ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月18日

小滝沢キャンプ&土岳山登山

・・・・・こんな日が来るとは想像してませんでした。

TBCOMメンバーで、キャンプ&登山!(笑)
小滝沢キャンプ&土岳山登山
今回の場所は、茨城県北部にある小滝沢キャンプ場。

私以外の方々は、金曜夜、もしくは土曜から現地入りして、
楽しい暗黒のオヤジソロを堪能されていました。

私は、不運にも土曜まで出張が食い込み、日曜朝からデイ参加。

渓流沿いの、ややワイルドな林間サイト。
小滝沢キャンプ&土岳山登山


日中は、ポカポカ陽気で全然大丈夫だったのですが、夜間は相当冷え込むようで、
渓流の至る所に、こんな感じでツララが出来ていました。
小滝沢キャンプ&土岳山登山


私が到着した時は、既に朝食の準備が。。。
小滝沢キャンプ&土岳山登山
オジヤと定番のGMC(カレー)を美味しく頂きました。

昨晩の様子を聞いて、大笑いしたり、楽しい朝ごはんでした。

オヤジソロ・・・・やっぱり脂と高尚な会話三昧だったようです。(笑)
う~ん・・・・やっぱり泊まりで参加したい!



さて・・・・のんびり朝食を頂いた後は、なんと全員で登山!(笑)

今までのオヤジソロには有り得なかったことです。
小滝沢キャンプ&土岳山登山
私とさわさんは、去年から個別にせっせと山登りやってましたが、
一回登ったらハマッてしまった人、健康の為奥さんにポールをプレゼントされた人、
だまされて登る人(爆)、、、、いつのまにかハイカー率が増えて来ましたね。

ターゲットはキャンプ場の脇に登山道のある、土岳山。
標高600メートル弱、距離2km弱。累積標高差は300mくらい。
片道1時間くらいの行程の登山です。


そして、今回の登山は、登山女子も同行しました!







・・・・って私の娘です。(爆)
小滝沢キャンプ&土岳山登山
さわさん、ポールすいませんでした。(笑)

ほんとはソロで行きたかったんですけどね。
来週も、再来週も出撃しますので、已む無し・・・・・

次女は、今流行りの山スカートスタイル。(爆)
小滝沢キャンプ&土岳山登山


しょせん4歳と3歳。まぁ、途中まで行って、娘たちギブアップするかなと思ってました。




が、、、、しなかったんですよね。

はい。頂上で記念撮影。
小滝沢キャンプ&土岳山登山

長女は、往復歩き切りました。

とは言っても、いっしょに登った皆さんが子供には険しいところで、娘に手を貸してくださったり、励ましてくださったり、餌でつったり(笑)してくださったおかげです。

みんな!どうもありがとうございました!!


思いもよらぬ、いい思い出になりました!

次女は、最後は私の肩車でしたが、行程の半分強はがんばって歩きました。

どうだい!?山頂ラーメンの味は!(笑)
小滝沢キャンプ&土岳山登山


デイ参加でしたが、とっても濃密な一日を楽しみました。

キャンプ&登山・・・・新しい潮流かもしれません。(笑)
低山なら、以外と子供たちも楽しめそうなので、ファミリーでも出来そうですね。


メンバーの中でひとりだけ、もう登らないと言っていたrideさん!

また娘が、是非rideさんといっしょに登りたいと申しております!!!
娘は熱烈なrideさんファンなもので。

お手数ですが、これに懲りず、お山付き合ってくださいな。(爆)


同じカテゴリー(茨城県の山)の記事画像
小滝沢・土岳でキャンプ&ハイク
筑波山合同父子登山
登頂完了!…
筑波山父娘登山
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
同じカテゴリー(茨城県の山)の記事
 小滝沢・土岳でキャンプ&ハイク (2011-01-10 22:09)
 筑波山合同父子登山 (2010-12-20 06:13)
 登頂完了!… (2010-12-18 16:38)
 筑波山父娘登山 (2010-07-19 07:16)
 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ (2010-03-01 14:23)

この記事へのコメント
お世話さまでした~。

いや~、まさかのブログを使ってのピンポイント攻撃(笑)
まぁでもね、ホント直前まで登るつもり無かったんですよ、でもね、ユキヲさんの登場でちょっとテンション上がっちゃったのかなぁ・・・、それに娘さん二人の参戦もありましたしね、登り始めて5分でやや後悔しましたが・・・(笑)

しかし、さすがユキヲさんの娘さんですね~、なんだかんだで結局登り切ってしまう辺り、将来が怖いですわ。
そして、山頂~下りてきてからの食欲、こちらも将来が・・・(爆)

またぜひやりましょうね、お山は・・・(汗)
Posted by ride at 2010年01月18日 14:08
お疲れ様でした~。

レポ早っ!

いや~、お嬢さん二人には驚きました。
特にネオちゃんのラーメンに対する熱い思い、しっかり受け止めましたよ。
将来が楽しみですね。(笑)

今度は我家の娘とも登って下さいね。

車壊れてませんでしたか?
Posted by マイコーマイコー at 2010年01月18日 14:35
まじ(◎o◎)


娘2人とも
登頂(◎o◎)


まじ?


俺がいたら、
完璧に先行かれるな
…m(_ _)m


まじか(◎o◎)
Posted by yuma11 携帯 at 2010年01月18日 14:45
こんちは~^^

rideさんも登ったんだーって思ってたら

全員でしたか!^^

しかも 女子♪ 二人も参加(笑)

いやー 行きたかったです本当^^
Posted by simojisimoji at 2010年01月18日 15:07
こんにちは~

デイだったんですね。私も行きたかったんですが…

また1つ新たな展開が…ですね。

私も、ポール逝っとかないとなー(笑)
Posted by naga at 2010年01月18日 16:27
TBCOM登山会での登頂おめでとうございます( *´艸`)

お嬢ちゃん達もエライですね!山スカートとお洒落ですし(笑)
意外と子供って登れるんですよね~。
我が家も先日、子供の頑張りに感動したところでしたよ!

しかし。。。rideさん、結局また登ってるやん!!(笑)

これからはお嬢ちゃん連れてのお山も楽しみですね♪
Posted by なぁママ at 2010年01月18日 16:33
こんにちは~

おおっユキヲさんデイ参加されてたんですね~
行きたかったなあ~

しかしラーメン
お嬢さんお二人スンゲエ~美味しかったでしょうね♪

お山でラーメン、オイラ未経験者っす(笑)
Posted by KIMI♂ at 2010年01月18日 16:34
本当ですねww
頂上での楽しそうな娘さん達の笑顔とは対照的に、rideさんのくたびれたお顔が・・・。

茨城北部かぁ。雪がない地面・・・懐かしいですねぇww
Posted by せのきん at 2010年01月18日 17:03
早いですねー。。
最近UPペースが今ひとつなんすよ・・・(笑)

しかし・・お嬢さん方健脚ですなぁ。。
負けるな・・・多分(笑)

えーと・・・ジーパンと普通のリュックでも参加OK??(笑)
Posted by isoziro at 2010年01月18日 18:09
お疲れ様です!…





う~ん…



そそられましたよ!…(笑)




リハビリ兼ねて、久々に丹沢でも行きたくなりましたよ!…(笑)




山小屋泊!行きますか?!…
Posted by yaburin! at 2010年01月18日 19:02
こんばんは~^^

お疲れさまでしたぁ♪

登山、楽しかったですね~ タマちゃんはほんとすごいと思いました。
将来がとても楽しみですね♪

あはは~ だまされて登られた方がいましたね。(爆)

キャンプ&登山、これからのスタイルになりそうな気配ですね。
そうなるとかみさんも出撃しそうだし~(笑)

山頂からの眺望がとてもいいお山でしたね。(^^)
Posted by さわ at 2010年01月18日 19:17
こんばんは~

すっかり皆さん、お山モードですねぇ^^
雪が全く無くて、同じ日本とは思えませんよ。

娘さんも元気に登りきったようで、
将来は山女でしょうか?w ←古い言い方ですね^^;


(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
rideさん、面白山の時ももう登らないと言ってましたよね?w

二度あることは、三度ある。
(ΦωΦ)フフフ…
Posted by LittleR at 2010年01月18日 20:06
>rideさん、こんばんは。

お疲れ様でした。

ピンポイント攻撃?・・・いえいえ。娘の気持ちを
ワールドワイドにお願いしただけですよ。(笑)

途中、娘たちにたくさんの励ましの言葉戴いてましたね。

ほんとありがとうございました。

また、娘たちにrideさんの勇姿を見せてあげて下さい!
Posted by ユキヲ at 2010年01月18日 21:29
>マイコーさん、こんばんは。

お疲れ様でした。

私が次女の面倒見ている間、camoさんとSPのように
長女に寄り添って、リードして頂いてましたね〜。

ほんとありがとうございました!

ずーっと、次女を肩車で下山覚悟でしたが、
ラーメンの話しが出た途端、元気に歩き出す次女!(笑)

むしろ、長女より元気に下山してたような。

あれは間違いなく父親似です。(笑)
将来・・・・不安かも!(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年01月18日 21:47
こんばんは。

登山女子まで参加してるんですね〜。(^^

ひでけんもどこか低山ハイクに行きたくなってきました〜。
Posted by ひでけん at 2010年01月18日 21:50
こんばんは~!

やりましたね父娘登山!

娘さんたちも登頂ラーメン、病みつきになりますね!

私も行きたい・・・。
Posted by Eitaku at 2010年01月18日 23:12
こんばんは~(^^♪

さすがユキヲさんの愛娘ですね(^^)v

shumi家の怪獣には無理だな
最近世渡りを学んだようで怠け癖が・・・

でも、ラーメンでならmiは釣れそうです!(^^)!
Posted by shumipapashumipapa at 2010年01月19日 00:08
出遅れました~

お疲れ様です。

タマちゃんはほんとすごいと思いました・・・

私は滝汗かいて娘さんたちを見るほどの余裕はありませんでした。(笑)

今度こそは、SPになれるようにがんばってみます。

コメントみるとけっこう興味を持っている方が多いみたいですね!

また行きますか?
Posted by バンカーバンカー at 2010年01月19日 00:54
こんばんは。

お疲れ様でした。

山登ったのなんて、何十年ぶりかな。
小学校以来かも(笑)

山といえばスキーくらいでしたからね。

でも、あれくらいの山なら大丈夫です。

でも、娘さんもすごいけど、肩車して登っていく、
ユキヲさんのほうがすごいです。

私は、今日の夕方ぐらいから、ちょっとふくらはぎに痛みが(爆)
Posted by camo at 2010年01月19日 01:15
>yumaさん、こんばんは。

今回のコース、大倉高原までと同じくらいでした。(笑)

まあ、あの時は、荷物20キロくらいでしたし、、、
スポーツバックだったし、、、
今回は皆さんの手助けがあって娘も登れたワケだし、、、

そう考えると、決してyumaさん娘に負けたとは、、、

yumaさんが娘に勝ってるとも言いませんが。。。。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 07:38
>simojiさん、おはようございます。

rideさん、見事な引率っぷりでしたよ。(笑)

それにキャンプした後、みんなで山登りなんて
ちょっと前は想像出来ませんでした。(笑)

登山女子の同伴もあったし。(笑)

simojiさん、いらっしゃる計画だったんですか。
気持ちだけでもうれしいですよ。

また次の機会に是非!
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 08:21
>nagaさん、おはようございます。

はい。朝5時起きで、デイ参加しました。

キャンプ&登山!楽しかったですよ。次回は是非。

標高差250m前後なら、子供たちでも行けそうなのが今回分かりました。

>>私も、ポール逝っとかないとなー(笑)
・・・・次の娘の誕生日はポールかな。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 08:29
>なぁママさん、おはようございます。

>>TBCOM登山会!(爆)・・・・・ちょっと前までは想像出来なかったです。

山スカートって言ってますが、単なる娘の普段着ですから。(笑)

今回、私も意外と子供って登れるんだな〜って感心しちゃいました。。

補助輪なしの自転車に乗れた時のような感動がありましたよ。

rideさん、山行中、娘を励まして下さいましたよ。
きっとまたご一緒してくれると思います。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 08:38
>KIMI♂さん、おはようございます。

早起きしてデイ参加して来ましたよよ。

娘たち、山頂ラーメンだけじゃなく、
下山してからもラーメン食べてました。(笑)

今度は是非、ご一緒しましょうね。
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 08:45
>せのきんさん、こんにちは。

rideさん、写真とは違って、実際は以外と余裕に見えました。

娘たちは、帰ってからも、
「また、お山いきたい♪~」って言ってます。

娘たちと行って楽しめる山も探してみようかなと思ってます。

せのきんさんも、雪のないこっちにたまには遠征どうですか!
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:07
>isoziroさん、こんにちは。

まぁ、ブログのペースって波が出ますからね。

意外と子供でも登れるんだなぁって、新たな発見でしたよ。

多分、途中で父娘3人で引き返すつもりだったので。

登るとこと天候さえ間違えなければ
ジーパンと普通のリュックでも、充分ですよ。

今度是非ご一緒しましょう。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:11
>yaburin!さん、こんにちは。

>>そそられた・・・・・山スカートにですか?(笑)

丹沢山小屋泊、いいですねぇ!

是非ご一緒してください。

登山コースは、yabuさんお勧めのところがあれば、
是非お願いします。

山頂で、いろいろ語りたいっすね。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:16
>さわさん、こんにちは。

お疲れ様でした。

ポールありがとうございました!
下り、足に来ませんでしたか。(笑)

今朝も、また山に行きたいと、娘たち言ってましたよ。

だまされて登られた方ですが、
私には、満更でもなかったように見えたのですが。(爆)

キャンプ&登山、健康的でいいですね。
前日の脂が多少は抜けるかな。

ファミリーでキャンプ&登山楽しめそうなとこ、
開発してみようかなと思ってます。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:23
>LittleRさん、こんにちは。

いつのまにか皆さん、お山モードになってました。

そちらは完全な雪山ですね。
さぞかし春が待ち遠しいでしょう。

子供って意外と登れちゃいますね。びっくりしました。
Rさんとこも、面白山登ってましたね。

rideさん、テンション上がると、登らずにいられなくなるみたいです。

それと、子供たちから「いっしょに登ろうよぅ」と言われると
やっぱり登らずにいられないようです。

ご参考までに。(爆)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:28
>ひでけんさん、こんにちは。

登山女子が頑張ってるの見てるのも楽しかったです。

長女は、下りはかなり必死の顔でした。

標高差300mくらいの登山も、のんびり出来て楽しいなぁと思いました。

今回登ったとこは、眺望が開けててよかったです。

低山登山、次回は是非ごいっしょしましょう。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:32
>Eitakuさん、こんにちは。

キャンプ&登山も、父娘登山も、今回が初めてでしたが、
どっちも楽しかったですよ~。

登頂ラーメンどころか、下山ラーメンまで食べちゃいました。(笑)

Eitakuさんも、是非ご一緒しましょう!
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年01月19日 12:57
>shumipapaさん、こんばんは。

うちも、結構、餌で釣られてました。特に次女!(笑)

miちゃんも同じ傾向でしたね。(笑)

餌もポイントなんですが、
体重が軽いからなのか、以外と
子供って登れたので驚きました。
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 23:40
>バンカーさん、こんばんは。

お疲れ様でした。

確かに滝汗かいてましたね。(笑)
でも、結構冗談飛ばしてたような。(爆)

既に、次のキャンプ&登山、考えてるんですね!

さすが登山部長!(爆)

ご一緒しましょう!
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 23:46
>camoさん、こんばんは。

お疲れ様でした。

何十年ぶりだったんですか!
割りと余裕で登られていたように見えましたよ。

ポタリングの成果でしょうか。

娘の手助けして頂いて、ほんとありがとうございました。

肩車して登ったせいか、昨日は首と背筋に若干張りが出ました。(笑)

聞いてみたら、娘たち、全く筋肉痛ないそうです。

まぁ、若すぎるくらい若いですからね。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年01月19日 23:53
ユキヲさんはデイだったんですか~。
デイでもいいから行きたかったっすよ~。
車ありませんでしたけど。(笑)

でも。やっぱりこのメンバーで登るとワイワイしている図が目に浮かびますね。(笑)

そもそも・・・肩車して登れるもんなんですね・・・
肉体の出来が違うことは良く分かってはおりますが・・・

ファミリーで行けそうな「キャンプ&低山登り」開拓願います。
Posted by my-redsmy-reds at 2010年01月20日 15:20
>my-redsさん、おはようございます。

ちょっと早起きしてデイ参加しました。

軽目のコースだったんで
トークの絶えない賑やかな山行になりました。(笑)

肩車して登ると、低山登山が、そこそこのULになります。(笑)

近々、また父娘で低山行く予定です。

redsさんも、O嫁やお子さんと低山ハイクどうですか。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年01月21日 08:29
こんちは~お久であります!

キャンプ&登山!楽しそうで良いな~^^

私は右足の神経を痛めてるんで
ハードな登山は出来ないのでありますが
こうゆう低山ハイクは参加してみたいな~

たまちゃんも頼もしいし肩車して登れるユキヲさんも
凄いな~ 私は少し絞らないとだめだな~^^:

遅くなりましたがお気に入りに入れさせてもらいますね~
Posted by MARMAR at 2010年01月22日 11:04
>MARさん、おはようございます。

キャンプ&登山、楽しかったですよ。

低山でも眺望のよいとこ、楽しいとこはたくさんありますね。

機会があれば是非ご一緒に!

私も山登りするには、ちょっとオーバーウエイトなんですよ。(笑)
86キロもありますんで。(笑)

お気に入り登録ありがとうございます。
今後とも宜しくです。
Posted by ユキヲ at 2010年01月25日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小滝沢キャンプ&土岳山登山
    コメント(38)