ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月14日

春の華 新左近川公園

春が深まるにつれ、近くの新左近川公園でも、
圧倒されるくらいに咲き誇る花の群れを目にするようになってきました。

早咲きの桜
春の華 新左近川公園

蜜を吸いにきたメジロ
春の華 新左近川公園

そのメジロが気になる猫 (笑)
春の華 新左近川公園

木蓮も咲き出しました
春の華 新左近川公園

花壇の小さい花
春の華 新左近川公園

水仙の群れ
春の華 新左近川公園


さて。これから一眠りしたらキャンプに出発です。

行き先は、グリーンヴィラ大子。今年最初で最後の高規格キャンプ場でしょう。

そして、グルキャンではありますが、私と娘二人、初の父子キャンプになります。
先週末の予行演習では撃沈しましたが。。。(笑)

仲間と再会する楽しみと、ちょっと不安を胸に、準備完了です。


では、フィールドで!



同じカテゴリー(マイ江戸川区)の記事画像
梅雨の恵み
つゆだく…
行船公園のオタリア君
マテ貝ハンティング2011
葛西臨海公園で父娘デイ
子守りのような… 花見のような…
同じカテゴリー(マイ江戸川区)の記事
 梅雨の恵み (2011-06-18 21:47)
 つゆだく… (2011-06-13 12:24)
 行船公園のオタリア君 (2011-06-10 07:08)
 マテ貝ハンティング2011 (2011-05-24 00:10)
 葛西臨海公園で父娘デイ (2011-05-10 20:54)
 子守りのような… 花見のような… (2011-04-14 00:23)

この記事へのコメント
こちらも準備完了で~す。

そろそろ寝ます。

では8時間後に。
Posted by マイコー at 2009年03月14日 00:33
ユキヲさん♪


気をつけて行ってらっしゃーい(^O^)

蘇民祭!お子さんを混ぜちゃダメ!!!(爆)(^O^)/

風が強そうなので、怪我しないでくださいね(^O^)♪
Posted by yuma11 携帯 at 2009年03月14日 02:21
おはようございます。

花の写真綺麗ですね~
それにメジロと猫の絵も交えるなんて、素敵です♪

と思ったら、最後はw
天気が心配ですが、お子さんとの初めてのキャンプ楽しんで来て下さい^^
蘇民祭はないですよね^^;
Posted by LittleR at 2009年03月14日 06:18
こんにちは~。

ウーン、早く出たいです~(笑)

今回の楽しみの一つ、ユキヲ家ドキドキ父娘キャンプの絵、とっても楽しみですな~(笑)

少し遅れての合流になりますが、ヨロシクお願いしま~す♪
Posted by ride at 2009年03月14日 11:29
ユキヲさん、今晩はです。

写真いいですね!! 特に最後のが(笑)。うらやましいです。

父子キャンプ、今日からですよね。予行演習分も楽しんできてください。

夜中、朝方、どうなったか知りたいです。

お邪魔しました。

以上
Posted by EitakuEitaku at 2009年03月14日 23:19
キャンプ出撃ですか

うちは1ヶ月は出撃予定無いんで、うちの分まで楽しんできてください(泣)

メジロの写真、綺麗ですね~
Posted by babobabo at 2009年03月15日 00:41
お邪魔します。
どの写真も(・∀・)イイ!!ですねぇ~。
なんだか春の香りが漂ってきそう♪

ボケが特に綺麗!
さてはかなりの高級レンズお使いですね~(^^

初の父子キャンプ、目一杯楽しんで来て下さい(^_^)v
Posted by ミモンパ at 2009年03月15日 17:38
>マイコーさん、おはようございます。

お疲れ様でした。

いやぁ、早起きした甲斐がありましたね。

まだ肌寒くて海鮮が傷みにくい
この時期ならではのグッドアイデアでした。
Posted by ユキヲ at 2009年03月16日 08:45
>yumaさん、おはようございます。

ご期待に添えずスイマセン。
今回、蘇民祭は封印しました。(笑)

キャンプ場向かってる時は強風が凄かったです。
常盤道も速度規制があったし、
ラジオ聞いてると電車も強風で結構運転見合わせしてましたね。

でもキャンプ場着いてしばらくすると、
風も治まり、快晴となって絶好のキャンプ日和でした。
Posted by ユキヲ at 2009年03月16日 09:00
>LittleRさん、おはようございます。

やっと「花物」に気付いて下さった方が。(笑)

メジロ撮るの大変でした。
かなり俊敏で、被写体がすぐぶれるんですよ。
ぶれずに撮れても、いい構図の写真が中々なかったり。

メジロに比べたら、この猫は撮り手に親切なモデルでした。(笑)

蘇民祭は今回封印です。(笑)
娘たちもキャンプ楽しかったようで、
また行きたいって言っていました。
Posted by ユキヲ at 2009年03月16日 09:16
>rideさん、おはようございます。

ほんとの楽しみはズバリ海鮮だったでしょう。(笑)

rideさんと、うちの次女との散歩、見ていて微笑ましかったです。(笑)

可愛いがって下さってありがとうございました。
Posted by ユキヲ at 2009年03月16日 09:24
>Eitakuさん、おはようございます。

周りの方々がキャンプ準備してるの見るのは、ほんと目の毒ですよね。

私、自分が行けなくていじけそうになった時は
かわりに近所の公園にアルコールバーナー持ってって
コーヒーいれて気をまぎわらしたりしてますよ。(笑)

帰り道、娘たちが「また行きたぁい!」って言ってましたから、
父子キャンプは大成功かな。。。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年03月16日 09:45
>ミモンパさん、こんにちは。

うちの近所の春めいた感には最近圧倒されます。

3月末のソメイヨシノの満開のピークに向けて
いろんな花が咲き出してますよ。

代わりに渡り鳥のカモ類は北へ旅立ちつつあるので、
みんな帰っちゃう前に撮り納めしようと思ってるとこです。

写真は、望遠で、ググイっと寄せてぼかしてみました。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年03月16日 16:26
>baboさん、こんばんは。

この季節、ナチュブロ見てると、
やたらと目立つ「今年初」のファミキャン記事。

見ると、やっぱりうずうずしちゃいますよね。
待ち遠しいでしょうが、その分待ち侘びたキャンプは
楽しみがたくさん待っていると思います。

最近、写真がキャンプに次ぐ趣味と化してきました。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年03月17日 00:31
ユキヲ殿?

・・・で?レポは?(爆)
Posted by いなぞう at 2009年03月18日 06:55
うちも娘と二人で行けるキャンプはいつになることやら…楽しんできて下さい〜♪先日の歌瀬ジョイントキャンプはおおいたの隊長にいろいろヤラサレテ(笑)楽しいキャンプになりましたよ♪次回はユキヲさんの被りキャラが見たいですね(笑)
Posted by muji at 2009年03月18日 08:30
こんにちは~^^

2枚目の写真、すんごい・・・
何かの写真コンクールに出展されてみてはいかがですか?
いや~ とてもすばらしいです♪

もう春ですねぇ~ 自然のパワーを感じます。

最後の写真の灯油缶は、○イ○ー卿の所有物にかけようとしたものですかね?(笑)
Posted by さわ at 2009年03月18日 15:43
>いなぞうさん、おはようございます。

やっとこさレポアップしました。

そうそう!ステッカーありがとうございます。

私の手元に届くのはまだ先ですが
大切に使わせて頂きますね。
Posted by ユキヲ at 2009年03月19日 08:31
>mujiさん、おはようございます。

父子キャンプ、なんとか、なるようには、なるもんです。

歌瀬では、かなりイジられてるようでしたね。(笑)

ヅラネタはmujiさんにお譲りしますよ。(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年03月19日 08:38
おはようございます。

コンクールはさておき、
自分でもうまく撮れた時ってうれしいですよね。

さわさんの言葉を励みに、これからも撮りますよ。(笑)

灯油の使い道はその通りでした。(笑)
18Lたっぷり。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年03月20日 07:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の華 新左近川公園
    コメント(20)