2010年05月28日
揚げ物のおひたし
カミさんから、リクエストがあったので、今夜は「揚げ物」です。

今回は単に揚げるだけじゃなく、「揚げ物の おひたし」を作ってみました。
そう。冷蔵庫に作り置きして、カミさんのお昼のおかずにするためです。(笑)
今回は単に揚げるだけじゃなく、「揚げ物の おひたし」を作ってみました。
そう。冷蔵庫に作り置きして、カミさんのお昼のおかずにするためです。(笑)
早速。冷蔵庫を漁って揚げ物のネタを探します。
3品揚げることにしました。

鶏肉、サーモン、茄子。
さて。味付けです。
鶏肉は、醤油、酒、みりんに、ニンニクと生姜の摩り下ろし少々のタレで味付け。

サーモンは、塩、コショウ、乾燥バジルで味付け。

茄子は、2~3cmの厚切りにするだけで味付けなし。

そのまま素揚げに。
では、揚げます。
サーモンと鶏肉は、小麦粉だけつけて。

油から上げる直前に高温にすると、サクッとジューシーに仕上がりますよ。

ダッチオーブンの場合…

高温にして蓋をすると圧力釜効果で、お肉がさらにサクッとジューシーに。
茄子も、皮はパリッと中身は柔らかくなります。
でも蓋取るときに、蓋の裏についた水滴で油が結構跳ねるので気をつけてください。
揚げ物って、やっぱり揚げ立てのサクッとしたやつを食べるのが最高ですね。
おひたしにする前に半分以上、食べてしまいました。(笑)
さて、おひたしですが…
出来るだけ揚げ立てのうちに、タッパーに揚げ物を並べ、鰹節1パックをふりかけ…

別の鍋で温めた麺つゆをぶっかけます…

…ポイントは、揚げ立てに!温かい麺つゆを!ぶっかけることです。
温かいうちの方が、ダシの染み込みがいいんですよ。
なので麺つゆもわざわざ温めるんです。
…冷めきってしまうと、なぜかダシの染み込みが悪くなっちゃうんですよね。。。
以上。揚げ立てを味わって、その後、おひたしも楽しめる揚げ物メニューでした。
3品揚げることにしました。
鶏肉、サーモン、茄子。
さて。味付けです。
鶏肉は、醤油、酒、みりんに、ニンニクと生姜の摩り下ろし少々のタレで味付け。
サーモンは、塩、コショウ、乾燥バジルで味付け。
茄子は、2~3cmの厚切りにするだけで味付けなし。
そのまま素揚げに。
では、揚げます。
サーモンと鶏肉は、小麦粉だけつけて。
油から上げる直前に高温にすると、サクッとジューシーに仕上がりますよ。
ダッチオーブンの場合…
高温にして蓋をすると圧力釜効果で、お肉がさらにサクッとジューシーに。
茄子も、皮はパリッと中身は柔らかくなります。
でも蓋取るときに、蓋の裏についた水滴で油が結構跳ねるので気をつけてください。
揚げ物って、やっぱり揚げ立てのサクッとしたやつを食べるのが最高ですね。
おひたしにする前に半分以上、食べてしまいました。(笑)
さて、おひたしですが…
出来るだけ揚げ立てのうちに、タッパーに揚げ物を並べ、鰹節1パックをふりかけ…
別の鍋で温めた麺つゆをぶっかけます…
…ポイントは、揚げ立てに!温かい麺つゆを!ぶっかけることです。
温かいうちの方が、ダシの染み込みがいいんですよ。
なので麺つゆもわざわざ温めるんです。
…冷めきってしまうと、なぜかダシの染み込みが悪くなっちゃうんですよね。。。
以上。揚げ立てを味わって、その後、おひたしも楽しめる揚げ物メニューでした。
Posted by ユキヲ at 02:16│Comments(21)
│ダッチオーブン料理など
この記事へのコメント
すっかり主夫、そんで食ログになってますね(笑)
題名を見て、揚げ出し豆腐かと思った。
題名を見て、揚げ出し豆腐かと思った。
Posted by ぶる at 2010年05月28日 05:37
おはようございます。
うちも、ナスの揚げておひたしにするのをよく食べますよ。
唐揚げなどでも美味しく作れるんですね。
今度、妻に作ってもらおうっと!
揚げ物は、鋳鉄に油をなじませるのに良い料理ですねぇ。
うちも、ナスの揚げておひたしにするのをよく食べますよ。
唐揚げなどでも美味しく作れるんですね。
今度、妻に作ってもらおうっと!
揚げ物は、鋳鉄に油をなじませるのに良い料理ですねぇ。
Posted by 堀 耕作 at 2010年05月28日 05:50
料理人ですか?(爆)
Posted by ばんじょう
at 2010年05月28日 06:41

遊びに行く為の・・・口実記事ですか?(爆)
Posted by いなぞう
at 2010年05月28日 06:47

家族サービスして、お山に行く機会をうかがってますね…(笑)
Posted by バンカー at 2010年05月28日 07:17
ユキヲ家、常に冷蔵庫に食材が豊富ですね。
サーモンはやはり常備品?(笑)
では、今晩。
サーモンはやはり常備品?(笑)
では、今晩。
Posted by マイコー at 2010年05月28日 08:19
>ぶるさん、おはようございます。
ここ数週は、確かに食ログですね。(笑)
揚げ物のおひたしって言うと、
茄子か、揚げ出し豆腐がやっぱり定番なのかな。
肉や魚も、かつおダシと結構相性いいんですよ。
ここ数週は、確かに食ログですね。(笑)
揚げ物のおひたしって言うと、
茄子か、揚げ出し豆腐がやっぱり定番なのかな。
肉や魚も、かつおダシと結構相性いいんですよ。
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 08:35
>堀さん、おはようございます。
揚げ物のおひたし、揚げ物がベースですが、
サッパリ感がいいですよね。
唐揚げも結構イケますよ。
>>揚げ物は、鋳鉄に油をなじませるのに良い料理ですねぇ。
…確かに揚げ物やると、ダッチオーブンにも
適度な油補給になるのか艶感が出ますね。
揚げ物のおひたし、揚げ物がベースですが、
サッパリ感がいいですよね。
唐揚げも結構イケますよ。
>>揚げ物は、鋳鉄に油をなじませるのに良い料理ですねぇ。
…確かに揚げ物やると、ダッチオーブンにも
適度な油補給になるのか艶感が出ますね。
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 08:39
>ばんじょうさん、おはようございます。
>>料理人ですか?(爆)
…家庭に貢献すると、マイルが貯まるんです。(笑)
>>料理人ですか?(爆)
…家庭に貢献すると、マイルが貯まるんです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 08:40
>いなぞうさん、おはようございます。
>>遊びに行く為の・・・口実記事ですか?(爆)
…我が家では、マイルを貯めて、
外遊びの時間を作るんです。(笑)
>>遊びに行く為の・・・口実記事ですか?(爆)
…我が家では、マイルを貯めて、
外遊びの時間を作るんです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 08:43
>バンカーさん、おはようございます。
>>家族サービスして、お山に行く機会をうかがってますね…(笑)
…あと、5000マイルで6月も縦走に行けそうです。(笑)
>>家族サービスして、お山に行く機会をうかがってますね…(笑)
…あと、5000マイルで6月も縦走に行けそうです。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 08:48
>マイコーさん、おはようございます。
鶏肉は我が家では常備品ですねえ。
娘たちが好きなお肉なので。
鮭はヒグマが送ってくれます。(笑)
今夜と週末の為に、昨晩はカミさんが3日かけても
食べ切れないくらい作り置きしましたよ。(笑)
バーンと行きますか。(笑)
鶏肉は我が家では常備品ですねえ。
娘たちが好きなお肉なので。
鮭はヒグマが送ってくれます。(笑)
今夜と週末の為に、昨晩はカミさんが3日かけても
食べ切れないくらい作り置きしましたよ。(笑)
バーンと行きますか。(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 08:55
こんにちは(^^♪
ウチは料理してもマイルたまらないんですが・・・
ウチは料理してもマイルたまらないんですが・・・
Posted by shumipapa
at 2010年05月28日 10:09

料理本が出版できそうな勢いですね!(@o@;)!
プリントアウトしてファイルさせていただきますm(_ _)m
とくに前記事サバの味噌煮。
プリントアウトしてファイルさせていただきますm(_ _)m
とくに前記事サバの味噌煮。
Posted by monkichi88 at 2010年05月28日 10:47
こんにちは!
最近の料理シリーズ、食い入るように拝見してます。
カラダと奥様に優しい和食、どれも美味しそうですね~!
そんな中でも、今回のおひたし・・・ご飯が何杯も行けそうです
あ、それはワタシだ(笑)
カミさんが残したの、食べちゃうな~たぶん・・・(^^;
最近の料理シリーズ、食い入るように拝見してます。
カラダと奥様に優しい和食、どれも美味しそうですね~!
そんな中でも、今回のおひたし・・・ご飯が何杯も行けそうです
あ、それはワタシだ(笑)
カミさんが残したの、食べちゃうな~たぶん・・・(^^;
Posted by ダイ。 at 2010年05月28日 12:05
>shumipapaさん、こんにちは。
マイルは鮮度が命です。(爆)
有効期限が短いので、
小出しに使わないと!(笑)
マイルは鮮度が命です。(爆)
有効期限が短いので、
小出しに使わないと!(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 12:19
>monkichi88さん、こんにちは。
う〜ん、他にネタがなくて…(笑)
>>プリントアウトしてファイルさせていただきますm(_ _)m
…こんなヤッツケ料理レポでよければ。(笑)
>>とくに前記事サバの味噌煮。
…和食系ですか!
う〜ん、他にネタがなくて…(笑)
>>プリントアウトしてファイルさせていただきますm(_ _)m
…こんなヤッツケ料理レポでよければ。(笑)
>>とくに前記事サバの味噌煮。
…和食系ですか!
Posted by ユキヲ at 2010年05月28日 12:22
>ダイ。さん、こんにちは。
どうもです。
おひたし!私もご飯3杯くらいいっちゃいます。(笑)
揚げ物ですが、これはまた、から揚げとは別な料理ですね。
>>カミさんが残したの、食べちゃうな~たぶん・・・(^^;
…私も残り物処理班です。(爆)
どうもです。
おひたし!私もご飯3杯くらいいっちゃいます。(笑)
揚げ物ですが、これはまた、から揚げとは別な料理ですね。
>>カミさんが残したの、食べちゃうな~たぶん・・・(^^;
…私も残り物処理班です。(爆)
Posted by ユキヲ
at 2010年05月28日 12:52

暖かいほうが分子の動きが活発で勢いでしみ込んでいくんですね~
知ってると思うけど、味付けに最初に砂糖を入れるのは、分子がデカくてしみ込みにくいからほかの味の分子を先に素材に入れないためです。
料理も科学すると面白いですねぇ。
そんなことばっかり学校で習ってた...
うちはなぜか料理しようとするとマイルを消費するんですが(汗)
知ってると思うけど、味付けに最初に砂糖を入れるのは、分子がデカくてしみ込みにくいからほかの味の分子を先に素材に入れないためです。
料理も科学すると面白いですねぇ。
そんなことばっかり学校で習ってた...
うちはなぜか料理しようとするとマイルを消費するんですが(汗)
Posted by なべりん
at 2010年05月29日 16:05

↑あっ、あと冷めていく過程で吸うのね。
Posted by なべりん
at 2010年05月29日 16:07

>なべりんさん、こんにちは。
さ・し・す・せ・そ とは聞きますが、
そういう理由があったんですね。
確かに料理も科学すると面白い!
料理するとマイルが減る!?
デスソース入れ過ぎなんじゃ・・・(笑)
さ・し・す・せ・そ とは聞きますが、
そういう理由があったんですね。
確かに料理も科学すると面白い!
料理するとマイルが減る!?
デスソース入れ過ぎなんじゃ・・・(笑)
Posted by ユキヲ
at 2010年05月31日 13:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。