ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月01日

筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

TBCOM軽登山部の活動報告第2弾。

筑波山登山と、六斗の森で男子キャンプレポです。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
男子キャンプ・・・・・オヤジの背伸び。(笑)


今回参加した男子たち。(爆)
rideさん(金曜入り)
LittleRさん(金曜入り)
マイコーさん(金曜入り)
バンカーさん
さわさん
nagaさん
KIMIさん
yumaさん
Eitakuさん
kuruchanさん
ひでけんさん
涼月さん(夜襲)
hirokazuさん(夜襲)
ユキヲ(金曜入り)

今回私は金曜夜入り。

北陸出張の帰りに、羽田空港から六斗の森キャンプ場へ直行しました。
余談ですが、出張の時、飛行機から見えた北アルプス!きれいだった。。。
いつか行ってみたいです。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ


しかし飛行機は遅れるは、首都高は大渋滞してるは、携帯は忘れるは、、、
キャンプ場には予定よりだいぶ遅れて着いてしまいました。

マイコーさん、rideさん、LittleRさんは既に到着して、、、
もうかなりいい感じに出来上がっておりました。(笑)

司牡丹は空いてたし、剱岳もすぐ空いた。(笑)
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
その日は、Rさんの参天で間借りして寝ました。


で・・・翌朝は、筑波山登山でございます。

続々と集まる、軽登山部男子の面々。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
朝方はいまいちな雨模様でしたが、回復傾向の天気だったので登ることにしました。

集合写真を撮って登山口に向かうころには雨も上がりましたよ。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
総勢12名のにぎやかな山行となりました。


麓の立派な神社。昔から山岳信仰の強い山みたいです。筑波山は、男体山、女体山と、峰が2つあるのですが、両方の山頂に神社御本殿があります。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ


スタートして最初は、呼吸が整うまでは、皆さん静かでしたが、
しだいにペースに慣れてくると、会話が弾んでにぎやかになってきました。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
登山男子らしく、高尚な会話のオンパレード。

温泉の硫黄の香りが、時折り漂ってました。下山後の温泉も楽しみ。

孤高のアルピニストが、頂上手前の長い階段に全てを集中しています。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
私のLEKIは取り上げられ、飲み物、持ち物を全て持たされました!(笑)

程なく、最初のピーク、男体山に到着。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

男体山を降りて、ケーブルカー乗り場近くでお昼を食べました。
その日営業してなかったお店を風よけにして。

山頂ビールと、山頂コーラの競演。(笑)
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
ふたりとも、ややヤツれて普段より小顔に見えました。(爆)

そして・・・・思い思いに山頂ラーメン。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ


食後は、もうひとつのピーク女体山へ。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

帰りは、行きと別のコースから下山。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

帰りのコースのほうが、奇岩や大木など、野趣があって好きかな。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

下山後は、登山道から歩いて行けるところに温泉があって、そこでホエ~・・・っとしましたよ。

帰り道、買出し行ってキャンプサイトに戻ると、もう夕暮れ時。
設営や夕飯の準備の為にもう1~2時間ほど、早く戻れればベストだったかな。

悪天候ってのもあったし、大人数だったので単独の時より意外と時間かかりました。
次回の登山&キャンプでは、その辺も若干考慮必要かもと思いました。


夜の部開始!(笑) 四国からの素敵な贈り物。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

「誰だっ!肉ばっかり入れてるのは!」って罵声が飛び交いましたが、
バンカーさん全く動じません。(爆)
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

左がバンカーさんの肉MAXすき焼き。(笑)    右が一般的な、すき焼きです。
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

hirokazuさんの夜襲もあり、盛り上がります。

ご飯のあとは焚き火タイム!
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
雨あがってよかったん。


お腹いっぱいになって、お酒も満たされ、焚き火で暖まったところに、
山登りの心地よい疲労感が重なり、眠気を誘います。(笑)

ホエ~・・・(爆)
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ 筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ

みなさん、朝までぐっすり眠られたことでしょう。私も爆酔でした。

私は、翌朝所用の為、朝8時撤収。
残念ながらGMCを食べることなく六斗の森を後にしました。





ご一緒した皆さん!

どうもありがとうございました。

いつもながらの、楽しいひと時を過ごせました。


また、お山で!キャンプ場で! お会いすることを楽しみにしています!

おしまい。


同じカテゴリー(茨城県の山)の記事画像
小滝沢・土岳でキャンプ&ハイク
筑波山合同父子登山
登頂完了!…
筑波山父娘登山
小滝沢キャンプ&土岳山登山
同じカテゴリー(茨城県の山)の記事
 小滝沢・土岳でキャンプ&ハイク (2011-01-10 22:09)
 筑波山合同父子登山 (2010-12-20 06:13)
 登頂完了!… (2010-12-18 16:38)
 筑波山父娘登山 (2010-07-19 07:16)
 小滝沢キャンプ&土岳山登山 (2010-01-18 13:08)

この記事へのコメント
こんにちは~。

おっ、レポ早いですね~。
決算終わり仕事も一段落ですか?

まぁアレだけの大人数ですと必然的に時間は掛かるので、スタート時間を早める必要がありますね。
あっ、遅刻したの我々でしたね。(笑)

今回のGMCはイマイチの出来でしたので、次回ちゃんとしたの作ります。

即身仏にネズミ男...( ´,_ゝ`)プッ
Posted by マイコー at 2010年03月01日 14:49
こんにちは~^^

楽しかったですね。ようやく元気になりつつあります。(爆)

北アルプス、絶景ですね。いつの日か訪れたいな。

そっか~ 単独の時は、やはりもっと早いのね。(笑)

ぐふ・・・ヘッドライトつけっぱなしだったのか・・・記憶なし!(爆)
Posted by さわ at 2010年03月01日 15:38
もうLEKIは

俺の物だ!!!

(^O^)(激爆)


返せ!(火爆)



今回一番悔やんでるのは、

登りでユキヲ氏の

屁コキバズーカーに突っ込みを入れられなかった事です。

(泣)m(_ _)m
Posted by yuma11 携帯 at 2010年03月01日 16:31
>マイコーさん、こんばんは。

決算、まだ一次〆終わったばかりで
今週いっぱいは、ちょっとバタバタしそうです。

大人数だととても賑やかで楽しい山行になりますが、
反面、タイムテーブルにかなり余裕見とかないとですね。

やがて行く!?剣岳への山行に向け、
いい経験と課題になりました。(笑)

即身仏、ネズミ男・・・課題クリア!(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 17:55
>さわさん、こんばんは。

10人越える山行は初めてでしたが、これもなかなか楽しいですねぇ。

北アルプス、まだ雪が十数メートルあるらしいですよ。

私も、いつか縦走してみたいです。

さわさんのヘッドライトの輝きがうまく写るように、
何度か撮り直しましたよ。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 18:05
>アルピニストyumaさん、こんばんは。

LEKI・・・やらんて!(爆)

屁コキバズーカー??
・・・・あれは温泉の香りですよ。(笑)

私は、おならなんてしませんから。

バックパックで持って行けるテントも買われたことだし、
一年ぶりに大倉山リベンジに行きましょうか。

またお誘いしますね。
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 18:11
すんごい雨男のおかげで・・・大変でしたね(笑)

男子キャンプなんてオシャレなネーミングから一番遠いメンツのような・・(爆)

でも・・・どなたのレポも『仲良し』具合がうかがえて最高の仲間ですね!

ケーブルカーアルピニストの山岳テントが気になります・・・食べちゃったか?(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2010年03月01日 19:02
いいないいな、スゲー楽しそう!
行けなかったのが悔やまれます(悲)
Posted by ぶる at 2010年03月01日 20:20
お邪魔します。
登山&キャンプ、楽しそうですね♪
皆さん、良い表情でレポから
楽しんでる様子がビシビシ伝わってきましたよぉ(^^

肉MAXすき焼きも美味そう~(^^♪
Posted by ミモンパ at 2010年03月01日 21:03
こんばんは☆ なぁママです(・∀・)♬♬

「男子キャンプ」楽しそうです(笑)

足場の悪い中、皆さん楽しそうで何よりです♪

でもトレッキング中にこんなおっちゃんの団体に会ったら嫌だな。。。(笑)

お酒、量が少なすぎましたね。ヾ(_ _。)ハンセイ…
Posted by かんぱぱかんぱぱ at 2010年03月01日 21:26
>いなぞうさん、こんばんは。

出た!(爆)
ま〜だ誰かを雨男に落としいれようとしてますね。

往生際悪すぎ。(笑)

男子キャンプ・・・・無理は承知ですが、時事ネタだから軽いノリです。

かれこれ2年近い付き合いの方々がほとんどですからね。
オフというか、友人の集まりみたいな。

アルピニストの山岳テントは、実物初めて見ましたが、いい色してましたよ。
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 22:40
>ぶるさん、こんばんは。

ぶるさんもそろそろ登っとかないと
今年の七面山、辛くなりますよ。

足慣らしも兼ねて、次回は是非ご一緒しましょう。

yumaさんのテントお焚き上げするのは、やっぱりぶるさんですよ。(笑)

なので、今回燃やすのは止めました。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 22:47
こんばんは~
レポ早いですね^^

皆さん、色とりどりのウェアが素敵です。
自分も派手なおニュー欲しいけど、似合わなそうなんですよね(;´Д`)

下りはあまり得意じゃないのですが、岩場ゴロゴロで変化もあり楽しかったですね♪


司牡丹、
美味しくて、グイグイ飲んでしまってすいませんヽ(;´Д`)ノ

また、お山で会いましょう^^
ありがとうございました!
Posted by LittleR at 2010年03月01日 22:49
>ミモンパさん、こんばんは。

いや〜、楽しかったです。

撤収は雨に降られましたが、
登山と焚火は、なんとか天気が持ってくれたのでラッキーでした。

仙台、山形チームも、登山&キャンプどうですか。
あれだけ山が近くにある、うらやましい環境なんですから。

キャンプでスキ焼きは、私初めてだったのですが、
かなりイケましたよ〜。
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 22:55
>なぁママさん、こんばんは。

お酒と酒盗!ごちそうさまでした。

酒盗でご飯、計3杯は食べましたね。(笑)

楽しかったですよ男子キャンプも登山も。

復路は、結構岩が滑ってバンカーさん、よく転んでました。(笑)

トレッキング中にこんなおっちゃんの団体に会ったら・・・・
我々を思い出して許してやって下さいませ。(笑)

・・・・・いや。私も一人で山登りしてたら出会いたくないかも。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 23:04
>LittleRさん、こんばんは。

>>レポ早いですね・・・・・
今日から仕事忙しいの分かってましたから、早目にレポ作成しました。

レインだったから、得に皆さんカラフルに見えましたね。

私も、気付けば地味な格好が多いです。(笑)

下りの岩場、ツルツル滑り易くて、ややスリルありましたね。
転ばないよう、かなり気を使いましたよ。

写真撮られた日には何言われるか。(笑)

お酒もスキ焼きも、最高に美味しかったですね。

今度また山形の山、登りに行きますね。

あ、それと。二日も居候させて頂いてすいませんでした。
Posted by ユキヲ at 2010年03月01日 23:20
こんばんは~。

先日は、ありがとうございました!!

あれ、登山、集合の所、大事な記述が抜けてません?(笑)

レポ●投げの私が言うのもなんですが(笑)

いや~、お山、結構、楽しかったです。

ちょっと、根をつめてみようかと。

また、相談に乗ってください。

ちなみに、本日はひどい筋肉痛で・・・、階段上り下りするたびに、もうお山はこりごりだと思っていました!(笑)
Posted by EitakuEitaku at 2010年03月01日 23:31
こんばんは!

お疲れ様でした~
流石ベテランは山行中の写真が多い!

私も次回に向けもう少し鍛えておきます
下半身を(笑)
次回???
もちろん女子キャン合同でしょ!
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2010年03月01日 23:34
こんばんわ

お疲れさまでした

あちこちに散りばめた「男子」のキーワードにウケました(笑)

確かにレインウェアだと皆雰囲気が若くなる。
次回は合ハイですか?

そりゃ何が何でも参加せねば
皆の紳士ぶってる様子も見れそうだし(笑)
Posted by 涼月 at 2010年03月02日 00:24
登山キャンプお疲れさまです。
えぇ~、次回は女子の参加が…
早く下半身を鍛えなくては~(爆)

今日は下半身が痛くて痛くて階段上がれませんでした~
でも、登山は楽しかったので大倉山のときは誘ってくださいね!
Posted by バンカー at 2010年03月02日 00:52
こんにちは!!

先日は突然の夜襲すみませんでした!!

こちらこそ 何処かでお逢いした時にはゆっくりお話したいと思っております。


カモ吉談義しましょう(笑)

また宜しくお願いいたします!
Posted by hirokazu512 at 2010年03月02日 07:50
>Eitakuさん、おはようございます。

どうもお世話様でした。

大事な記述・・・・・大切な思い出は、そっと心の中に。(笑)

山登り、楽しかったみたいで。
筋肉痛が出るのも体がまだ若い証拠ですよ。

山登り慣れてくると駅の長い階段登っても息の切れない自分に
ささやかな自己満足を得られるようになります。(笑)

相談ならいつまでどうぞ。

私に判らないことも、あの怪しい方ならなんでも判ると思います。

またご一緒しましょうね。
Posted by ユキヲ at 2010年03月02日 08:40
>kuruchanさん、おはようございます。

誕生日おめでとうございました。(笑)

写真が多いのはブロガーの哀しい性ですね。

おっしゃる通り!何事も大切なのは下半身です。(笑)

剛速球は強靭な下半身なしには投げられません。

女子キャン合同!
・・・・うれしい半面、シャイな私は妙に無口になりそうで。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年03月02日 08:47
>涼月さん、おはようございます。

今勢いのある「女子」を軽く意識してに「男子」のフレーズを大目にしてみました。(笑)

レインウェアは視認性を意識したカラーが多いからカラフルですね。

合ハイ!
・・・・・私も絶対いい人を演じちゃうと思います。(爆)
Posted by ユキヲ at 2010年03月02日 08:54
>バンカーさん、こんにちは。

女子キャンプ合同! って、のって来るとは到底思えないのですが。(笑)

下半身強化は、登山のために考えた方が賢明です。(爆)

次回、何故だか大倉山になってますね。

でも、あそこ、山頂じゃないんですけど・・・・
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年03月02日 12:18
>hirokazuさん、こんにちは。

突然の夜襲!うれしかったです。

八海山、染み渡りましたよ。(笑)

次回は、カモ吉談義含め、いろいろお話ししたいですね。

そのうち、こちらが夜襲かけるかもしれませんので、
その際は、よろしくです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年03月02日 12:24
素性を知らないで見かけたらなんて怪しい男子達なんでしょうか。(笑)

間違いました。

素性を知っているからこそ、怪しいのでしたね。

私が可愛い女子だったら怖くてすれ違えません。(爆)

でも・・・ほんと部活動みたいで楽しそうです。

すきやきの方がメインみたいですけどね。部長は。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2010年03月02日 12:34
お疲れ様です!…



ふふふ…


素敵な男子の面々!…(笑)


引率ご苦労様でした!…(笑)




大倉高原くらいだったら、膝を庇いながら行けるかな?(笑)
Posted by yaburin! at 2010年03月02日 17:22
こんばんは。

ネズミ男はNGって言ったのに~。
あっ、ユキヲさんが帰った後だった・・・。

起きた時に隣にいたユキヲさんに「結構寝てました?」って聞いた時の笑顔の訳はこれだったんですね。(^^;

あんな天気でしたけど、ホント焚き火もできて良かったですよね。

また行きましょうね~。
Posted by ひでけんひでけん at 2010年03月02日 22:53
>my-redsさん、こんばんは。

思うに・・・素性を知ってようが、知ってまいが、怪しいと思います。(爆)

でもね。いっしょに登ったらredsさんだって同じですから。(笑)

賑やかな登山も楽しいですよ。
次回は是非ご一緒しましょう。
Posted by ユキヲ at 2010年03月02日 22:54
>yaburin!さん、おはようございます。

素敵なメンバーですよ、軽登山部男子は。(笑)

「大倉山と大して変わらないですよ〜」って適当なこと言って
誘った経緯もあり、私はyumaさんと、ずっと一緒に登りました。

大倉高原!
孤高のアルピニストyumaさんが、
どうしても大倉山をリベンジ登山したいみたいです。

是非ご一緒にどうですか。
Posted by ユキヲ at 2010年03月03日 08:35
>ひでけんさん、おはようございます。

あれ!NGとは知らず、大変失礼しました。(笑)

なかなかいい画だったので、使わないのがもったいなくて。(笑)

天気イマイチでしたが、登山と焚き火が楽しめてよかったですね。

また是非ご一緒しましょう。
Posted by ユキヲ at 2010年03月03日 08:42
こんばんは。

いやー、徐々に全貌が明らかになってきますね(笑)

私的には滑落者&ゲ○ライズが気になります(爆)


でも、現地にいるのが一番楽しいんですよね。

なかなか”お山”企画の時、スケジュール合わないんだよなぁ。。

基本、暇なはずなんですが・・・(--;
Posted by isoziro at 2010年03月03日 18:55
>isoziroさん、おはようございます。

滑落者&ゲ○ライズ・・・・・やはりS隊員の動きから目が離せませんね。(笑)

次の機会は、是非isoさんともご一緒したいです。

南房総ピークハントも引き続き、
娘たちと行く予定ですので、そちらもお誘いしますね。
Posted by ユキヲ at 2010年03月04日 08:24
お久しぶりです(^^)/
男子軽登山部・・・理想です。。。
そろそろ体ならしておかねばなぁなどと刺激を受けちゃいました(^^)♪
Posted by monkichi88 at 2010年03月07日 18:06
こんばんは☆

どうもどうもお疲れ様でした。
いやーこうやってみると、楽しいひとときが思い出されて、困ってしまいます。
楽しかったです~~、いろんなことが・・・

それにして大人数でのお山もいいもんですね。あれぐらいのやまがいいとこなんでしょうが、もう少しチャレンジしてもいいのでは?どっかありませんかね~~

また、お山でキャンプいたしましょう~~~
Posted by naga at 2010年03月07日 19:12
>monkichi88さん、おはようございます。

お久しぶりです。

軽登山部・・・楽しく活動しております。(笑)

基本、低登山ですから、誰でも
参加出来るのがミソです。(笑)

monkichi88さんも、次回是非。
Posted by ユキヲ at 2010年03月08日 08:19
>nagaさん、おはようございます。

お疲れ様でした。

楽しいキャンプ&登山でしたね。

バンカーさんの肉MAXすき焼きにドン引きのnagaさんの様子に、爆!でした。

もっと登りごたえのある山!
徐々に挑戦していくのも楽しみですね。

また登りましょう!
Posted by ユキヲ at 2010年03月08日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筑波山登山&六斗の森で男子キャンプ
    コメント(38)