼お持ちしますね。
また宜しくお願いします。
お疲れ様でした。
>>あの時は、もうすでに顔に
「ビールが飲みたい!」とかいてありました。
・・・・・ええ。
きっと極太の油性マジックで書いたように
ビール飲みたさそうな顔だったと思います。(笑)
>>0.5秒ほどの迷いは感じましたが…
・・・・・すんません。
0.5時間くらい迷っていたことにして頂けると助かるのですが。(笑)
椅子!ありがとうございました。
今度、椅子のお礼お持ちしますね。
また宜しくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月24日 12:19
>さわさん、こんにちは。
私のひたいに悪戯書きされてないか
心配して下さったのは、さわさんだけですよ。
どうもありがとうございます。
おかげで安心して帰宅出来ました。(笑)
翌日は山行ったのかな。。。
また、やりましょうね。
私のひたいに悪戯書きされてないか
心配して下さったのは、さわさんだけですよ。
どうもありがとうございます。
おかげで安心して帰宅出来ました。(笑)
翌日は山行ったのかな。。。
また、やりましょうね。
Posted by ユキヲ
at 2011年01月24日 12:26

>isoziroさん、こんにちは。
私も日曜は早々に撤収して、
娘たちと無事プリキュアを見ることが出来ました。(笑)
なんだかんだ言って、1月は毎週出撃してしまってます。
今週末は何しよっかな。
今度こそ朝一から蛭ヶ岳行こうかな。
私も日曜は早々に撤収して、
娘たちと無事プリキュアを見ることが出来ました。(笑)
なんだかんだ言って、1月は毎週出撃してしまってます。
今週末は何しよっかな。
今度こそ朝一から蛭ヶ岳行こうかな。
Posted by ユキヲ
at 2011年01月24日 12:28

こんばんわ!
偶然お逢い出来て嬉しかったです(笑)
しかもお泊まりセットまで偶然お持ちなんて!
う~~ん、確信犯(笑)
今回もお世話になりました。
楽しい話しありがとうございます^^
また近いうちに一緒にやりましょー!
偶然お逢い出来て嬉しかったです(笑)
しかもお泊まりセットまで偶然お持ちなんて!
う~~ん、確信犯(笑)
今回もお世話になりました。
楽しい話しありがとうございます^^
また近いうちに一緒にやりましょー!
Posted by じゅんちち
at 2011年01月24日 21:17

ビバークと言うか
あらかじめBCが設営されるのを見越して
山を選んだんでしょうね・・・
私もファミキャンギアは一式積んでありますが
寝袋はさすがにないですね~
あらかじめBCが設営されるのを見越して
山を選んだんでしょうね・・・
私もファミキャンギアは一式積んでありますが
寝袋はさすがにないですね~
Posted by samantha802
at 2011年01月24日 21:18

なんたる偶然(大爆)
やっぱ野営道具は車に積んどかないとですねぇ~^^
しかし、まぁ 薪の量が半端ないっすね・・
さすがです^^;
やっぱ野営道具は車に積んどかないとですねぇ~^^
しかし、まぁ 薪の量が半端ないっすね・・
さすがです^^;
Posted by zarigany at 2011年01月25日 00:45
偶然でしたか
お会いできたの(笑)
偶然でしたか
宿泊セット持っていたの(笑)
足の裏にラブ注入書いてなかった?(笑)
お会いできたの(笑)
偶然でしたか
宿泊セット持っていたの(笑)
足の裏にラブ注入書いてなかった?(笑)
Posted by なかむさし at 2011年01月25日 02:41
>じゅんちちさん、おはようございます。
いや〜、偶然にも駐車場でお見かけした時は驚きましたよ。(笑)
お泊まりセットと言うより、
山行で、もしもの為のビバークセットとってとこなんですが。。。(爆)
>>う〜〜ん、確信犯(笑)
・・・・・いえいえ。運命的な偶然ってことで。
こちらこそ、大変ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
いや〜、偶然にも駐車場でお見かけした時は驚きましたよ。(笑)
お泊まりセットと言うより、
山行で、もしもの為のビバークセットとってとこなんですが。。。(爆)
>>う〜〜ん、確信犯(笑)
・・・・・いえいえ。運命的な偶然ってことで。
こちらこそ、大変ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2011年01月25日 08:26
>samanthaさん、おはようございます。
この時期の低山って静かな山行も
魅力のひとつですね。
>>あらかじめBCが設営されるのを見越して
山を選んだんでしょうね・・・
・・・・・そんな単刀直入なコメントを…(笑)
あくまでもビバーク!ビバーク!
>>私もファミキャンギアは一式積んでありますが
寝袋はさすがにないですね〜
・・・・・えー、下山後、たまにはシュラフを天日干ししようかと思って
車に積んであったというのはどうでしょ。。。(笑)
この時期の低山って静かな山行も
魅力のひとつですね。
>>あらかじめBCが設営されるのを見越して
山を選んだんでしょうね・・・
・・・・・そんな単刀直入なコメントを…(笑)
あくまでもビバーク!ビバーク!
>>私もファミキャンギアは一式積んでありますが
寝袋はさすがにないですね〜
・・・・・えー、下山後、たまにはシュラフを天日干ししようかと思って
車に積んであったというのはどうでしょ。。。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年01月25日 08:35
>zariganyさん、おはようございます。
こんな偶然ってあるんですねー。(笑)
>>やっぱ野営道具は車に積んどかないとですねぇ〜^^
・・・・・そう思います!
お蔭で、今回は快適なビバークが出来ましたし。(笑)
今回の薪はご一緒したキャンパーさんたちがお持ちしたものです。
皆さん、安く薪を仕入れる為に、
近所の工務店から譲って頂いたり工夫されてるみたいですね。
勉強になりました。
こんな偶然ってあるんですねー。(笑)
>>やっぱ野営道具は車に積んどかないとですねぇ〜^^
・・・・・そう思います!
お蔭で、今回は快適なビバークが出来ましたし。(笑)
今回の薪はご一緒したキャンパーさんたちがお持ちしたものです。
皆さん、安く薪を仕入れる為に、
近所の工務店から譲って頂いたり工夫されてるみたいですね。
勉強になりました。
Posted by ユキヲ at 2011年01月25日 08:42
>なかむさしさん、おはようございます。
はい。すべて偶然です!(笑)
お会いできたのも!
宿泊セット持ってたのも!
>>足の裏にラブ注入書いてなかった?(笑)
・・・・・え?
・・・・・足の裏?
ほっ。なかった。(笑)
はい。すべて偶然です!(笑)
お会いできたのも!
宿泊セット持ってたのも!
>>足の裏にラブ注入書いてなかった?(笑)
・・・・・え?
・・・・・足の裏?
ほっ。なかった。(笑)
Posted by ユキヲ at 2011年01月25日 08:46
初めまして、お名前は以前よりお伺いしておりましたが、初コメさせていただきます。
実はこの日私も隣の仏果山と高取山に登ってきました。
次の日にrikurinさんより私のような物好きな方がいたと聞き、思わずコメント入れました。
山、いいですよね!機会があればいつかご一緒したいですね。
実はこの日私も隣の仏果山と高取山に登ってきました。
次の日にrikurinさんより私のような物好きな方がいたと聞き、思わずコメント入れました。
山、いいですよね!機会があればいつかご一緒したいですね。
Posted by はかせ at 2011年01月25日 21:42
お疲れさまでした!
田代でビバークする人を初めて見ました!
というか、ビール我慢出来なかったんですよね?(笑)
それにしても実に興味深い山行の1日・・・
知っていれば沢山お聞きしたい事あったのに~
まあ、またお会い出来そうな予感がしますので、次回は宜しくデス!
田代でビバークする人を初めて見ました!
というか、ビール我慢出来なかったんですよね?(笑)
それにしても実に興味深い山行の1日・・・
知っていれば沢山お聞きしたい事あったのに~
まあ、またお会い出来そうな予感がしますので、次回は宜しくデス!
Posted by rikuren at 2011年01月25日 23:06
>はかせさん、おはようございます。
初めまして!ご訪問ありがとうございます。
私も、はかせさんのことは、とっとさんやkuruchanから伺ったことがあり、
レポも何度か拝見しておりますよ。
同じ日に、すぐ隣りの山にいらしたんですね!(笑)
仏果山を経ヶ岳山頂から望みながら、
行って見ようかなーって、ちらっと思ったりしました。
行ってたらお見かけしてたかもですね。
山!最高ですね!
共通の知り合いも沢山いることですし、
きっとそのうち、お会いするでしょう。
楽しみにしております。
初めまして!ご訪問ありがとうございます。
私も、はかせさんのことは、とっとさんやkuruchanから伺ったことがあり、
レポも何度か拝見しておりますよ。
同じ日に、すぐ隣りの山にいらしたんですね!(笑)
仏果山を経ヶ岳山頂から望みながら、
行って見ようかなーって、ちらっと思ったりしました。
行ってたらお見かけしてたかもですね。
山!最高ですね!
共通の知り合いも沢山いることですし、
きっとそのうち、お会いするでしょう。
楽しみにしております。
Posted by ユキヲ at 2011年01月26日 08:36
>rikurenさん、おはようございます。
お疲れさまでした。
>>田代でビバークする人を初めて見ました!
・・・・・車までたったの5mだったんですが、
一歩も動けなくなりまして。(笑)
>>というか、ビール我慢出来なかったんですよね?(笑)
・・・・・酒さんがビールを差し出し、
春さんが悪魔のように「呑め!」と囁いたんです。
抗い難い状況にありましたよ。(笑)
この時期は山蛭を気にすることもなく、
のんびり東丹沢を楽しむことが出来ますね。
私も、またお会い出来そうな気がします。
次回は是非じっくり。
お疲れさまでした。
>>田代でビバークする人を初めて見ました!
・・・・・車までたったの5mだったんですが、
一歩も動けなくなりまして。(笑)
>>というか、ビール我慢出来なかったんですよね?(笑)
・・・・・酒さんがビールを差し出し、
春さんが悪魔のように「呑め!」と囁いたんです。
抗い難い状況にありましたよ。(笑)
この時期は山蛭を気にすることもなく、
のんびり東丹沢を楽しむことが出来ますね。
私も、またお会い出来そうな気がします。
次回は是非じっくり。
Posted by ユキヲ at 2011年01月26日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。