ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月28日

7月を振り返る

みなさん、こんにちは。

前回のレポでは、コメント下さった方へのコメ返信が遅くなってしまいました。
せっかくコメント下さった方々ほんとスイマセン・・・・・


さて。
相変わらず平日は仕事でバタバタしておりますが、
ここいらへんで7月を振り返ってみました。

7月を振り返る
こちらは、夕暮キャンプ場。7月2週目の父娘キャンプの時の。



7月最初のキャンプは、TBCOM in たんぽぽ村。

どうしても土曜が仕事になってしまい、デイでの参加となりました。
7月を振り返る
早朝出発して確かAM7:00頃、那須高原のたんぽぽ村に到着。

GMCを食べに来たんじゃないかと思うような絶妙なタイミングでした。(爆)
7月を振り返る

ハイっ、ポーズ。
7月を振り返る
もう、すっかり顔馴染み同士のグルキャンです。

※写真は、バンカーさんのブログから無断拝借しています。(爆)




さて、第2週目は、ayuri@papaさんとの父娘キャンプです。
7月を振り返る
おもしろいのは、なぜか長女は長女同士、次女は次女同士つるんでいることが多かったこと。写真左が長女チームで、右が次女チームです。左右とも後ろ側のおねえさんたちがayuri@papaさんの娘さんたちで、前側のチビが我家の娘たち。

この構図は、この後の写真でもしばし見られます。



今回のキャンプ場は、ayuri@papaさんがチョイス。
夕暮れキャンプ場は、荒川の源流に近いとこの、渓流沿いのキャンプ場です。
7月を振り返る
印象としては、こじんまりした道志の森って感じでしょうか。
渓流の水の澄み具合は、道志以上です。

管理人さんも、ナイスガイで、好感が持てます。

道志よりこじんまりとしているせいか、アットホームな感じがしました。
リピーターが多いのも、なんか分かります。



ayuri@papaさんとは今回お会いするのが始めて。

去年の初夏の頃、ホタルが見られるキャンプ場を検索していたところ、ayuri@papaさんのブログに遭遇し、過去ログとか見ていたら仲睦まじいご家族の様子が微笑ましくて、ついコメ入れさせていただいたのが、ブログ上でやり取りし出したきっかけでした。

7月を振り返る
うちの子たちが小学生になっても、私といっしょにキャンプ楽しんでくれるといいな・・・・・
って、ayuri@papaさんのブログ読んでると、思いを馳せていましたが、、、、、

実際お会いして、ますますそう思うようになりました。(笑)
うらやましいくらい、ayuri@papaさんと娘さんたち仲良しです。
7月を振り返る
我家と同じく娘さん2人。小学生のお姉さんたち。
たくさん遊んでくれて、どうもありがとう!

うちの娘たちも大きくなったら、小さい子に優しく出来る娘に育ってほしいものです。



夕飯、美味しく頂きました。
7月を振り返る 7月を振り返る
7月を振り返る 7月を振り返る


渓流のすぐ脇で楽しむ焚火も、雰囲気があってよかったです。
7月を振り返る

あ。marurinさんが二人!・・・・・じゃなくて妹さんがご一緒されてました。
7月を振り返る
どっちがmarurinさんでしょうか?

ちょっとお眠の、次女チーム。
7月を振り返る


子供たちが眠った後、ゆっくりayuri@papaさんと会話を楽しむ時間がありました。
涼しい夜風が気持ちいい夕べでした。



申し合わせした訳ではありませんが、朝は両家ともカレーです。(笑)
7月を振り返る
GMC、全国区ですな。


しばし、川遊びを楽しんで・・・・・
7月を振り返る

記念写真を撮って、夕暮れキャンプ場を後にしました。
7月を振り返る
どっちがmarurinさんでしょうか?


帰り道、温泉に入って、お昼はソバを食べました。
7月を振り返る
ここでも長女チーム、次女チーム。(笑)


ん~、夕暮れキャンプ場もまた行きたいし、
ayuri@papaさんともまたキャンプご一緒したいな~。





・・・・・こんな爽やかなレポの後に、載せるべきか迷いましたが、
時系列レポなのでしょうがないです。

会社帰りに、山ちゃんで、たんぽぽ村キャンプの反省会があって、
脂まみれになりました。
7月を振り返る
またもや、写真はバンカーさんのレポから無断拝借です。(爆)




さて、7月のキャンプ第3弾は、道志川沿いの音久和キャンプ場です。

元ラグビーのチームメートで、近所に住んでいるニュージーランダー家族とのキャンプ。
7月を振り返る

いっぱい道具をプレゼンしときました。(笑)
7月を振り返る
きっとドラゴンフライは買うと思います。

川の水で飲み物を冷やしてます。
7月を振り返る
2泊でビール7ダース飲みました・・・・・・
帰り、70Lのゴミ袋がビール缶でいっぱいになったキャンプは初めてです。(爆)

7月を振り返る

お父さんたちは、ビールでいい気持ち。子供たちも、楽しそうでした。

7月を振り返る

そうそう。今回のキャンプ場、全く無計画に道志の森に突入しようとしていたところ、
yaburin!さんに、道志の森も、海の日三連休は難民と化すから、このへんがいいよ!
ってお勧めしてもらったキャンプ場です。

ちょうど泳ぐのにいい深さの淵とかもあって、川遊びが楽しめましたよ。
ちびっ子用には、管理人さんがショベルカーで河原を掘って作った水遊び場もあります。

子供たちは、焚火で、マシュマロ焼き焼きを楽しそうにやっていました。
7月を振り返る




さて、7月4週目は、近所の新左近川で、今年シーズン初ハゼ釣りを楽しみました。
7月を振り返る

これから、11月くらいまでの間、私にとって一番身近なアウトドアかな。
7月を振り返る



なんか、仕事忙しい割には、よく遊んだ7月でした。


同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事画像
蛍鑑賞キャンプ
ファミリーキャンプ 日川浜AC
牛訪問
北上完了!…
設営完了!…
花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC
同じカテゴリー(キャンプ レポート)の記事
 蛍鑑賞キャンプ (2011-07-05 14:58)
 ファミリーキャンプ 日川浜AC (2011-06-02 12:48)
 牛訪問 (2011-05-06 12:00)
 北上完了!… (2011-05-03 06:37)
 設営完了!… (2011-04-30 15:34)
 花よりだんごキャンプ@成田ゆめ牧場AC (2011-04-04 08:56)

この記事へのコメント
なんだよ・・・縦走レポじゃ(しつこい?)・・・ないんだ(笑)

mリンさんとも会ったんだ~・・・って?どっちがMリン?(爆)

ほんといい表情撮るよね!ま、それに免じて・・・(笑)

あ~コメバは・・・・ちょうだい!(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年07月28日 05:37
おはよございます。
忙しい合間をぬって、充実した日々をお過ごしなようで。
お子さんたちもたくましくなられているようで。
グルキャンの成果でしょうか!?

今週末、ソロ出動画策中です。(可能性は高くありませんが・・・)
Posted by Eitaku at 2009年07月28日 06:49
>いなぞうさん、おはようございます。

さっそくですが、コメ返しです。(笑)

縦走ネタ・・・・・・きっと、いつか・・・・・・いつになるか・・・・・

marurinさんは、キャンプ場で偶然お会いしたんですよ。
お父さん、妹さん、娘さん引き連れての3世代キャンプをされてました。

ニジマスの塩焼きご馳走になりましたよ。

焚火タイムは合流して楽しいひとときとなりました。
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年07月28日 07:07
>Eitakuさん、おはようございます。

忙しい、忙しいと言いながら、一生懸命遊んだ結果、
遊び過ぎじゃね?と言われるほどになりました。(笑)

英才教育が功を奏したのか、
アウトドアが大好きな娘に育ちつつあります。

キャンプに行きやすくて助かります。

こちら、今週末は、出来れば金曜夜から入ろうかと画策してますよ。

もしよろしかったらデイ参加でも!
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年07月28日 07:14
おはようございま〜す

お忙しい様ですが、何気にキャンプ三昧ですね(笑)

夕暮れキャンプ場は、なかなか良さそうな感じでそそられます。

音久和は両国橋手前のところですね
一度見学したことがあります、今の時期は鮎師で一杯なんでしょうね。
Posted by ともっち at 2009年07月28日 07:23
おはようございます~

オフでは精力的に動かれてますね!
何だか、どこに出没するかわからないって感じ・・
奥秩父まで行かれるとは・・脱帽です♪

国際交流もキャンプでするとは・・
さすがです(^^
Posted by タカッキータカッキー at 2009年07月28日 07:50
仕事忙しいって聞いてました。(笑)
活動中止してると思っていたんですが、しっかりとアウトドアしていましたね!
これからがキャンプ本番です。
ご一緒の時はヨロシク!
あっ、道志のキャンプ場はファミリーで行くのも最高ですね~
Posted by バンカー at 2009年07月28日 07:51
>ともっちさん、おはようございます。

確かにキャンプ三昧ですよね。(笑)
平日とのギャップが激しくてたまりません。

夕暮れキャンプ場は、なかなか感じのいいとこでした。
サイト数が少なくてこじんまりしていて、リピーターさんも多いので、
すぐ予約で埋まっちゃうらしいです。

紅葉の季節にまた行ってみたいです。

音久和は鮎師の方々結構いましたが、なんとなく泳ぐ場所と、
共釣りの場所が別れていて、お互いあまり気を使うことなく楽しんでました。
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 08:21
>タカッキーさん、おはようございます。

オフはなんとか頑張ってますが、オンは散々な状態で、
なかなか皆さんのブログも訪問出来ていないです。

コメ下さる皆さんには申し訳なくて・・・・

奥秩父まで行くと、水の透明度が違いますね。

そして来週は上海で国際交流!
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 08:28
>バンカーさん、おはようございます。

う〜ん・・・・仕事忙しいはずなんですけど。(笑)

道志の渓流キャンプは涼しいし、水もきれいで、夏キャンにはいいですよね。

こちらこそ、またご一緒してください。

そういえば、バンカーさんがうちの近所のプールガーデンで
目の保養をしているとの目撃情報がありました!(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 08:38
こんにちは~。

忙しい筈なのに・・・
オフはうちより出動してますなぁ。。
少し見習わなくては・・・。(^^;

とりあえず祭りが終わったので
どこぞでご一緒ヨロシクです。

・・・しかし・・・ビール7ダースって・・・(^^;
全部積んでったんですか??
Posted by isoziro at 2009年07月28日 10:43
いいなぁ~
キャンプ♪(笑)

毎週末には・・・
キャンプ場に行ってるんですが(汗;)
今年のキャンプ場~泊は、どこにもまけません!!(爆)
>何故??(・。・?)

お仕事じゃなければ(汗)
「朝霧高原・・・」良いところですf(^^;)(笑)
Posted by 虹っ子s at 2009年07月28日 10:52
こんにちは~(^^♪

まずはビール7ダースに驚きです(>_<)
良く飲めましたね~

お仕事忙しそうですが毎週のアウトドア羨ましいです

週末左近川行けばハゼの天ぷら食べれるんですか??
Posted by shumipapashumipapa at 2009年07月28日 12:53
こんちわ!

みなさんのコメ見ているとお忙しそうで。。。
忙しい中にもしっかりとアウトドアで休息を取られている
感じでしょうか^^
夕暮C良さそうですね!
早速ayuripapaと一緒に行くことになりました(笑)

7ダースって84本ですか!?
2泊で!!
すばらしい燃費の悪さですね!!(笑)
それだけ呑めると幸せですね~^^
Posted by じゅんちちじゅんちち at 2009年07月28日 16:13
まさにアウトドア三昧してますね~

うちもいくつになるまで娘がキャンプに付き合ってくれるのかと
ちょっと気になったりするのですが、
小学生の間くらいまでは・・と思っちゃいますね^^

あと約2週間、楽しみです。またメールします!
Posted by ぱる at 2009年07月28日 17:13
>isoziroさん、こんばんは。

う〜ん、、、間違いなく忙しい筈なのに、よく遊んでますよね。(笑)

娘たちにどこ行く?って聞くと、キャンプ!と答えが返って来るからでしょうか。

こちらこそ、是非キャンプご一緒しましょうね。

ビールはお互い2ダースは持って来てたのですが、
初日に無くなってしまいました。

管理棟でビール売ってたので助かりましたよ。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 21:09
>虹っ子sさん、こんばんは。

あれ?仕事絡みだとお出かけしても雨降らないんですね。(爆)

また虹っ子sさんとキャンプ場でお会いしたいですね。

しゃっちょさんにも会いたいな〜。
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 21:14
>shumipapaさん、こんばんは。

7ダースって言っても2泊ですから。

私が3ダースで、オールブラックスが4ダースくらいの割合でしたし。

ハゼの天ぷらが食べられるかどうかは、腕次第です。
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 21:22
>じゅんちちさん、こんばんは。

忙しいながらも、これだけ外遊び出来ると充実考え感があります。

夕暮れキャンプ場よかったですよ。

今年行ったとこではベストかも。

ソロでもファミリーでも充実出来そうなとこでした。

ayuri@papaさんとは9月に行かれるみたいですね。
うらやましいです。

燃費が悪いのは、オールブラックスです。
傍目から見ていて、水飲んでるのと違いが分かりませんでした。

まあ、呑めるのって幸せですね。
Posted by ユキヲ at 2009年07月28日 23:50
>ぱるさん、こんにちは。

振り向けばアウトドア三昧の7月でした。(笑)

ほんと娘っていつまで一緒に遊んでくれるんですかね。

そういえば最近、長女が「パバと結婚したい」と言ってきたので
「なんで?」と聞いたら、
「キャンプ行きたいから!」と言われました。

う〜ん、微妙・・・・・(笑)

8月のハイライトは、きっと帰省キャンプだな。

皆さんと会える日が待ち遠しいです。

いなぞうさんもデイで参加するらしいですね。(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年07月29日 00:04
(○´∀`)ノ゙こんにちは★

お久しぶり~、チーママ働き過ぎ?呑み過ぎ?遊びすぎ?(笑)

ユキヲさんとお嬢ちゃん達も、とっても素敵な親子ですよ!!

お嬢ちゃんの可愛い写真にチーママの愛情がいっぱい♪( *´艸`)

そういう所はまだまだ私の中の「ダンディ・ユキヲさん」健在!(笑)

8月・・・帰省キャンプで「生いなぞう」を堪能?してね!

四国上陸は・・・??
Posted by なぁママ at 2009年07月29日 10:19
いや~、
精力的な7月でしたこと^^

ブログはひっそりしてましたが、
やるこた~やってたんですねw
Posted by TaKa at 2009年07月29日 20:19
お疲れ様です!…



いや~!…


目一杯楽しまれてるようで!…(笑)



今週末もよろしくお願い致しますね!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年07月29日 21:16
こんばんは。

ビール7ダースってすごいな~。
ニュージーVS日本の本数勝負の勝敗は?(^^

お忙しいようですが、週末にしっかり息抜きされてますね。
その分週末も忙しい?(^^

おねえちゃんがハゼに「チュ~」させている写真がかわいいです。(^^
ハゼ釣りオフやりましょうよ。
Posted by ひでけんひでけん at 2009年07月29日 23:51
八月デイ・・・・あ~ごめん^^;ミクシーのログインも、リカバリ時に

消えちゃって・・・行きたかったけど・・・鹿児島か~・・・初盆じゃなきゃ

マジ行ってたよ(これ、ホント)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年07月30日 06:25
>なぁママさん、こんにちは。

働き過ぎ、遊びすぎ・・・・否定出来ませんね。(笑)

7月、プライベートの呑みは、山ちゃんの反省会だけでしたが、
まあ、キャンプ場ではそこそこ呑んでるので、呑み足りないことはないです。

優しいお姉ちゃんたちに可愛いがってもらって、
、うちの娘たち、いい笑顔してますね。

「生いなぞう」さんは残念ながら都合がつかないようです。

四国上陸は秋頃じゃないようにでしょうか。
Posted by ユキヲ at 2009年07月30日 08:25
>TaKaさん、こんにちは。

どんなに忙しくても、外遊びしてないと、
仕事も調子がでなくって・・・・(笑)

芝生の様子はいかがですか。

私のほうは、最近芝生ネタやってないせいで、
オフでお会いするブロガーさんから、
私のブログタイトルの見直しを提案されています。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年07月30日 08:33
>yaburin!さん、こんばんは。

ええ、まあ、目一杯!(爆)
音久和キャンプ場ご紹介頂いてありがとうございました。

「ドウシノ キャンプ場 ナーイス!!」って
オールブラックス家族も喜んでました。

今週末も宜しくお願いしますねん。
Posted by ユキヲ at 2009年07月30日 22:05
こんばんは!

はじめまして。ダイと申します。
お邪魔させていただきます~。

1ヶ月に3回のキャンプ!楽しそうですね~。
2家族(?)で2泊のビール消費量が7ダースって・・・
凄すぎます(笑)
でもキャンプで飲むビールは最高ですからね!

全然関係ないですが、デジイチですね?
写真がキレイで、暗い中やアップなど多彩な写真が良いですね~。

週末、巾着に伺い予定です。
楽しみにしてますので、よろしくお願いします!
Posted by ダイ。ダイ。 at 2009年07月30日 22:10
>ひでけんさん、こんばんは。

ニュージーVS日本の本数勝負ですか!

完敗です。(爆)

ガタイがいいのもさることながら、
やつのアルコール分解能力は非常に高性能です。

息抜きしないと元気なくなるんで、頑張って遊んでます。

ハゼ釣りオフやりましょうね。

何人かの方からオファー頂いてますので、今年は是非。

もうちょっと涼しくなってからが、いいかな〜なんて思ってます。
Posted by ユキヲ at 2009年07月30日 22:14
>いなぞうさん、こんばんは。

あ〜ごめん???

つれないな〜。(爆)
大分→鹿児島なんて飛ばせば4時間じゃないスか。

そのうちきっとお会い出来ると思いますので、その時は宜しくです。

ランステの絶対見つからないような隅っこに、
「ダイワハウチュ」って落書きするつもりだったのに残念・・・・・
Posted by ユキヲ at 2009年07月30日 22:22
7ダースって
35缶7箱?
148本

大瓶?
しかも一人で…

この!
飲兵衛オヤジ!


巾着…

僕は
おしとやかに逝きます(爆)(嘘爆)
Posted by yuma11 携帯 at 2009年07月30日 23:55
>ダイさん、こんにちは。

どうもどうも。はじめまして。

ダイさんのブログ、サクッと読み逃げさせて頂きましたが、
4ヶ月で10回もキャンプされたんですね!

多分私より多いです。(笑)

7月はビールが美味いので、ついつい呑み過ぎちゃいました。

写真はデジイチです。

腕はイマイチですが、写真が良く見えるのは、
義兄から戴いたレンズが優秀なせいでしょう。(笑)

週末宜しくお願いします。
Posted by ユキヲ at 2009年07月31日 08:23
>yumaさん、おはようございます。

あの・・・
ふつう1ダースって12本ですから!(爆)

しかも148本は7箱で割り切れてません。(激爆)

やっぱりセレブはスケールが違うね〜。(笑)

いつも居酒屋で、
「ヘイ、シェフ!ビール1升!シルブプレ!」
なんて言ってるからです。(爆)(嘘爆)
Posted by ユキヲ at 2009年07月31日 08:36
へのへのもへじで登場ど~もです^^
まさか!の遭遇でビックリしました~
ブログの世界は、やっぱり狭いですね~(*^。^*)
忙しいからこそ、たくさん遊ぶ!
いいバランスですよ~たぶん(笑)

今頃は、巾着田かな~
夕方から園のお祭りなので、今はのんびりしてます~
そちらもかな?
Posted by marurin at 2009年08月01日 11:10
こんばんは!

ど~も巾着田お世話になりました!
お子ちゃま達との再会,そして
いっぱい遊んでもらいありがとうございました。
またぜひご一緒しましょう!
Posted by kuruchan at 2009年08月02日 21:48
こんばんは~♪
今回、いろいろとお世話になりました。
テントがお隣ということですっごい観察させていただきました。
お子さんの面倒よく見てらっしゃいましたネ~
父子でほんと大変だったと思います。

また機会がありましたら、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted by ありパパ at 2009年08月02日 22:37
ご無沙汰しております^^なかなかコメントできずに・・・お盆はコチラに?
Posted by mujimuji at 2009年08月03日 19:27
>marurinさん、こんばんは。

夕暮れキャンプ場に引き続き、
巾着田でもお世話になりました。

何気に、今年3回も、フィールドでお会いしてますね!(笑)

最初の、かわせみの時からの印象なんですが、
marurinさんは話し上手ですね。

グルキャンの時、marurinさんいらっしゃると、
まわりの会話がはずむような気がします。

そのうち、またご一緒して下さいね〜。
Posted by ユキヲ at 2009年08月03日 23:35
>kuruchanさん、こんばんは。

こちらこそ大変お世話になりました。

特にタマちゃん!
しつこくてスイマセンでした。

また、フィールドでお会いしましょう。
Posted by ユキヲ at 2009年08月03日 23:46
>ありパバさん、こんばんは。

こちらこそ大変お世話になりました。

私のサイト!
いかがでしたか?
ゴチャついてたでしょう。(爆)

今回は、初日夜入りしたせいか、
娘たちのリズムがちょっとくるったみたいで
いつもより、ちょっとだけ手強かったかもです。

でも、ワンパク男子3人相手するのも、相当大変だな〜と思いましたよ。(笑)

席が近かったので、結構お話し出来ましたね。

また、フィールドでお会いして、
お話しの続きを是非!
Posted by ユキヲ at 2009年08月03日 23:59
>mujiさん、こんばんは。

こちらこそ、コメ入れご無沙汰しちゃってます。

お盆、帰省しますよ〜。

やっとお会い出来ますね。

楽しみにしています。
Posted by ユキヲ at 2009年08月04日 00:07
おはようございます!!

お仕事忙しいようで・・・

その合間を縫ってのアウトドアライフ、満喫されたようですね。

お子さんの表情も豊かで、ほんと愛らしいですね~(萌)

まだまだ梅雨明けしませんが、頑張っていきましょい!!(笑)
Posted by くまごろう at 2009年08月04日 07:37
おはようございます

巾着田ではお世話になりました。

なかなかゆっくりお話できなかったのですが
おこさんとってもかわいかったですね。

こういうオフ会ははじめてでしたが意外と溶け込んでしまいました…

今度は泊まりで参加したいです。
ありがとうございました
Posted by なかむさしのむさしまま at 2009年08月04日 09:37
こんばんは☆

なんだ!ちゃんとアウトドア楽しんでるんじゃないですか~(笑)
てっきり仕事が忙しいもんだとばっかり…

もうハゼ釣りの季節なんですね~。
我が家も1度はやってみたいです。
その前に釣竿買わなきゃ(;^ω^)
Posted by willow30willow30 at 2009年08月04日 20:17
>くまごろうさん、こんばんは。

あれ?梅雨明けまだなんでしたっけ。

以外と7月のキャンプは降られませんでした。

8月に入って、ちょっと仕事、落ち着いてきた感じです。

不思議と忙しい時ほど、
パーツと遊びたくなるんですよねぇ。
Posted by ユキヲ at 2009年08月04日 21:46
>なかむさしのむさしままさん、おはようございます。

お疲れ様でした。

ワンちゃん!可愛いかったですよ。

我が家は、みんなワンちゃん好きなんです。

明るい時間だったら、娘たちがくぎづけだったと思います。

次回お会いした時は、たくさんお話ししましょう。
Posted by ユキヲ at 2009年08月05日 07:39
>willow30さん、おはようございます。

う〜ん・・・・・遊んでますよね。(笑)

遊びは大切ですから!

もうちょっと涼しくなったらハゼ釣りオフやろうと思ってます。

ハゼ釣り道具は、上州屋のワゴンセールで
1980円くらいからありますよ。

キャンプ道具と同じで、懲り出すとキリがありません。

私のは、ワンランク上の2980円クラスです。(爆)
Posted by ユキヲ at 2009年08月05日 07:49
御挨拶が遅れてすみません。
本当に巾着田では有難う御座いました!

途中、体調不良が無ければもっとちゃんと
お喋り出来たのですが・・・ごめんなさい。

yumaさんがガンガン、私のジンを
ユキヲさんに持って行きましたが大丈夫でしたか?
ちょっと心配していました(笑)

少しでもお話出来て良かったです。
また機会が有る時に宜しくお願いします!
Posted by mayupapamayupapa at 2009年08月09日 07:37
こんにちは~^^

たしかに・・・忙しい割には、遊んでいるような・・・(笑)

ご家族皆様へよろしくお伝えくだされ~
Posted by さわ at 2009年08月09日 10:42
>mayupapaさん、こんばんは。

コメ返信遅くなってスイマセン。

そう!
yumaさんが、「セレブなジンライム」といって持って来たグラス、
結構、濃いめでした。

しかも、グラスというよりジョッキだったような。(笑)

体調不良は残念でしたね。

またフィールドでお会いした時にでも
お話ししましょう!
Posted by ユキヲ at 2009年08月17日 18:39
>さわさん、こんばんは。

コメ返信遅れてスイマセン。

なんだかんだと、遊びましたねぇ7月。(笑)

8月も中盤までは、このノリをキープしました。(爆)

今週末からは、マンションの組合関連で、
近所に引きこもる予定です。

ハゼ釣りくらいは行けると思いますが。
Posted by ユキヲ at 2009年08月17日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月を振り返る
    コメント(52)